ゲーム(成人向け系) あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

リストアップしたゲーム、ご覧になっておわかりのように殆どやってません……(_O_)

<あ行>
「愛して▼ナイチンゲール」(ちぇりーそふと)
パソコン用ゲーム。2003年7月25日発売予定。ある朝主人公が目覚めると 身体が双子の姉・心と入れ替わっていた。天才科学者である従姉妹の未結が、心と 結婚したいために入れ替えたのだという。
TGバージョンがTECH GIAN 2003年10月号(エンターブレイン)[H15.10.1]付属CD-ROMに収録。 また体験版がP-mate 2003年10月号(MCプレス)[H15.8.30]付属DVD-ROMに収録。

「愛することに隷属する女〜愛隷〜」(surf)
パソゲー。未挑戦。7人の女友達から同時に告白された主人公が、一人の相手を 決めるために女の子たちに非道を尽くして愛を試すというすごいゲーム。その相手の 一人に、主人公の従妹の住吉梨奈がいる。

「蒼き大地」(WAFFLE)
未挑戦。登場人物の中に、主人公の従妹で料理が得意な響木葉がいる。

「あした出逢った少女」(MOON STONE)
パソゲー。未挑戦。記憶をなくした主人公の前に従姉だという 女性が現れ、その4姉妹と一緒に暮らす。橘高早苗・冬香・倫・美里の従姉妹 4姉妹が登場する。
なお、ゲーム本編のその後を描いたアフターストーリーがTECH GIAN2003年8月号付属の CD-ROMに収録されている。
また、体験版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。
関連アイテム:小説版

「あなたの幼妻」(トラヴュランス)
PC用ゲーム。未挑戦。主人公は親の計らいで三人の女の子と結婚させられ、三人の 女の子が本妻の座を巡って争う。三人のうち一人が、名門華族のお家柄である従姉の 住吉未緒。

「あねてぃ!?」(らぱぷる)
お姉さんティーチャーとハーレム学園ライフAVG。未挑戦。主人公・浦島太一は 星羽学園に通うため、学園の教師である従姉妹の月嶋乙羽・芳夜・桃音の家に 居候することになる。

「あねトレっ!お姉ちゃんとHなトレーニング」(たいれるPiccolo)
未挑戦。主人公と同居することになった従姉妹の高畑伊月が、アニメやゲーム にしか勃たない主人公を更正させようとする。

「あまからツインズ〜双姉といっしょ〜」(unicorn-a、あねせん)
PC用ゲーム。2006年9月8日発売予定。両親の海外出張をきっかけに 故郷に戻り、伯父夫婦の家に居候することになった主人公・桜樹陸。双子の 従姉・春歌と夏海が陸にべったりで、しかも二人は教育実習生として陸の通う 学校にやってくる。
ムービーがTECH GIAN ブリリアント2006年下半期(エンターブレイン)[H19.5.9] 付属DVDに収録されている。

「雨に歌う譚詩曲(バラード)〜A rainbow after the rain〜」(emu)
パソゲー。未挑戦。親類の精神科医・伊藤千夏と同居していた(ただし彼女は別にいる) 主人公・浅野孝一は、千夏の提案で精神科患者の少女たちと同居することになる。

「アメリカーノ、プリーズ!」(アクトレス)
喫茶ADV。2004年夏発売予定。従姉の霧島有希子と共に暮らす主人公・ 霧島拓人は、彼女が 働く喫茶店でアルバイトをすることになるが、有希子が新支店の店長候補に なったという噂を聞き思い悩む。有希子も拓人に好意を持っている。
ムービーがTECH GIANブリリアント2004年下半期(エンターブレイン)[2005.5.14] 附属DVDに収録されている。

「あやかし草子〜逢魔が時の夢〜」()
パソゲー。2003年2月中旬発売予定。退魔もので、主人公の桐生御魂が修行をしていないので、 えっちで憑物落しをする。御魂の従妹の天野繭が登場する。

「あやめいろの夏」(BiT)
伝奇ミステリーADV。未挑戦。東北の村を守る旧家の当主である山守恭司 が帰郷し、周囲の少女たちが事件に巻き込まれていることを知り、調査に 乗り出す。主人公の従妹である山守未来が登場する。
体験版及びムービーがTECH GIAN2004年7月号付属のDVD-ROMに収録 されている。

「アリスの日記 〜メゾン・デ・ブリックの小間使い〜」(セグエラボラトリー)
パソゲー。未挑戦。孤児になったアリスは遠い親戚のランディに引き取られ、 メイドとして働くことになる。ランディの従妹で小さい頃からランディが好きなマーガレットが 登場する。

「ambience」(inspire)
パソゲー。未挑戦。幼馴染でもある次女リースファウと暮らしていた主人公ヴェルノの もとに、姉同然に育ちながら今は王の寵姫となっている従姉のリアナが、セレネア王女を 連れてやってくる。

「十六夜れんか」(千世)
パソゲー。戦前の日本を舞台にした恋愛伝奇AVG。
主人公・南方直也は幼い頃からこの世ならざるものを見る事ができ、そのため 帝都で画家としてそれなりの名声を得ていたが、その生活に疲れ果て悪友・龍一郎 とともに生まれ故郷の御恵名村に戻ってくる事となる。
直也の幼なじみで従姉妹(母親が姉妹)の葛城緋文というキャラが登場する。 御恵名村の村長の娘で、幼い頃から直也を引きずり回していた事からわかるように、 勝ち気で口より先に手が出るタイプ。 また、龍一郎共々、彼女の家で御恵名村滞在の日々の間お世話になっている。 久しぶりに再会した2人は惹かれあい、お互いの想いを打ち明けるのだがある日 突然、緋文の魂が身体から抜け出してしまう。 その時に彼が知った、帝都に行った直後に緋文に起きた事件の真実とは…
傾向:幼なじみ、同居、明かされる真実
ラブラブ度:可変
関連アイテム:コンシューマ版「十六夜れんか〜かみふるさと」
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

「いじケア〜ノエルくんのご奉仕日記〜」(TinkerBell)
ショタっこ総受けホンワカADV。2006年1月20日発売予定。名家の跡取り である主人公・姫之宮ノエルは、あまりに情けない性格に育ってしまい、 親戚のウェンチェスター家に下働きに出されてしまう。主人公の従姉で、 主人公をイジメてばかりいる高飛車なステラ・C・ウェンチェスターが 登場する。

「偽りの教室」(DarkSide)
ADV。2005年11月発売予定。主人公・正敏は両親の海外転勤で従妹の悠里と 暮らすことになるが、悠里がいじめに逢っていることを知る。弾みでイジメっ子 を殺害してしまった悠里が不安から逃れようと正敏に身を任せてくる。
TGバージョンがTECH GIAN2005年12月号付属のDVD-ROMに収録されている。
また、PUSH!!専用体験版がPUSH2005年12月号付属のDVD-ROMに収録 されている。
また、ムービーがG-type1月号増刊 G'sister Vol.6付属DVD及び TECH GIANブリリアント 2005年下半期に 収録されている。
また、体験版がTECH GIANブリリアント2005年下半期付属DVD-ROMに 収録されている。

「犬っ娘ぷにぷに 発情警報発令中」(Cronus)
犬っ娘発情ADV。2003年9月19日発売予定。犬耳娘と人類が共存する世界で、 主人公の家に親戚の犬っ娘・汐音が居候することになる。ところが環境の変化で犬っ娘 たちが周期的に発情する体になってしまう。

「Innocent Blue」(LiLiM DARKNESS)
略奪&陵辱AVG。未挑戦。病院を舞台に陵辱劇が描かれる。 主人公の従姉で、若奥さん(ただし夫とは単身赴任で別居)の 佐伯希美が登場する。
ムービーがTECH GIANブリリアント2006年上半期付属のDVD-ROM 及び2006年下半期付属のDVD-ROM に収録されている。
関連アイテム:アニメ版

「if1・2・3 CD Collection」(アクティブ)
このゲームはオムニバスADVですが、その中のTri Angleという 話の中に出てくる天沼 真弥子というキャラが主人公のいとこです。
(この項はtakapyiさんのご紹介によるものです)

「憂ちゃんの新妻だいあり〜▼」(ザウス【純米】)
いちゃつきADV。2004年春発売予定。「Floralia〜フローラリア〜」なるゲームの 続編で、主人公・洋介とヒロインである憂ちゃん(ういちゃん)の新婚家庭を邪魔する キャラとして、洋介の従妹の国府田千夏が登場する。
ムービーがTECH GIAN2004年7月号付属のDVD-ROM及びTECH GIANブリリアント 2004上半期付属のDVDに収録されている。
関連アイテム:小説版、コミック版 まさはる BugBugコミック& ノベルス傑作選 Vol.1(マガジン・マガジン)[2006.1.10]

「Wing&Wind」(Clear)
パソゲーの恋愛アドベンチャーノベル。未挑戦。従姉妹からの手紙で 田舎の町を訪れた主人公の日々。従妹の若菜が登場。デモ版はTECH GIAN 2001年1月号に附属。
関連アイテム:ノベライズ版

