<や>
- 「やさしいキモチ」秋瀬るり
- 単行本(アンソロジー):「アンソロジーコミックKanon13」(宙出版)[2002.5.30]
ゲーム「Kanon」のパロディ短編。ある土曜、帰りが遅れた祐一を待つ名雪を描く。
同一作者の作品:「春の日」
- 「やっぱり猫が好き」石本理沙
- 単行本(アンソロジー):「アンソロジーコミック Kanon3」(宙出版)[2001.7.30]
単行本:「Dreams〜Kanon & AIR〜」(宙出版)[2002.10.30]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。今日も今日とて猫アレルギーのくせに猫に近寄り
たがる名雪と、彼女を必死で止める祐一。一見ギャグ寄りコメディのほのラブもの。
ラブラブ度:110
同一作者の作品:
「スノウ☆ラビッツ」
「君との距離」
「おくりもの」
「街」
「君がいるだけで」
「悠久の想い」
「ねぼうされそうな朝には」
「カノンかのん」
「ハッピイ・バース・デー」
- 「闇のパープル・アイ」篠原千絵
- 雑誌:少女コミック昭和59年9号〜
単行本:「闇のパープル・アイ 1」(文庫版)(小学館)[1995.3.10]
単行本:「闇のパープル・アイ 2」(文庫版)(小学館)[1995.3.10]
単行本:「闇のパープル・アイ 3」(文庫版)(小学館)[1995.3.10]
単行本:「闇のパープル・アイ 4」(文庫版)(小学館)[1995.3.10]
単行本:「闇のパープル・アイ 5」(文庫版)(小学館)[1995.5.10]
単行本:「闇のパープル・アイ 6」(文庫版)(小学館)[1995.5.10]
単行本:「闇のパープル・アイ 7」(文庫版)(小学館)[1995.5.10]
未読
同一作者の作品:
<ゆ>
- 「悠久の想い」石本理沙
- 単行本(アンソロジー):「アンソロジーコミック痕〜きずあと〜」(宙出版)[2002.11.30]
ゲーム「痕〜きずあと〜」を元にした短編。
前世であるエディフェルの頃から次郎衛門=耕一を静かに想い続けている楓の想い。
傾向:前世からの想い
ラブラブ度:80
同一作者の作品:「やっぱり猫が好き」
「スノウ☆ラビッツ」
「君との距離」
「君がいるだけで」
「おくりもの」
「街」
「ねぼうされそうな朝には」
「カノンかのん」
「ハッピイ・バース・デー」
- 「雪うさぎ神 降臨」刻田門大
- 単行本(アンソロジー):「アンソロジーコミックKanon15」(宙出版)[2002.9.30]
単行本(アンソロジー):「冬のfantasy -Kanon&AIR-傑作集」(宙出版)[2003.12.30]
単行本:「かのぽっど Kano-Pod」(宙出版)[2004.5.20]
ゲーム「Kanon」のパロディ。いつものように雪うさぎを作っていると、その一つに
「雪うさぎ神」が降臨してしまう。雪うさぎ神様に願いを叶えると言われた名雪は真っ赤になって
「祐一と…」と言いかけるが、そこで雪うさぎ神がまこピーによって粉砕されてしまう。
殺村凶子逝ってよし。
同一作者の作品:
- 「雪という名の想い」かのね屋
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(7)」(ラポート)[2001.8.20]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。名雪の誕生日、
そのことを遠まわしに祐一に聞く名雪と、しらばっくれて見せる祐一のらぶらぶ通学風景。
って、天皇誕生日になんで通学してるんですかお二人さん(笑)
ラブラブ度:120
- 「雪にとけた想い」坂巻あきむ
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(5)」(ラポート)[2001.6.25]
単行本:「ぷちかのん。」(宙出版)[2003.8.30]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。あゆではなく名雪を選んだ祐一。だが、名雪と
付き合いながら、あゆが消えたために自分にとって一番大切な相手を祐一は知ってしまう。
名雪の立場があんまりない……
同一作者の作品:「君のためにできること」
- 「雪の記憶…。」疾風れみ
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(4)」(ラポート)[2001.5.20]
ゲーム「Kanon」のパロディコミック。名雪のご機嫌を損ねた祐一は、ご機嫌を
とるべく案を練り、雪の猫を作るが……
同一作者の作品:「抱きしめたいのに…」
「夢見日和」
「二人の春休み」
「こころをこめて…」
- 「雪の奇跡」八十八騎
