NPO法人障害者自立支援センターオアシスの理念
仕事がやりづらくなった方には、仕事を辞めずに継続できる支援を、勉強や進学に関しては、こんな選択肢、こういう工夫を…
新聞や本が見えにくい方には、こんな方法、道具も…
段差や人の顔が分らないなどの不安も、一緒に向き合い考えます。
お一人で悩まず、私たちにご相談ください。
更新情報
- 2025/10/27
- 「オータムスクール2025 ~災害に強い私になろう~」の予定を掲載しました
- 2025/6/12
- オアシス2025年6月の予定を掲載しました
- 2024/11/7
- オアシス2024年11月の予定を掲載しました
- 2024/9/6
- 「オータムスクール2024 ~輝け!つながる・支え合う幸せ~」の予定を掲載しました
- 2022/12/4
- オータムスクール2022の模様をYouTubeで公開しました
イベント・講習会
【変更またはお休みになる教室、追加の行事】
【特別行事のご案内】
 ● 「視覚障害リハビリテーション外来」開設30周年 記念講演会
「NPO法人障がい者自立支援センターオアシス」は今年で30周年を迎えました。
オアシスを立ち上げてくださった山田先生と、その活動に賛同しご協力していただいた安藤先生、牧野先生、清水先生、石川先生からご講演をしていただきます。
ぜひ、皆様方のご参加をお待ち申し上げています。
「30周年記念講演会」 (要予約)	
日時:2024年7月20日(土) 13時00分〜16時30分	
場所:新潟市総合福祉会館 5階大集会室	
申し込み締め切り 7月5日(金)
			
オータムスクール2025
視覚障害の人と共に創る・希望の明日につながるスクールです。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
昨年度のライブ配信はこちらからご覧ください。
2025オータムスクール ~災害に強い私になろう~ 【午前の部】 YouTube配信リンク(新規タブ)
日時:  2025年11月1日(土) 10時~15時(受付開始 9時30分)
会場: 新潟市総合福祉会館 5F, 4F(新潟市中央区八千代1丁目3-1)
申し込み締め切り:10月20日	
主催:特定非営利活動法人障害者自立支援センターオアシス
共催:地域活動支援センターオアシスの樹
後援:(株)ケンユウ(あなたの町の健康ともだち)
(内容)
■午前の部 講演会
 ●  NPOオアシス名誉顧問内科医 山田幸男様	
 ●  新潟大学福祉工学部 渡辺哲也様	
 ●  新潟大学眼科ビジョンサポート外来医 張替涼子様 	
 ●  社福)日本盲人福祉委員会災害担当 加藤俊和様 
	
■午後の部 参加・体験企画
◎「シンクレオ」 ◎「あしらせ」◎「防災食の炊き出しと試食」	
他にも薬剤士・栄養士による「体の健康年齢は?」、「スマホを利用した防災情報の取得と体験」等 多数準備しております。	
皆様の参加を心よりお待ちしています。	
2024年度定期総会
賛助会員のみなさんも傍聴できます。詳しくはお問合せください。
午前は5つの講演とトークショーがあり、YouTube配信も予定しています。
11月20日、オータムスクール2022を開催しました。終了後、お問い合わせが多かったこともあり、動画を公開することにしました。
オータムスクール2022 動画アーカイブ(YouTube)
活動内容
日時:6月19日(木) 13:00~16:00 石川充英先生(歩行訓練士)、張替涼子先生(眼科医)、ほか
場所:障害者自立支援センターオアシス内 相談室
※予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。
※石川先生はZoomによるオンライン、張替先生はZoomか対面でのハイブリット相談になります。
日時:6月5日(木) 13:30~15:00 山田幸男先生、ほか
※お薬は処方できません。
場所:障害者自立支援センターオアシス内 相談室
※予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。
場所:障害者自立支援センターオアシス内
※予約が必要です。詳細はお問合せください。
体操後に医療者・異分野の方からの「ミニ講座」も開催、学びの機会に。
日時:6月2日(月) 12:10~14:00 入山八江先生
場所:有明福祉会館2階
※予約が必要です。詳細はお問合せください。
日時:6月4日(水) 10:00~12:30 岩原先生
場所:有明福祉会館1階調理実習室
申し込み締め切り:5月20日(火) 15時まで
※予約が必要です。調理に必要な材料費についてご負担をお願いします。詳細はお問合せください。
日時:6月14日(土) 10:00~11:30
場所:障害者自立支援センターオアシス内 相談室
※予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。
日時:6月14日(土) 13:00~14:30
参加方法:障害者自立支援センターオアシス内、またはオンラインで自宅から参加
※予約が必要です。6月12日までにお申し込みください。詳しくはお問い合わせください。
日時:6月11日(水) 10:00~12:30
場所:障害者自立支援センターオアシス内)
※予約が必要です。6月9日までにお申し込みください。詳細はお問合せください。
後半はサロン形式で受講生のみなさんと意見交換も。
日時:6月21日(土) 13:00~15:00
参加方法:障害者自立支援センターオアシス内、またはオンラインで自宅から参加
※予約が必要です。6月19日(木)22時までにお申し込みください。詳しくはお問い合わせください。
日時:6月15日(日) 13:00~15:00 講義:上田淳一先生
場所:新潟市福祉会館 405号室、406号室
※予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。
わからないことや聞きたいことも個別に丁寧に対応します。
日時:6月18日(水) 10:00~12:00 新潟大学工学部渡辺研究室の学生
場所:障害者自立支援センターオアシス内
※予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。
日時:6月18日(水) 13:00~15:00 本間勉先生
場所:障害者自立支援センターオアシス内
※予約が必要です。詳細はお問合せください。
日時:6月28日(土) 10:00~12:00 樋口幸子アナウンサー
場所:障害者自立支援センターオアシス内
※予約が必要です。詳細はお問合せください。
日時:6月23日(月) 10:00~12:00
場所:障害者自立支援センターオアシス周辺
※予約が必要です。詳細はお問合せください。
日時:6月28日(土) 13:00~14:30
場所:障害者自立支援センターオアシス内
※予約が必要です。詳細はお問合せください。
みんなでよりよいオアシスを作るため、皆さんのご参加をお待ちしています。
場所:障害者自立支援センターオアシス内