「海道」(D.O.)
タイトルの読みは「うみのみち」。田舎の小島での青春群像劇。主人公の従妹で 東京から転校してきた椎堂葵が登場する。

「エイミーと呼ばないでっ▽」(C'sWare)
パソゲー。Windows95/98用だが、PC-98用が元々あってそれの移植らしい。未挑戦。各所で 得た情報をつなげると、エイミーと呼ばれるとメイドさんに変身する女子高生・栄美(えみ)ちゃんが、 姉弟同様に育った従弟の智美くんが好きだけど言い出せず、智美くんを守ろうとするが 父親の会社が倒産してエイミーとして売り飛ばされ……という物語らしい。……わからん^^;;
関連アイテム:ドラマCDOVA版

「エッチなバニーさんは嫌い? You must like a horny bunny?」(ZyX)
Windows用アドベンチャーゲーム。未挑戦。主人公・藤沢縁(ちなみに男)がバイトすることになったイタリアンレストラン 「プラチナ」は、なんとウェイトレスが全員バニーガールなことが売りの店であった。そのバニーな ウェイトレスの一人に、たまたま従妹の沙恵がいる。沙恵は比較的優等生的性格で、チラシなどでの 扱いは一応一番のヒロイン。
また、DVDゲーム版として、「沙恵とひろみのDiary」「涼とちまきのMemory」の2本が ある。同様に「エッチなバニーさんは嫌い?2」のDVDゲーム版2種との4本セット「エッチな バニーさんは嫌い?DVDPGぷらちなBOX」(ZYX-00264)も存在する。
また、続編「エッチなバニーさんは嫌い?2」に 縁ともども本ゲームのヒロインが登場するらしい。
なお、「エッチなバニーさんは嫌い?2」との2本を収録したDVD版「エッチなバニーさんは嫌い? ハーレムのウサギ達」もある。
関連アイテム:ノベライズ版、 ムック「エッチなバニーさんは嫌い? You must like a horny bunny? シリーズ・ガイド」(メディアックス)[2003.3.24]

「エッチなバニーさんは嫌い?2」(ZyX)
Windows用ゲーム。未挑戦。「エッチなバニーさんは嫌い?」の続編で、舞台が プラチナの支店のため主人公やヒロインは一新されているが、前作のヒロインが縁と ともに登場してHをする場面があるらしい。
なお、「エッチなバニーさんは嫌い?」との2本を収録したDVD版「エッチなバニーさんは嫌い? ハーレムのウサギ達」もある。
関連アイテム:「Hなバニーさんは嫌い?」、 ムック「エッチなバニーさんは嫌い? You must like a horny bunny? シリーズ・ガイド」(メディアックス)[2003.3.24]

「Ethos―天使の降る場所―」(forte)
パソゲー。2002年3月29日発売予定。主人公の従妹の北川久美子が登場する。

「えとランゼ」(Enfini)
恋愛ADV。2004年秋発売予定。主人公・犬神悠宇の親戚で、主人公を「お兄ちゃん」 と呼び慕っている(ためか紹介記事には「義妹」と書かれている)神依浅葱が、 干支神になれなかった動物神である猫神・尾那魅猫緒に身体を乗っ取られて やってくる。

「えろこん〜Erotic Controller 4U〜」(ZERO)
相手の性欲を自由に操れる機械を巡る騒動を描く恋愛制御ADV。2003年8月29日 発売予定。主人公の家に居候する従妹の坂本ユミが登場する。

「AngelEgg」(You&I)
学園恋愛ADV。2003年10月発売予定。学生生活を送りながら陰で恋愛小説家として 活躍している主人公が、演劇部に依頼を受けて文化祭の演劇の脚本を書くことになる。 主人公の従姉で、編集者である新井紗菜恵が登場する。

「ANGELS BLUE」(LiLiM)
略奪(され)&陵辱(される)ADV。2003年9月12日発売予定。主人公が、伯父と 従兄から二人の義妹を守る。
「TRUE BLUE」、「Innocent Blue」というゲームとのセット「BLUE BOX」 として2006年8月25日発売予定。

「ANGEL TYPE」(minori)
主人公・藤代尚は心の病を抱え、定時制に通っていた。そんな中、 出会う少女たちとの出会いを通じて、彼女達が抱える「寂しさ」と 「悲しみ」を知っていくこととなる。
尚の従姉弟として希崎恵というキャラが登場する。全日制に 通っており、なんだかんだ言いつつも尚を心配している。
傾向:世話焼き
ラブラブ度:可変
(この項はM1号様のご紹介によるものです)

「Always ふと、気が付けばキミとの日常…」(daisy feat.GIGA)
パソゲー。未挑戦。主人公・桜木和哉は、従姉である櫻木沙耶との同棲と、 沙耶が経営する書店と喫茶店が一体になった店「Romantic Fool」でアルバイトを 始めることになる。

「All One's Life」(BeF)
恋愛AVG。 凪沙という女性と半同棲をしながら「友達以上、恋人未満」の関係を続ける フリーライターの主人公・平野文也。ちょっとした取材から過去に起きたある 事件の残り火に巻き込まれていく――。全体にリアルなストーリーで、 リアルなバランスのキャラクター絵(これは相手の表情を見るモーションビュー 機能のためもあると思われるが)とあいまって、大人びた雰囲気に 満ちた作品。
文也の周囲の登場人物の一人に、従妹で文也をお兄さんのように慕っていた伏見真季 が登場する。全体に大人びたキャラクター・ストーリーの中で、マイペースの 真季はある意味コメディ・リリーフ的な役割のようである。公表されているイラストを 見る限り、真季と……というシーンも存在するらしいが、まだその場面にはお目に かかってません。っていうかバッドエンドにしか達してない……(汗)
なお、本ゲームの体験版は発売前に店頭配布された他、TECH GIAN 2001 2月号(エンターブレイン)[H13.2.1]付属CD-ROMにも収録されています。上記 モーションビューの他、主人公の感情を設定できるエモーションチェックといった 本作の特徴的機能がわかります。

「女将・美紗緒「叔母さん、今夜も牝になるのね……」(CATTLEYA)
温泉女将恥辱ADV。未挑戦。主人公・赤倉尚人の従妹で、メインヒロインである 美紗緒の娘の和紗が登場する。

「掟ノ島」(TinlerBell(チーム・ザット))
Windows用ゲーム。未挑戦。悪霊祓い師の主人公は、 悪霊にとりつかれた娘を助ける依頼を受け、「若い娘は悪霊祓い師に 処女を捧げないとたたられる」という言い伝えの残る島にやってくる。 主人公の親戚で、強引に島までついてきた池殿理緒が登場。
体験版がTECH GIAN 2003 3月号に付属。
また、体験版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

新妻オクサマ×義母オクサマ〜花嫁は女子校生〜」(アンダーリップ)
Windows用ゲーム。未挑戦。主人公・石丸京介は新任教師として女子校に 赴任するが、実家の習わしで従姉・小野田ひとみの娘で教え子でもある小野田 亜美と入籍する。しかし亜美とはケンカばかりで教師としても上手くいかなく なった時、「自信をつけてあげる♪」とひとみに押し倒されてしまう。

「幼馴染」(Tinker Bell)
パソゲー。2002年10月14日発売予定。主人公・坂城輝明が、従姉妹の坂城千蔭と 一緒に住むことになる。

「教えてっ!おねてぃー」(TRYSET)
お姉ちゃんと同居+学園エロコメAVG。未挑戦。主人公・川田誠の通う学校に 教育実習に来た従姉の森岡塔子が同居することになる。しかも誠の両親が誠の 面到を塔子にまかせて海外旅行に行ってしまい、二人は一ヶ月間共同生活を することになる。

「お嬢様を狙え!!」(ScooP)
パソゲー。未挑戦。主人公の従姉で保険医の並木悦子というキャラが登場する。
関連アイテム:セガサターン版、小説版

「堕ちた天使の詩う唄」(PiAS)
未挑戦。主人公の従姉で保健医である秋月綺羅さんというキャラが登場するらしい。

「処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる」(キャラメルBOX)
パソゲー。祖父の遺言で女子校である恵泉女学院に編入する事になった 宮小路瑞穂は、女装して通うことになるのだが全校生徒の憧れのお姉さま 「エルダー・シスター」に選ばれてしまう。 予期せぬ状況に戸惑いながらも事件や女の子たちとの交流を通じて、 瑞穂は人間的に成長していくのであった。
瑞穂の幼なじみで親戚の御門まりやが登場する。祖父の遺言を執行する為と 称して瑞穂を女装させ、一緒に寮で生活する事となる。 最初は女子校生活に不慣れな瑞穂を引っ張っていくも、事件を通じて瑞穂が 精神的に成長していくことに対し、距離感を感じてしまう。
(この項はM1号様の御紹介によるものです)
サンプル映像がコミックメガストアH3月号増刊Voice-type Vol.14(コアマガジン)[H18.3.1] 付属のDVDに収録されている。
関連アイテム:全年齢版ゲーム「乙女はお姉さま(ボク)に恋してる」、 アニメ版「乙女はお姉さまに恋してる」、 コミック版「乙女はお姉さまに恋してる」、 小説版「処女はお姉さまに恋してる 囚われの姫君」村上早紀(パラダイム)[2005.6.20]、 「処女はお姉さまに恋してる とまどうジュリエット」村上早紀(パラダイム)[2005.8.20]、 「処女はお姉さまに恋してる」皆川千尋(ジャイブ)[2005.9.1]、 「乙女はお姉さまに恋してる 櫻の園のエトワ〜ル」嵩夜あや(エンターブレイン)[2008.1.4]、 ムック「処女はお姉さまに恋してる公式ビジュアルブック」(幻冬舎)[2005.6.30]、 「キャラメルBOX 5th Anniversary!!FanBook」(キャラメルBOX) 「処女はお姉さまに恋してるアンソロジー」(エンターブレイン)2007年3月26日発売予定