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(16)」(ラポート)[2002.6.25]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。初雪を待つ
名雪が祐一に、毎年初雪に願いをかけて、願いがかなった(=祐一が再びやってきた)と
語る。激甘ラブラブでオールカラーで祐一美化度250%です(笑)
ラブラブ度:200
同一作者の作品:「最後の願い」
- 「雪の桜の木の下で…」柊あおい
- 雑誌:ぶ〜け 1996 1(集英社)[H8.1.1]
単行本:タイトル同 (集英社)[1997.7.30]
雪道で迷った林子。同じ学校の萌に助けられる。その家には、萌の
イトコの僚也もいた。林子は僚也にふられたばかりだったのだが、実は
僚也は萌を想っていた。が、萌は僚也の想いを受け入れることが
できなかった……。萌が誰を好きかは続編「木陰にて…」にて描かれる
ことになる。
ラブラブ度:70
同一作者の作品:「銀色のハーモニー」
「木陰にて…」
- 「雪の降る頃」天野うずら
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(11)」(ラポート)[2002.1.20]
単行本:「名雪+」(ラポート)[2003.7.25]
ゲーム「Kanon」を元にしたコミック。
名雪エンディングの後、共にいたいと願う名雪と祐一は進路を決めかねていた……。
シリアス長編。
関連アイテム:ゲーム版
同一作者の作品:「カフカ」
「びばのんの。」
「Runner」
「モーニングコール」
「こんにちは赤ちゃん」
「あの日々に思いを馳せて」
「スカートでスケート」
「とある朝」
「シンデレラになりたくて」
「恋愛記念日」
「奇跡のカップル」
- 「雪道を越えて」楠木真之介
- 単行本(アンソロジー):「痕〜きずあと〜コミックアンソロジーVOL.2」(スタジオDNA)[2003.1.15]
ゲーム「痕」の二次創作。クリスマスに来る予定だった耕一がこられなくなったので、
楓は一人東京に向かう。
- 「湯煙秘湯夢気分」天野うずら
- 単行本(アンソロジー):「Kanon雪色の物語」(ラポート)[]
単行本:「名雪+」(ラポート)[2003.7.25]
ゲーム「Kanon」の二次創作。秋子さんが福引で
当てた温泉旅行に行った水瀬一家+香里&北川。温泉が混浴で名雪と祐一が出っくわして
しまう。シチュエーション上は名雪と祐一がつきあっているが、基本的に作品は温泉ドタバタ。
傾向:温泉ドタバタ
同一作者の作品:
「カフカ」
「雪の降る頃」
「びばのんの。」
「Runner」
「モーニングコール」
「こんにちは赤ちゃん」
「あの日々に思いを馳せて」
「スカートでスケート」
「とある朝」
「シンデレラになりたくて」
「恋愛記念日」
「奇跡のカップル」
「みっくすデート」
「Bibanon〜ビバノン〜」
「天の川に願いを込めて」
- 「ゆず文庫CLUB」真里まさとし
- 雑誌:週刊ヤングジャンプ増刊・漫革 連載中
単行本:「ゆず文庫CLUB 4 ロスト・バージン」(集英社)[2005.2.23]
未読。4巻裏表紙には以下の通り。「美少女官能小説家・大葉ゆずも
遂に女子大生に♪彼氏のまこととの同棲生活もスタートし、幸せいっぱい▼
しかし、ゆずに隠れてまことが浮気!!さらに、まことの従兄妹・寧々が
現れて…!?可愛くてエッチで面白い、新感覚ラブコメ第4巻です▼」
同一作者の作品:
- 「夢で会いましょう」桐生みさと
- 単行本(アンソロジー):「アンソロジーコミックKanon12」(宙出版)[2002.4.30]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。
名雪は祐一に突然告白され、デートして結婚を……という夢を見た(笑)
- 「夢であえたら」楠見らんま
- 単行本(アンソロジー):「アンソロジーコミック Kanon3」(宙出版)[2001.7.30]
単行本:「かの缶〜まるごとKanonコレクション〜」(宙出版)[2004.1.20]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。名雪が毎晩見るのに朝には思い出せない夢。その中で
示される、祐一への秘めた想い。
ラブラブ度:80
同一作者の作品:「again」
- 「夢の職業」田村ちい
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(10)」(ラポート)[2001.12.25]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。名雪が
進路をいろいろ悩む話。わずか4ページだが名雪が衣装を七変化、ラストはやっぱり
祐一のお嫁さん!?