「鬼医者」(SAGA PLANETS)
パソコン用陵辱ダーク系AVG。2002年4月26日発売予定。叔父の経営する病院に 勤める医師である主人公が、周囲の女性たちに魔手を伸ばしていく。その対象に、 叔父の娘である山科美加、山科未緒、山科美麻の三姉妹がいる。

「おにいちゃんといっしょ」(FISHCAFE)
パソゲー。ちょっと気になるクラスメイトが、ある日突然義妹になりました! という恋愛もの。基本的に義妹になるキャラとして4人のキャラがいるのだが、 そのうち二人、お嬢様で母方の従妹の有川水穂と、おとなしい女の子で父方の従妹の 野火子が従妹になっています。必ずしも義妹となったキャラと結ばれる物語ではないが、 ストーリー的にもけっこう真面目に恋愛してるようだし、主人公のモノローグも (同じものを何度も読むことになるという欠点を除けば)爆笑ものだし、なかなか 楽しいゲームです。個人的には野火子ちゃんとのラブラブハッピーエンドが お気に入りだったりします。もっともシナリオが平気でねじれる、同級生が妹になる というのがそもそも変(対当だろ)、野火子ちゃんが従妹だと知らないってなにそれ、 野火子ちゃんは予告編コミック の方が絶対かわいいぞ(と思ったら、コミック版「Kanon」 の森嶋プチさんの作画らしい。どうりで)、などと言いたいことはあるけどそれはそれ(爆)
なお、本ゲームのデモはE-LOGIN 1999年 6月号及びTECH GIAN 1999年 7月号付属の CD-ROMにて見ることができます。
また、本ゲームにはバグが発見されておりますが、パッチがFISHCAFEのWWWページにてダウンロードできます。
★お勧め!★

「お兄ちゃんへ」(Guilty)
主人公・高木原俊彦は妹・琴美が危篤との手紙を受け取り、捨てた筈の 故郷へ向かう。 Windows95のパソコン用マルチシナリオアドベンチャーゲーム。登場人物に、 俊彦に想いを寄せる従妹の神田望が登場。エンディングによっては、望を 連れて逃げ出し東京で暮らすシナリオもある。手はつけたが未了。
なお、解き方に関しては、下記原画集の他、 「お兄ちゃんへの攻略」が参考になります。
ラブラブ度:?
関連アイテム:原画集「お兄ちゃんへ設定原画集」(パラダイム)[1998.6.15]ドラマCD付属、 小説版

「お兄ちゃんやめて2」(GAIA)
ADV。2003年9月5日発売予定。親戚に、留守番と華恋のお守りを頼まれた主人公は、 華恋にエッチないたずらを始める。

「おね〜さんDAY☆BY☆DAY!」(AZURITE)
日替わりおね〜さん同居ADV。未挑戦。主人公・長良川純の元に ある日、従姉を名乗る5人の女性がやってきて、日替わりで来るように なる。登場する従姉は月曜日がお姉さん風を吹かす蒼井摩志子、 火曜日が面倒見がいい伊万里ひらく、水曜日がおっとりとした保母さんの 今戸佳恵、木曜日がクールな歯科医師の有田悠子、金曜日が社長秘書の 瀬戸ユリカ。

「お姉ちゃんの3乗(おねーちゃんきゅーぶ)」(Marron)
甘やかされ系ADV。2003年7月25日発売予定。主人公・有坂未空は、従姉の春崎七夏と 一緒に暮らしていたが、七夏が時空の歪みに巻き込まれ、小鴨、立夏、りりあの三人に 分裂してしまう。
体験版がTECH GIAN 2003年10月号(エンターブレイン)[H15.10.1]付属CD-ROMに収録。

「おね〜さん day☆by☆day!」(AZURITE)
アドベンチャーゲーム。2004年発売予定。主人公・長谷川楽は、見ず知らずの 5人の女性(ユリカ、佳恵、悠子、摩志子、ひらく)から「私はあなたの従姉よ」 と名乗られる。

「おねだりSweetie〜恋のお色直しは何度でも〜」(裸足少女)
Windows用おねだりコスプレADV。従姉の芙由子にコスプレを押し付けられた主人公・秋介がコスプレに はまっていく。

「おね▼たま〜ボクとお姉ちゃんと狐の湯〜」(DreamSoft)
温泉ラブコメ接待AVG。2005年7月29日発売予定。主人公・片桐美久(男)は 廃業寸前の実家の温泉宿を救うため、温泉を掘り当てながら嫁候補から嫁を 選ぶことになる。嫁候補が父方の従姉の高見悠と母方の従姉の各務優希。
ムービーがTECH GIANブリリアント2005年下半期付属のDVDに収録されている。

「ONE★BOKU〜お姉ちゃんとボク〜」(LUCHA!)
お姉ちゃんにまったり癒されADV。2005年8月26日発売予定。久しぶりに 田舎を訪れた主人公をめぐり、従姉や幼なじみのお姉さんたちが争奪戦を 繰り広げる。従姉である小峯夏子・秋菜姉妹が登場する。
体験版(通常体験版、エッチシーン体験版)がTECH GIANブリリアント 2005年下半期付属DVD-ROMに収録されている。

「叔母の寝室」(Puzzlebox)
倒錯相姦官能AVG。未挑戦。鏡龍樹の同名の小説のゲーム化で、 主人公・健太の従姉の玲那が登場する。DVDプレイヤーズゲーム版も存在する。

「オブリガート」(クラウド)
パソゲー。未挑戦。主人公・一希の従姉であり世話を焼きたがる奈央が登場する。
初回特典に特製ボイス入りカードCDが付属。4人のヒロイン(奈央も含む)の声で、 Windows用のメッセージ音声やおはよう音声、留守番電話メッセージが入っている。
TGバージョン体験版がTECH GIAN 2002 5月号(エンターブレイン)[H14.5.1]付属CD-ROMに収録。

「おべんとう企画」(STEREOぷりん)
Windows用ゲーム。2003年春発売予定。進学のために上京し、親戚の弁当屋に 居候することになった主人公が、幼なじみの従妹ら魅力的な女性達と出会う。

「おまえのなつやすみ」(FlyingShine黒)
パソゲー。夏休み家族全員でハワイに行くと公言するも、主人公・ 火野あつし(永井豪チックな外見)とその義妹・ころなを置いて両親 だけでハワイに出かけてしまったため、大見得を切った手前夏休みだ というのに家の中で引き篭り生活と相成るのであった。
あつしの従姉として火野ほむらというキャラが登場する。義兄妹 のみが取り残された火野家に様子を見に行くもあつし達の引き篭り生活 に巻き込まれてしまう。
(この項はM1号様の御紹介によるものです)
体験版がTECH GIAN2004上半期付属のDVD-ROMに収録されている。 またムービー及び体験版がムック「鬼畜ゲーム大全」(インフォレスト) [2004.12.5]付属のDVD-ROMに収録されている。

「母娘どんぶり2〜アキラの場合〜」(び〜にゃん)
パソゲー。タイトルは「おやこどんぶり」と読む。未挑戦。 チラシには以下の通り。「夏休み。脱童貞をかけた北海道旅行ではなんの成果も なく、退屈な日々を持て余していた俺にかかってきた一本の電話。「男手が 足りなくて困ってるの。バイト代出すから手伝いに来てくれない?」。田舎で 酒屋をやっているいとこの香奈子おばさんからの連絡。おばさんといっても まだまだ若い。おばさんには一人娘がいる。ここだけの話だけど、俺の初恋の 相手でもある。俺は二つ返事でOKした。いつもと違う夏休み。いつもと違う場所、 いつもと違う女性達。何かが変わるような、そんな予感がした。」
なお、DVD版もあり、DVD版だけのオリジナル壁紙として全てのCGが壁紙にできる。

<か行>
「崖ッぷち家計簿」(WAFFLE)
アドベンチャー麻雀ゲーム。未挑戦。三人の従妹(看護学生の琴乃呱々美、劇団員の優月奈々、小説家の卵の水瀬麻耶) と一緒に暮らす主人公。勤めていた会社が倒産してしまい、生活費をかせぐために 麻雀大会で戦う。

「ガジェット」(BLACK RAINBOW)
ADV。2004年春発売予定。主人公の育ての親でマッドサイエンティストな従姉の 黒沢景子が登場する。
TGバージョンがTECH GIAN2004年11月号付属のDVD-ROMに収録されている。
また、DVDプレイヤーズゲーム版も存在する。
また、ムービーがTECH GIANブリリアント2005年下半期付属のDVD-ROM に収録されている。

「カスタム隷奴」
未挑戦。調教相手に、従妹の相良裕子がいる。

「家飛(カットビ)」(TerraLunar)
Windows用アーカイブノベル。2003年夏発売予定。主人公の家が大地震とともに宙に 浮いてしまってから起こるドタバタコメディ。主人公緒と同じ学園に通う従姉妹の 小鉄おとねが登場する。
デモ版がTECH GIAN 2003年10月号(エンターブレイン)[H15.10.1]付属CD-ROMおよび P-mate 2003年10月号(MCプレス)[H15.8.30]付属DVD-ROMに収録。

「Kanade 奏」(Purple)
Windows用ゲーム。未挑戦。病弱な雪也を救うため、雪也を溺愛する従姉の香苗 (KANADE)は自分の命と引き換えに雪也を助けさせる。

「カナリア〜この想いを歌に乗せて〜」(フロントウイング)
パソゲー。未挑戦。従姉の新城千秋がヒロインの一人として登場。ドリームキャスト版が2001年8月に新キャラを加えて発売 予定。ってドリームキャストを今頃?なお、アニメ版が存在するが、千秋がどの程度登場するか不明。
関連アイテム:ノベライズ版、公式ガイド「カナリア〜この想いを歌に乗せて〜公式 ビジュアルガイド」(角川書店)[2001.4.15]、ドラマCD「カナリア」、ドラマCD「ドラマCDカナリア 〜この想いを歌に乗せて〜Vol.1」(KMCA135)「同 Vol.2」(KMCA142)、Dreamcast版ガイド「カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜公式コンプリートガイド」(ソフトバンクパブリッシング)[2001.8.31] 、 アニメ版「カナリア」(PIBA-7037)

>「彼女×彼女×彼女×〜三姉妹とのドキドキ共同生活〜」(ωstar CROSSNET) >同居型エロ萌えADV。火山の噴火で島を避難した主人公・春臣が親戚の 織節家に居候する。織節家の長女の夏実、次女の秋奈(メインヒロイン扱い)、 三女の真冬が登場する。 >
「Kanon」(KEY)
パソゲー。 主人公が7年ぶりに訪れた冬の街で繰り広げられる切ないストーリーは、1999年度屈 指の傑作ゲームと評判が高い。主人公が引っ越した先が同い年の従姉妹・水瀬名雪の 家。名雪は準ヒロイン。性格はぼ〜っとしており、寝起きが無茶苦茶悪い。学校では 陸上部に所属。
(この紹介文は年之瀬さんの紹介によるものです)
関連アイテム:小説版「Kanon−カノン−〜雪の少女〜」全年齢対象版ゲームコミック版、 アニメ版、 資料集「Kanonビジュアルファンブック」(エンターブレイン)[2000.6.30] カードゲームガイド本「Kanonトレーディングカードゲームオフィシャルガイド」(コアマガジン)[2000.8.3] 、 原画集「The Ultimate Art Collection of "Kanon"【Kanon公式原画・設定資料集】」(エンターブレイン)[2000.12.5]
なお、多数存在するパロディアンソロジーの類は、全年齢対象版の 項に紹介しております。

「花譜―この調べが君に届きますように―」(AniSeed)
パソゲー。未挑戦。大財閥の御曹司である主人公が、父の命令で 叔父の経営するレストランで働く。叔父の一人娘の菱沼美咲が登場。デモ版が TECH GIAN 2001 4月号の付属CDに収録。

「神詩 KAMIUTA」(BLACK PACKAGE)
パソゲー。未挑戦。主人公の従姉の深青(みお)というキャラクターが 登場する。

「カミングハート」(メイビーソフト)
シミュレーションゲーム。従姉弟ものらしい。未挑戦。

「殻-Kara-」()
詳細未調査。従妹の柑凪水紗と、義理の従妹の七原優理が登場するらしい。

「カラフルハート 12コの‘き’ゅるるん♪」(戯画)
ほのぼのきゅるるんアドベンチャー。未挑戦。8年ぶりに日本に帰国 した主人公のところに、続々と12人の許婚たちが押しかけてくる。そのうちで最年少 なのが主人公の親類の会下りりか。
体験版およびデモ版がP-mate 2004年2月号付属のDVD-ROMに収録。また、 体験版がTECH GIAN2004年2月号の付属DVD-ROMに収録。またデモ映像が TECH GIANブリリアント2004年上半期の付属DVDに収録。

「カラフルBOX」(SoundTail)
学園祭の学園を舞台にした青春ラブコメADV。メインヒロインの杜月みなもは、 幼い頃に両親が他界して親戚である主人公・杜月鳴海の義妹になった。
デモ版がP-mate 2003年11月号付属のDVD-ROMに収録されている。
ファンディスク「空缶」が2004年10月1日発売予定。そのムービー がTECH GIANブリリアント2004年下半期附属DVDに収録されている。
関連アイテム:ムック「カラフルBOX公式ビジュアルコレクションブック」(宙出版)[2003.11.7] 、「ALL ABOUT?カラフルBOX」(ラスク)[発行日記載なし]、プレイステーション版

「夏恋〜karen〜」(パープルソフトウェア)
ADV。2003年秋発売予定。主人公が、預けられた親戚の神社の経営を立て直すために 神社の三姉妹、永遠、彼方、悠と奮闘する。
デモ版がP-mate 2004年2月号付属のDVD-ROMに収録。

「玩弄」(ビジュアルアーツ)
パソゲー。未挑戦。交通事故をきっかけに目を合わせた女性を淫乱にする超能力を 得た主人公がいろいろな女性とHするゲームで、その対象に従姉妹もいるらしい。 原画はDONKEY。

「KISS×100 GiriGiriな女達」(WINTERS)
未挑戦。「口吸い」をテーマにしたゲームらしい。登場人物に、主人公の従妹の 涼子がチョイ役で登場するとのこと。

「痕〜きずあと〜」(Leaf)
パソゲー。父の死をきっかけに実家を訪れた主人公・柏木耕一。そこで再会した 従姉妹の柏木家四姉妹。そしてその街で謎の惨殺事件が発生する……。 姉さんタイプの長女・千鶴、 乱暴……もとい、ボーイッシュな次女・梓、清楚な三女・楓、典型的ロリロリ妹タイプの四女・初音と、 バラエティーに富んだイトコたちが楽しめるお得(?)なゲーム。重厚かつ繊細なシナリオはLeaf作品 の中でも最高傑作に押す声が強い。なお、当初のPC98版、Windows版の他、Palm版も存在するらしいが未確認。
 2002年夏に、シナリオも原画も新規に書き下ろしたリニューアル版が登場 した。詳細な違いについては未調査。とりあえず絵柄については、「楓の見た目が中学生でなく、 初音の見た目が小学生でない」ことは不評らしい(笑)。
PSP移植版「痕〜きずあと〜PORTABLE」が発売決定とのこと。
関連アイテム:小説版「痕〜きずあと〜」、 原画集「雫〜しずく〜 痕〜きずあと〜 設定原画集」(COMPASS)[1997.1.6]、 アンソロジーコミック「ゲームコミック痕〜きずあと〜」(ラポート)[2002.9.25] (うち本リスト掲載作品 寺本薫「恋心」、ぴすとん「ハズかしいじゃハジけない」) 、 「アンソロジーコミック痕〜きずあと〜」(宙出版)[2002.11.30] (うち本リスト掲載作品 石本理沙「悠久の想い」、凪妖女「記憶回帰」、西木史郎「あなたの気持ち」、 緋村えいじ「祭りの鬼」、シモさん「夏の思い出」)、 「痕〜きずあと〜コミックアンソロジー」(スタジオDNA)[2002.11.15] (うち本リスト掲載作品 ぴすとん「君のいちばんに」、あきかん「キレイなお姉さんと年下の男の子▼」)、 「痕〜きずあと〜コミックアンソロジーVOL.2」(スタジオDNA)[2003.1.15] (うち本リスト掲載作品 宇佐美渉「想ひみだる…」、楠木真之介「雪道を越えて」、ぴすとん「大丈夫 大丈夫だよ」、 春&凪「温泉ボンバー!」)、 「アンソロジーコミック痕〜きずあと〜」(エンターブレイン)[2003.2.11] (うち本リスト掲載作品 寺本薫「恋愛中毒」、逸架ぱずる「新婚生活」)、 「痕〜きずあと〜2アンソロジーコミックス」(宙出版)[2003.5.30] (うち本リスト掲載作品 瀧本あける「柏木家の人々」、RikaON「空を見ていた。」、 梅本ひとみ「ひとときの永遠」、藤井あお「覚醒の予感」)、 「うたわれ痕こみっくHeart Leaf/AQUAPLUS作品集vol.2」結城心一(スタジオDNA)[2004.3.15]、 「りーふもの〜Leaf傑作選〜」佐々木少年(宙出版)[2004.4.30]、 その他単発パロディコミック 秋澤和彦「柏木家のいつものこと WINDOWS95版」、 水野猛「同じ一つの朝」、REN&YUKI,K「痛み」、 三菱命「F3」、みずき「楓日和〜かえでびより〜」、 たかはしさなえ「少しだけ未来」、 ファンディスク「初音のないしょ!」(ゲーム「LeafFight97」も収録)