- 「夢見日和」疾風れみ
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(20)」(ラポート)[2002.10.25]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。
ゲームの劇中時刻の直前、祐一が自分の家に引っ越してくると知った名雪の気持ち。
関連アイテム:ゲーム版「Kanon」
同一作者の作品:「雪の記憶…。」
「抱きしめたいのに…」
「二人の春休み」
「こころをこめて…」
- 「夢みるトマト」石坂啓
- 単行本:「夢みるトマト 1」(小学館)[1988.4]
単行本:「夢みるトマト 2」(小学館)[1988.5]
単行本:「夢みるトマト 3」(小学館)[1988.9]
単行本:「夢みるトマト 4」(小学館)[1989.2]
単行本:「夢みるトマト 5」(小学館)[1989.4]
単行本:「夢みるトマト 6」(小学館)[1989.6]
登場人物は女性1名に男性2名。いずれも10〜20代です。
で、確か彼ら3名の母親同士が姉妹、という設定だったと思う。
(つまり「母方のいとこ」)
で、どういう理由でかは知りませんが、3人が同居するのです。
ヒロイン「とまと」は幼少時に変質者にわいせつなことをされて、性的な
トラウマがあります。
そのためにギラギラしていないイトコ(男)の「菜ちゃん」に憧れるのですが、
その菜ちゃんは「ギラギラした男」の「玉吾」へホモ心を・・・
という、いとこ話ありトラウマありホモ話あり、のマンガです。
(本項目は読者の方からのご紹介によるものです)
- 「ゆめりあ」原作 ナムコ/作画 桂遊生丸
- 雑誌:「#1・究極のクリスマスケーキ」 コミック電撃大王 FEB.2004 2(メディアワークス/角川書店)[2004.2.1]〜
「#3 伝えるのは少しだけ」APR.2004 4[2004.4.1]
単行本:タイトル同(メディアワークス)[2003.10.15]
単行本:「ゆめりあ1/2 ゆきまるパック」(メディアワークス)[2004.7.15]
同名のゲームのコミカライズ。16歳になった日から、
夢の中の世界「夢世界モエラ」で謎の敵と戦うようになった智和。
モエラで共に戦った少女・モネが智和の世界にも出現して、
智和の周囲にはなぜか女の子が集まるようになり、ドタバタが
繰り広げられる。
智和は従姉の七瀬の元で暮らしており、七瀬の妹で智和の従妹の
九葉が第2話から登場する。智和を「智兄ぃ」と慕う妹系キャラなのだが、
純粋萌え少女のモネと純粋ガキキャラのねねこという二大ボケキャラの
存在があるため、九葉の印象は比較的弱い。
アニメ放送に合わせて電撃大王に短期連載された
エピソード(単行本「ゆめりあ1/2」収録)の第一エピソード「究極の
クリスマスケーキ」では九葉が、続く「熱闘!卓球温泉」では七瀬が
フィーチャーされている。
関連アイテム:ゲーム版、アニメ版
- 「夢を見る事」宇佐美渉
- 単行本(アンソロジー):「ゲームコミックKanon(3)」(ラポート)[2001.3.25]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。名雪を寝坊させてしまう「いい夢」は……
関連アイテム:ゲーム版「Kanon」
同一作者の作品:「男と女の狂詩曲」
「めぐりゆく季節の中で」
「空の向こうへ消えた想い」
「それぞれの春」
「春待ちの日」
「想ひみだる…」
「夏色曜日」
<よ>
- 「夜明け前より瑠璃色な 番外編ささやか日和」脳みそホエホエ
- 単行本:「BRAIN GATHERING★ 脳みそホエホエ オーガスト作品集」(オーガスト)[2007.12.29]、
ゲーム「夜明け前より瑠璃色な」の番外編。脳みそホエホエさんが
さやかさん派だけあって、いきなりさやかさんとの結婚式で始まる
さやかさんメインの短編。
関連アイテム:
- 「妖精さんを つかまえてみよう。」河内和泉
- 単行本(アンソロジー):「アンソロジーコミックKanon10」(宙出版)[2002.2.28]
単行本:「いずみっしょん〜Kanon&AIR〜」(宙出版)[2003.12.30]
ゲーム「Kanon」を元にした短編。
小さい頃の名雪しか知らない祐一にとって、今の名雪はいろいろと意外な面があった――
同一作者の作品:
「名雪のプレゼント」
「HOME ALONES」
「水瀬家ネット戦争」
「天使のいる街」
- 「欲望と恋のめぐり <四ノ章>」刑部真芯
- 単行本:「欲望と恋のめぐり 1」(小学館)[2001.8.20]
「欲望と恋のめぐり」は、全寮制の宝条学院を舞台に、生徒たちの頂点に立つ英絹を
中心としたまさに欲望(肉欲)と恋の物語の数々を描く連作。<四ノ章>は、
絹を補佐するアキ(漢字はめちゃくちゃ難しい字)に想いを寄せつつも他の男・鳩羽優に
犯され続ける従妹の綾が主役。アキに心の中で助けを求めつつも、自分を犯しながらも
どこかで自分のことを見抜いている優に惹かれていく。
関連アイテム:ドラマCD版
- 「ヨメイロちょいす」tenkla
- 雑誌:チャンピオンREDいちごVOL.4〜連載中
単行本:「ヨメイロちょいす1」(秋田書店)[2008.11.5]
未読
主人公・桜我のイトコのラン姉が登場する。
- 「よりぬきにくまん」げろたん
- 単行本(アンソロジー):「かのかの、夏のはじまりです!」(宙出版)[2003.5.20]
ゲーム「Kanon」のパロディ。「よりぬきにくまん」
は1〜3ページの小ネタまんが集で、そのうち「ADULT ONLY?」で、寝たふりをしている
名雪を祐一が襲おうとして?名雪がぢっと待つ場面がある。
| |