「きつね色の子守唄」(アクトレス(冥王星チーム))
Windows用ADV。2003年8月22日発売予定。春休みに母親の故郷にやってきた 主人公に、お嫁さん候補の女の子たちが接近する。従姉妹の水口美奈子や水口浩子 が登場する。

「Gift ギフト」(MOONSTONE)
Windows用AVG。未挑戦。 消えない虹がかかり、この町で生まれた者は一生に一度だけ、 「Gift」と呼ばれる贈り物の魔法を使うことができる町・楢崎町を舞台にした恋物語。 かつて主人公の家で義妹として暮らしていて、 離れ離れになっていたが転校してきた親戚の深峰莉子が登場する。 (血縁の程度に関しては、「ギフトARTWORKS」等には「遠縁」との 記述もあるが、大部分の記述は「親戚」のみ)
関連アイテム:ドラマCD、PS2版「Gift―Prism―」、小説版「Gift ギフト 莉子編」、「Gift  ギフト 霧乃編」駒尾真子(ハーヴェスト)[2006.2.1]、「Gift  ギフト 綸花編」駒尾真子(ハーヴェスト)[2006.3.1]、「Gift ギフト  千紗編」駒尾真子(ハーヴェスト)2006.4.1]、 「Gift ギフト 縁編」駒尾真子(ハーヴェスト)[2006.5.1]、 コミック版「Gift ギフト〜under the rainbow〜」、 ムック「Gift ギフト First Fan Book」(ジャイブ)[2005.5.21]、 「Gift ギフト ARTWORKS」(メディアワークス)[2006.8.30] 、 アニメ版

「Gift にじいろストーリーズ★」
ゲーム「Gift」のファンディスク。「Gift」本編後のストーリーが 収録されており、「アフターストーリー・莉子編〜莉子の空模様〜」では 「Gift」莉子シナリオの最後で交換留学に旅立った 莉子の帰省が描かれている。
関連アイテム:ゲーム「Gift」

「義母」(ウィル(ギルティ))
Windows用パソゲー。未挑戦。メインストーリーはタイトル通り義母 (父親の再婚相手)との話だが、従姉の篠原未央も話に巻き込まれてくるらしい。
関連アイテム:アニメ版、DVDゲーム版「義母 フルアニメーション」

「義母 フルアニメーション」(Guilty)
ゲーム「義母」の DVDプレイヤーズゲームで、同作のOVAを元に再構成したらしい。未挑戦。

「逆醜〜性癖の美学〜」(CURICOUS)
ランジェリー選択型陵辱ADV。2003年9月5日発売予定。両親を亡くし、お世話になっている 親戚の家族から冷たくされていた主人公が、痴漢をした相手と親戚の長女とを重ね合わせていき、 姉妹を陵辱していく。親戚姉妹は、長女の椎堂杏子、次女の和津美、三女の朋絵。

「きゃんきゃんバニー1Primo」(カクテルソフト)
白鳥 香というキャラが主人公の従姉妹で幼なじみです。
(この項はtakapyiさんのご紹介によるものです)

「Canvas2〜茜色のパレット〜」(F&C・FC01)
恋愛ADV。2004年春発売予定。「Canvas〜セピア色のモチーフ〜」というゲームの続編 、とはいっても一部のキャラやその関係者が登場する以外別もの。主人公・ 上倉浩樹はかつて画家を目指しながら、ある事件がきっかけで絵への情熱を 失った美術教師。ある年、彼の勤める学校に、絵の特待生として従妹の 鳳仙エリスが入学することになり、しかもエリス を居候させることになる。ちなみにメインヒロイン。 エリスはかつて交通事故で両親を失い自分も重傷を負った際の記憶から 赤色が使えないという、画家として致命的なトラウマを負っていた……。
体験版がTECH GIAN 2004年6月号付属のDVD-ROM及びTECH GIANブリリアント 2004上半期付属のDVD-ROMに、デモ映像がTECH GIAN ブリリアント2004上半期付属のDVDに収録されている。
また、オリジナルドラマCD「Canvas2 インディアン・サマー〜ちいさな 嘘つき〜」がRASPBERRY VOL.15に付属している。
関連アイテム:全年齢版「キャンバス2」、アニメ版、 コミック版、望月果林「誰がために筆をとる!?」、 ムック「Canvas2〜茜色のパレット〜 公式ビジュアルガイド」(角川書店)[2004.10.25]、 ドラマCD「ドラマCD Canvas2 キャンバス2〜プリズム色のサマーフェスタ〜」

「Canvas2 DVD EDITION」(FCO1)
ゲーム「Canvas2〜茜色のパレット〜」に、PS版「Canvas2 〜虹色のスケッチ〜」で登場した藤浪朋子・竹内麻巳を追加し PCに再移植した版。2006年10月6日発売予定。
関連アイテム:

「鏡花水月」(GeminI)
パソゲー。未挑戦。 恋人が鏡に封印されていた悪魔に捕らわれてしまい、 従姉とともに恋人を救うために奮闘する。 主人公・葛葉信二の従姉の安部塚麗華が登場。チラシによると、 「主人公のいとこ。明鏡神社の巫女であり、陰陽師の末裔でもある。密かに主人公に 思いを寄せているが、気の強い性格からなかなか言い出せず、いつも喧嘩ばかり している」とのこと。

「きらめく瞬間」(BLACK LIGHT)
大山 早苗というキャラが主人公の 従姉弟です。この「きらめく瞬間」は、 「学校のきゃあ」というゲームとともに 「ローデビル!ミレニアム・ボックス」 というゲームに同梱されています。
(この項はtakapyiさんのご紹介によるものです)

「腐り姫」(Liar-soft)
パソゲー。未挑戦。主人公・簸川五樹の従姉で幼なじみの簸川夏生が 登場する。コミック版がコミック電撃大王2002年1、2月号に掲載されたらしいが、夏生の 登場については未確認。なお、オープニングムービーがTECH GIAN2003年2月号(エンターブレイン)[H15.2.1] に収録されている。 また、体験版が「「妹ゲーム」大全」(インフォレスト)[2004.7.25] 付属のDVD-ROMに収録されている。

「狂い」
従妹が登場するらしいが詳細不明。

「CRAVE×10」(ちぇりーそふと)
未挑戦。ある旧家の次期当主である主人公・純は、成人の儀式として処女の従妹10人を凌辱する。 従姉妹は、異様な甘党である正統派ヒロインの篠原葵、機械オタクの橘和真、病弱なお嬢様の一柳ナナ、 極貧で弟や妹を育てる矢吹ひよこ、メッキーというキャラクターが大好きな森永くるみ、ミステリアスな 御神永遠、大和撫子の古館千歳、アメリカかぶれのシンディ(大道寺水子)、最年長の葉山睦美、 眼帯と拘束具をつけた謎の多い飛鳥宴。
関連アイテム:小説版、ムック「CRAVE×10公式設定資料集 淫贄」(笠倉出版社)[H15.3.15]

「Close 2U」()
未挑戦。従妹の鈴音なるキャラが登場するらしい。

「黒薔薇は夜に咲く」(D-Angel)
ゴスロリコスプレ調教ADV。2004年1月23日発売予定。主人公・ネファスの従妹で 資産家のお嬢様であるラフィーニが登場する。

「黒魔法少女 サディスティック妖子」(林組)
パソゲー。未挑戦。ジミな女の子の妖子が、黒魔法で 悪魔を呼び出して恋を成就させようとするちょっぴりダークな学園ラブコメ。 妖子が片思いしている陰陽師・阿倍野聖明の従妹で許婚の御門陽子が登場する。

「黒よりも昏い青」(LiLiM)
猟奇伝承&純愛ADV。2004年7月16日発売予定。ある夏、いつもの夏のように 田舎の親戚を訪れた主人公・俊弥は、彼に受け継がれた邪神の封印と対面する。 俊弥が実の姉のように慕う親戚の高嶺深月が登場する。
体験版がTECH GIANブリリアント2004年下半期の附属DVD-ROM に収録されている。

「恋Q!恋とHの乱れ射ち」(METEOR)
Q極ご都合恋愛ADV。未挑戦。主人公・浩一の恋愛を成就させる ために来たキューピッド・マナが恋の矢を乱射して起こるドタバタ。 浩一の従姉で暮らす担任の新里美咲が登場する。美咲は浩一が好きだが 「学生と教師」などの意識から今の環境で過ごせたらと思っている。
ムービーがTECH GIANブリリアント2005年上半期付属のDVD-ROM 及び2005年下半期付属のDVD-ROM に収録されている。

「こいじばし」(Raccoon)
ADV。2004年春発売予定。橘悠太は、友達(全部女の子……ギャルゲー だからね)と一緒に行った卒業旅行で不思議な体験をする。旅行先の 田舎町で看護婦として働く、悠太の従姉の紫穂が登場する。

「恋もも」(Fizz feat.戯画)
ももいろ学園恋愛ADV。2005年11月発売予定。主人公・香月の 前に、香月が姉のように慕う従姉の葉月を守るため、と謎の少女百花 が現れる。
TGバージョンとOPムービーがTECH GIAN2005年12月号付属の DVD-ROMに収録されている。
また、ムービーがTECH GIANブリリアント2005年下半期付属の DVDに収録されている。
また、体験版がPUSH2005年12月号付属のDVD-ROMに収録されている。
関連アイテム:ムック「恋もも―Koimimo―公式ビジュアルファンブック」(オークラ出版)[H18.2.27]

「ここは楽園荘」シリーズ(FOSTER)
色々な仕事を転々としていた主人公・仲代圭吾が次に就いた仕事はアパートの管理人。 そのアパートは彼の伯父が経営する「楽園荘」というアパートで、住人は揃いも揃った 美人揃い。圭吾への誘惑も数知れづ。 そこへ伯父の娘、つまり従妹の根本美紗が現われる。 彼女は圭吾に気があり、この状況に許せないものを感じているらしい。 そんな彼女は……というような展開で、最後には圭吾と美紗が結ばれます。 このシリーズはPart2で美紗が留学し、その後音信不通となったために新しい恋人を 作ってしまいますが、Part3の冒頭で突然美紗が留学より舞い戻り、Part2でできた 新しい恋人と三角関係を演じることになります。
(この項は拓ちゃんさんの紹介によるものです)
関連アイテム:原画集「ここは楽園荘1.2.3 COMPLETE FILE[コンプリートファイル] CG&原画集」 (ジャパン・ミックス)[1998.12.5]、 ノベライズ版「ここは楽園荘3」

「コ・コ・ロ……II」(アアル)
パソゲー。未挑戦。 主人公・久遠寺昴の従姉の結城千鶴が登場する。なお、ボイス付バージョンが後に 発売されている。また、OVAに「コ・コ・ロ…2」というものがあるがどうやらこれは 本ゲームのアニメ化ではなく、前作ゲーム「コ・コ・ロ…」のOVA第2弾らしい。
関連アイテム:コミック版

「琴緋ヶ丘学園」(マイアミソフト)
98DOS用マルチエンド学園青春ADV。選択可能な主人公二人のうちで色男の 方が従姉と肉体関係がある。ただしどんな場所でもSEXを求めてくる淫乱で、 最近は煩わしく思い、関係を清算しようとしている。 彼女と結ばれるとBADENDになる。

「このはちゃれんじ!」(ルージュ)
パソゲー。2001年11月22日発売予定。主人公は性エネルギーで稼動する人造人間の 少女・このは。登場人物に従姉妹(当然名目上の、でしょうが)の日御子菜苗が登場し、 レズシーンもあるらしい。
ノベライズ版

「こんねこ」(ま〜まれぇど)
ADV。未挑戦。幼なじみ である川原訪花が退院してきた日から、主人公・片瀬有羽の周りは騒がしい 日常に変わりつつあった 。両親のいない有羽がお世話になっている家の 娘で、教師の従姉・川原瑞葉と天然ボケの従妹・訪花が 登場する。 訪花の方は突然記憶を失くす「リセット」と言う症状にかかっており、そのために入院していた。 なぜそんな症状になったのかは、過去の出来事が原因らしいが… シナリオ自体設定は悪くないのにテキストが空回りしているため、むしろ白けてくるのが困りもの。
関連アイテム:プレイステーション移植版「こんねこ〜keep a memory green〜」
傾向:幼なじみ、記憶喪失、過去の出来事
ラブラブ度:可変
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

<さ行>
「催淫術師〜恥辱まみれの絶頂〜」(白濁系)
Windows用ゲーム。未挑戦。主人公の従姉妹である若木桃子が登場する。

「最後に奏でる狂想曲」()
パソゲー。未挑戦。主人公・神条真人の従妹で妹のように育った北之宮七瀬が 登場する。

「催眠術2」(BLACKRAINBOW)
Windows用ゲーム。未挑戦。催眠術を教わった主人公・桜井進が周囲の女性を淫らにして しまう。進のイトコの高瀬則子が登場する。

「さおりんといっしょ!!」(リーフ)
リーフのファンディスク第1弾。「雫」の新城沙織がパーソナリティーと して活躍する。「雫」「痕」の人気投票やミニゲーム(生ハムレース・神経衰弱) などの他にも「痕」のおまけノベルが収録されているあたり、「雫」「痕」(特に 「痕」)ファン向け。
関連アイテム:ゲーム「痕」

「さくらむすび」(Cuffs)
ノベルゲーム。2005年7月29日発売予定。幼い頃に両親を亡くした 主人公・桐山圭吾と、親戚に預けた妹・桜の人間模様。桜を預けた先の 娘で圭吾のイトコの秋野紅葉が登場する。

「さよらなエトランジュ」(CLOVER)
パソゲー。200年間の冷凍睡眠から目覚め、記憶を失っていた 主人公・剣咲透(名前変更不可)は自分の知っていた時代とは異なる 世界で様々な人たちと出会っていき、本当の居場所を見つけることに。 街で過ごすにあたって(冷凍睡眠していたことを伏せるために)、 透は彼を目覚めさせた如月柊子の娘・晴香の従兄で海外に居住していた ため知らないことが多い、ということにしている。 晴香はとにかく元気で明るく、ちょっとボケボケ気味の上に世話焼きで、 目覚めたばかりの透の世話を焼こうとする。学校での部活は陸上部で、 野良猫の「シャチョー」を可愛がっている…ってどこかの従妹みたいですが(笑) そして研究所での生活を終え、学校に通う際にも透は如月家で晴香と 一緒に生活することとなる。(柊子は仕事が忙しいためかろくに帰ってこない) いつも元気で明るい晴香も、透同様特殊な力(彼女の場合は人の心 を読むことができる)を持っているため孤独を恐れ、明るく振舞って いることを知り、透の中にいつしか晴香を守りたいと思う気持ちが 芽生えるのだが…個人的には晴香シナリオは一番最後にプレイする ことをオススメしたい。(物語の真実が明らかになるため) ちなみに、このゲームのタイトルにもなっている「さよらな」という言葉は 晴香が幼い頃描いた絵本の中で作り出した言葉。「お別れじゃない」から「さよらな」なのだ。
傾向:名目イトコ、記憶喪失、同居、精神的な繋がり
(この項はM1号様のご紹介によるものです)

「サラサラディカル」(Mireille)
唯我独尊魔女娘発情学園ADV。2003年7月発売予定。主人公・凛の従姉で 凛の家に居候している、英語教師の椎名悠香が登場する。

「SeeIn青」(アリスソフト)
パソゲー。未挑戦。登場人物に従妹の帆波結衣が登場する。
関連アイテム:アニメ版「SeeIn青 Scene.2―帆波結衣―」

「しーしーしんどろーむ」(闇雲通信)
放尿系ゲームらしい。未挑戦。主人公の従姉が登場するらしい。

「She'sn」(アクセント)
Windows95/98用ゲーム。未挑戦。四季それぞれのシナリオからなるオムニバスゲームで、 夏シナリオに従妹>!--も-->の空木悠が登場する。
関連アイテム:セガサターン版、小説版(ただし夏編の悠と達二の父親同士が親友という 設定(すなわち2人の関係はイトコ同士ではない)になっており、イトコ物作品としてではないが 関連アイテムとして記載)、「シーズンCG&原画全集」(ジャパンミックス)[1998.5.15]

「自慰ー覗きの報酬ー」(キャンディソフト)
パソゲー。未挑戦。パッケージ裏の説明は以下の通り(誤字そのまま)。「主人公純也は、クラスメートの女子達を 誘って、最後の夏を過す計画を立ていた。開放感に満ちた夏は女の子達を大胆に行動させる。 自慰行為の現場をどうしたら見れるか?純也は策を練るのだった。」

「視感〜あなただけに見られたい〜」(fetish)
Windows用ゲーム。未挑戦。不動産屋でアルバイトをする主人公が、個人情報を見ることが できたために覗きにはまっていく。主人公を慕って上京してきた従妹の葉山るみが登場する。
また、体験版およびデモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

「48〜図形の恋〜」()
パソゲー。未挑戦。従兄妹同士が借金のカタに性交のモデルをさせられるという ストーリーらしい。

「69(SixtyNine)」(メイビーソフト)
69人のヒロインが登場するというすごいゲーム。中に従妹もいるらしい。未挑戦。 「SixtyNine2」初回限定版DVDツインパックにも「SixtyNineDVDメディ倫版」として収録されているとのこと。

「じゅえる・まとりくす」(JANIS)
かつて王国随一の天才剣士と言われた主人公・ ライアスが、魔物討伐の冒険の旅に出る。ライアスとともに旅をする少女たちの 中に、ライアスの従妹で王国の第一皇女であるエリスがいる。
なお、初回特典としてカレンダーが付属する。--> パソゲー。かつて王国随一の天才剣士と言われた(しかし今は諸事情の ために剣を抜くことすらできない)主人公・ライアスが、ジュエルに選ばれた 「ジュエリスト」である少女達と、魔物討伐の冒険の旅に出る。 ライアスとともに旅をする少女たちの中に、ライアスの従妹で王国の第一皇女 であるエリスがいる。リディア王国のおてんば姫で、母の形見である ダイヤモンドのジュエルと契約したこともあり、ライアスに同行することとなる。 最初のうちは城での退屈な日々から逃げるように同行したが、ライアスと旅 をするうちに世界の実情をよく知ることになり、そしてライアスへの想いに も気づいていくことになる。
なお、初回特典としてカレンダーが付属する。
傾向:ヤキモチ焼き、幼なじみ、旅の仲間
ラブラブ度:可変
(この項はM1号様のご紹介によるものです)

「女教師・鈴音〜イトコとの秘密な関係〜」(WendyBell)
女教師姉モノエロエロADV。未挑戦。主人公・祐司が子供の頃から 憧れていた従姉の鈴音。現在、祐司の担任教師でもある鈴音が、マンション の工事のために祐司と同居することになる。

「初夜献上」(大熊猫)
パソゲー。未挑戦。主人公の従姉である佐藤葉花が登場する。

「しろクロ〜白いこころと黒いツルギ〜」(ALTERNA)
タクティカルAVG。2005年10月28日発売予定。主人公・晃は偶然から 異種間戦争に巻き込まれてしまう。晃のイトコで同居人の高敷はるなが登場 する。
ムービー及び体験版がTECH GIANブリリアント2005年下半期付属のDVD及び DVD-ROMに収録されている。

「白銀(しろがね)のソレイユ―Successor of Wyrd―<運命の継承者>」(Skyfish)
Windows用ゲーム。2007年3月30日発売予定。現代日本を舞台に、戦乙女 ソル・ヴァルキリーと契約者となった主人公の戦いが始まる。主人公の従妹で 許嫁でもある浅海澪璃が登場する。
「すいすいSweet」(Tactics)
恋愛アドベンチャー。未挑戦。ヒロインの一人に主人公の従姉妹で クラスメイトの常盤京香がいる。
バグの修正ファイルはTactics Official HomePage で得られる。
なお、「すいすいSweet〜あまい恋のみつけ方〜」としてPS2に 移植(発売元:スターフィッシュ)されたが、キャラの設定もシナリオも 大幅に書き換えられており、京香は従姉ではなく、主人公・耕平の通う学校の 生徒会長に設定が変わっている。

「すうぃと!」(CandySoft)
Windows用ゲーム。未挑戦。就職浪人の巳堂京一は、叔父からの依頼でメイド喫茶 「Sucre」の店長になる。メイドの一人としてマンガ好きで明るい従妹の巳堂 羽織が登場する。一応メインヒロイン扱いらしい。

「sweetデビル〜願いゴト、叶えますぅ〜」(TinkerBell)
Windows用ゲーム。2003年2月14日発売予定。偶然悪魔を召還してしまった杉並貴文は、 その代わりに「女性にモテたい」と望む。近所に住む従妹の稲見桜乃が登場する。
デモ版がTECH GIAN2003年4月号に付属。
また、デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

「スーパーリアル麻雀P7」(セタ)
Windows95用パソゲー(アーケード版、サターン版もあり)。未挑戦(麻雀できない……)。対戦相手 の一人に、舞台となる麻比奈家の家庭教師を勤める従姉の蘭堂芹香がおり、ビジュアルファン ブックによると主人公は以前は芹香に淡い恋心を抱いていたらしい。詳しくは 「Windows95P7」などを参照。
なお、「スーパーリアル麻雀IV」に従妹が登場するという情報もあるが未確認。
関連アイテム:ムック「スーパーリアル麻雀パーフェクトコレクションビジュアルファンブック」(エンターブレイン)[2000.6.16]

「好きだよっ!」(エーテル)
恋愛アドベンチャー。未挑戦。メインのヒロインは主人公の親の再婚で 義姉妹となった三姉妹だが、他のキャラとして主人公・淳の担任でもある従姉 のあさぎが登場する。
なお、館山緑によるノヴェライズ版がムービックから出ているが、あさぎは 名前は出ているものの本人が登場しているかもざっと見た限りでは確認できなかった ため、リストには未追加。
また、アニメビデオ版も存在しているがこちらも あさぎの登場の有無が不明のためリスト未追加。
また、ドラマCD版も存在しており(上巻:MACP6001、下巻:MACP6007)、キャスト欄によると あさぎも登場するが関係が未確認のためリスト未追加。
また、プレイステーション版が「ぬくもりの中で」というタイトルでプリンセス ソフトから出ている。
関連アイテム:原画集「好きだよっ!設定原画集」(COMPASS)[H14.7.10]、 OVA「好きだよっ!前編」(JVDW-48)、 OVA「好きだよっ!後編」(JVDW-49)

「スク×スク」(BLACKPACKAGE)
パソゲー。2004年4月9日発売予定。主人公の従妹として栗林つかさ というキャラが登場する。新体操部に所属しており、家が近所の幼なじみでもある。
詳しい情報はここより。 体験版もダウンロード可能です。
(この項はM1号さんのご紹介によるものです)

「すくみず2〜泳・げ・な・い〜」(CIRCUS)
スク水萌エロアドベンチャーゲーム。未挑戦。故郷の学校で教師になった 主人公・安曇元基。様々な「泳げない」を抱えた水泳部の少女たちと出会い、 彼女たちのために自ら泳ぎ始める。その少女たちの中に、天邪鬼で皆と泳ぐ ことをやめてしまった従妹の渥海ヒナがいる。
関連アイテム:ノベライズ版「すくみず2〜泳・げ・な・い〜世弥・世那編」島津出水(パラダイム)[2005.12.25] 、 「すくみず2〜泳・げ・な・い〜ミカ・ピコ編」島津出水(パラダイム)[2006.2.25]、 「すくみず2〜泳・げ・な・い〜香恵・ヒナ編」

「Scramble Heart」(BONBEE!)
恋愛学園アドベンチャーゲーム。2007年5月25日発売予定。主人公・ 隼人は同居している従姉妹の陽子とH三昧の日々を送っていたが、 クラスメイトの菜月から告白されOKしてしまう。

「Stay ever…〜約束なんてできない〜」(GA-BANG チームDYNAMIC)
Windows用ゲーム。2003年2月28日発売予定。幼なじみとの歯がゆい恋愛を描く ゲーム。主人公・圭一の元許婚である従姉の診有(みう)が登場する。
TG Verデモ版がTECH GIAN2003年4月号に付属。

「Storia〜逢魔の森の姫君達〜」(MINA)
パソゲー。未挑戦。ストーリーは付属 パンフレットの「prologue」によると以下の通り。「ウルフウッドの森と泉。 それは一本の樹によって支えられていた。大樹ルー。彼は大地に張った根によって もろい地盤を支え、泉を作った。やがてその大地には命が芽吹き、森を作った。 そして、泉のそばに人が集まり、村を作った。しかし、この地に根付いてより長い長い 年月が過ぎ、老齢を迎えたルーはウルフウッドの大地を支えきれなくなっていた。そこで 一人の娘が自らの命を捧げることで、ルーの命を引き延ばしたという……。
数百年たった今も、大樹ルーは枯れることなくウルフウッドの地に在る。そしてまた 今年、4年に一度の秋が訪れる。
アルフォンスがウルフウッドの村にやってきたのは、表向き小説のネタ探しとして である。しかし、音信不通になっていた友人カークスからの「ウルフウッドへ 来られたし」という手紙を受け取ったからでもあった。どこから聞きつけたのか 助手と称してついてきた従姉妹のマリーベルと共に、アルフォンスはこの村 ただ一つの宿「ルーの館」を訪ねる。その宿は古い作りながらも上品で、 風格のある館であり、美しい三姉妹が暮らしていた。館についた二人を 迎えたのは長女のエリンである。彼女は二人を部屋へ通す。すでに先客と してジョー=カニンガムという成金の男が泊まっていたが、アルフォンスの 探すカークスの姿はなかった。
ウルフウッドの森にいつしか伝わるようになった、神隠しの伝説――4年に 一度、ハロウィンの祭りの夜に若い男性が姿を消す――を、彼らはまだ 知る由もなかった。」
上記マリーベル(声:須本綾奈)に関しては以下の通り。「マリーベル(マリー)  アルフォンスの従妹で才色兼備の少女。諸々の事情でアルフォンスの家に 預けられて育った。昔からアルフォンスに密かな想いを寄せ、彼の後をついて 回っている。実はこのウルフウッド行きも寄宿舎の帰宅日をすっぽかし、 勝手に助手と称してついてきた。」

「全て奪ってやる!」(Waffle)
タブ〜恋愛アドベンチャー。未挑戦。母親の再婚で、再婚相手に家庭での自分の立場を奪われたと 感じた主人公・隆也が、義父の留守中に全てを奪い返そうとする。 隆也のいとこで同級生の天城ルイが登場する。
ムービーがG-type1月号増刊 G'sister Vol.6付属DVDに 収録されている。
関連アイテム:ムック「全て奪ってやる!公式ビジュアルファンブック」(オークラ出版)[2006.1.10]

「すらっぷスティック」(Prima)
パソゲー(Windows、Mac両用)。2002年8月23日発売予定。3年前に亡くなった主人公の 妹・響沙織が、瓜二つの従姉妹・静木さおりに憑依して迫ってくる。

「性愛学園ふぇち科」(せ・き・ら・ら)
露出系ふぇちワールドラブコメAVG。未挑戦。主人公と双子の従妹・ 悠姫と紗那は、落雷によって女の子が露出系な格好をしている異世界に 飛ばされてしまう。

「静寂は闇の調べ」(リメイン)
Windows用ADVノベル。2003年5月23日発売予定。父親だと名乗る人物からの 手紙に呼び出された主人公が、古い洋館で怪事件に巻き込まれていく。主人公を お兄ちゃんと呼ぶ従妹の穂積一草が登場する。

「世界を征服するための、3つの方法」(CROWD)
魔王性転換ラブコメAVG。未挑戦。魔王ラスティ・ルーアンが勇者に勝とうと 飲んだ肉体強化の秘薬でなぜか女の体になってしまう。

「接待媚品〜巨乳OL達の淫らな午後〜」(West Vision)
OL陵辱接待ADV。未挑戦。父の企業で実質的副社長を勤める 主人公・祐司は、OLを肉奴隷に調教し闇社会の権力者に接待と称して 差し出すことになる。祐司の従妹で企画部営業部長の藤堂晶が登場。 主人公の婚約者で雌犬奴隷属性の千里に対抗して汚物便女属性の 調教を受けることになる。
ムービーがTECH GIANブリリアント2005年下半期付属のDVDに 収録されている。

「セパレイトブルー」(Survive)
パソゲー。未挑戦。自転車部に入った主人公の青春劇。主人公の従姉で 自転車部の顧問である鶴戸美粋が登場する。
体験版及びムービーがムック「姉ゲーム大全」(インフォレスト)[2005.1.5]付属DVDに収録されている。

「Septem Charmまじかるカナン」(テリオス)
魔女っ子パロディアドベンチャー。未挑戦。魔法界からやってきた主人公 ナツキと知り合い、魔法戦士「カーマイン」として彼のの手助けするヒロイン 柊ちはやが登場、表向きはナツキとちはやは従兄妹同士となっている。
なお、「いきなりはっぴぃベル」「ELYSION」「ANGELIUM」とともに新作ビジュアル ストーリーとともに収録したバラエティソフト「テリみっくす」が2003年12月26日発売予定。
また、イベント限定ソフト「まじかるファンタジーBOX」及びブックレットを 復刻版ソフトに封入した「まじかるカナン-RISEA-トリプリフューチャリングBOX」 も存在する。
関連アイテム:18禁アニメ版「Septem Charm まじかるカナン」、 原画集「まじかるカナン設定原画集」[1999.7] 小説版、ドラマCD「Septem Charm まじかるカナン ドラマCD」(MACG-5006)、 TVアニメ版「まじかるカナン」(2005年1〜3月放送、ただし本作では ナツキはちはやの名目イトコにはならない)

「蝉時雨」(NOA)
パソゲー。未挑戦。大正年間を舞台にしたゲームで、母方の 従妹で主人公を“お兄さま”と慕う御堂春菜が登場する。

「Seraphim Spiral−少年の檻−」(b_works)
ボーイズラブ・アドベンチャーゲーム。Windows用が2001年6月発売予定、Mac 用も発売予定。登場人物に、主人公・久神暁人の従兄の鷺江諒が登場。

「卒業写真1」()
パソゲー。未挑戦。

「卒業写真2」(JANIS)
パソゲー。 「同級生」タイプの恋愛ADVゲーム。主人公は幼い頃両親を失い、今は叔父夫婦に 引き取られて暮らしている。義妹の操は実際は従妹となる。典型的な「お兄ちゃん」 キャラで、義母は2人をくっつけたがっている。 PC98版とWin版があるが、特にWin版はバグがひどく、プレイしにくい。
(この項は年之瀬さんの紹介によるものです)

「そとぬれ〜はるかの露出エッチDAYS〜」(LiLiTH)
未挑戦。オタク系サブカルチャーを趣味とする主人公のもとに、インターネット を使った露出調教ごっこを楽しむ仲である従妹のはるかがやってきて、コスプレ イベント会場での露出エッチを目標に野外エッチの魅力を教え込もうとする。

「空色の風琴(オルガン)」(THE LOTUS)
パソゲー。2004年3月26日発売予定。主人公 ・奥田友哉(名前変更可能)が、家庭教師をしながら惹かれていた 従妹の颯沙とともに異世界アルシオに迷い込む。 友哉は行方知れずになった颯沙を探そうとして、彼を介抱してくれた女性・ステラの 助手となりアルシオで過ごす事となるが、ある事件をきっかけとして颯沙と再会する事になる。 しかし、彼女が6年前に行方知れずになっていた前領主の娘・メルティアと瓜二つ の事から事態は思わぬ方向へ進む事となる。
デモ版がTECH GIAN 2002年12月号(エンターブレイン)[H14.12.1]付属のCD-ROMに 収録されている。また、ボーカル曲集+体験版の「TG FAN DISK」がTECH GIAN 2004年 3月号(エンターブレイン)[H16.3.1]付属のDVD-ROMに収録されている。 また、ムービーがTECH GIAN 2004年4月号(エンターブレイン)[H16.4.1] 付属のDVD-ROMに収録されている。体験版がTECH GIANブリリアント2004 上半期付属のDVD-ROM
また、製品は主題歌マキシシングルつきの「デビュー記念限定版」と 設定資料集つきの「初回限定番」がある。
傾向:彼女と共に異世界へ、愛しの彼女を探し幾世霜、埋められない歳の差、 素直になれない心、すれ違う心、気づく本当の気持ち
ラブラブ度:60(最終的には紆余曲折を経て颯沙と結ばれるのですが(物語 自体一本道ですし)、そこまでに友哉が5人の女の子と肉体関係を持った事により ラブラブ度はちょっと低めに)
関連アイテム:ムック「空色の風琴ファーストファンブック」(ソフトバンク)[2002.11.1] (付属CDにデモ版あり。TECH GIANのものと同一かは不明)、 プレイステーション版「空色の風琴 Remix」

「そらうた」(フロントウイング)
ADV。2004年夏発売予定。主人公の従姉で、主人公が幽霊を見えることを知っている 唯一の人物である小西霊子が登場する。
デモ映像がTECH GIAN 2004 10付属DVD、TECH GIANブリリアント2004年 下半期附属DVDに収録されている。
体験版がムック「姉ゲーム大全」(インフォレスト)[2005.1.5]付属DVD、 TECH GIANブリリアント2004年下半期の附属DVD-ROMに収録されている。

<た行>
「D.C.〜ダ・カーポ〜」(サーカス)
パソコン用学園恋愛ADV。未挑戦。主人公・純一の隣に住んでいる従姉の芳乃さくら が登場する。従姉(同学年で誕生日が早い)であるが、主人公の義妹(しかも メインヒロイン)の音夢への対抗上、純一を「お兄ちゃん」と呼んでいる。 しかも数年ぶりに再会した際に数年前と変わらぬ幼い姿のままで、しかも 飛び級の上に教師という立場になっていた。純一とさくらの祖母が魔法使い で、さくらも魔法使いであり、それが「D.C.」世界全体の秘密のキーと なっていく。
体験版TGバージョンがTECH GIAN 2002 5月号(エンターブレイン)[H14.5.1]に付属。 また、体験版が「「妹ゲーム」大全」(インフォレスト)[2004.7.25] 付属のDVD-ROMに収録されている。
新キャラを加えた一般向け「D.C.P.S.〜ダ・カーポ プラスシチュエーション」がプレイステーション 用に出る。また、TVアニメにもなっている。 また、「D.C.P.S.〜ダ・カーポ プラスシチュエーション」の新キャラを追加・シナリオ を改訂した上で「D.C.P.C.〜ダ・カーポ プラスコミュニケーション」が18禁に逆移植され ている。
また、「D.C.」の53年後を舞台にした続編「D.C.II〜ダ・カーポII〜」も発売予定。 このゲームの世界自体は純一が音夢と結婚した世界である(メインヒロイン2名は いずれも二人の孫)が、さくらは殆ど変わらない少女の姿で風見学園(「D.C.」 でも登場人物たちが通っていた学園)の園長として登場する。(攻略可能かどうかは 不明)
関連アイテム:全年齢版「D.C.P.S.〜ダ・カーポ プラスシチュエーション〜」、 ファンディスク「D.C.White Season〜ダ・カーポ ホワイトシーズン〜」、 「D.C.After Seasons〜ダ・カーポ〜アフターシーズンズ」 ファンブック「D.C.〜ダ・カーポ〜ファーストファンブック」(ソフトバンクパブリッシング)[2002.7.1] 、 「D.C.〜ダ・カーポ〜公式ビジュアルファンブック」(ソフトバンクパブリッシング)[2002.10.18] アンソロジーコミック「ダ・カーポ コラボレーションストーリーズ」(角川書店)[2002.11.25]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜コラボレーションコミックス」(角川書店)[2004.8.6]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜キャラクターコミックVer.朝倉音夢」(ジャイブ)[2005.3.10]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜キャラクターコミックVer.白河ことり」(ジャイブ)[2005.3.10]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜コラボレーションコミックス初音島コンチェルト」(角川書店)[2005.4.9]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜ダブルサイドストーリーVol.2」(角川書店)[2005.8.10]、 「ダ・カーポキャラクターコミックVer.朝倉音夢2」(ジャイブ)[2005.9.9]、 「ダ・カーポキャラクターコミックVer.白河ことり2」(ジャイブ)[2005.9.9]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜コミックアラカルト」(角川書店)[2006.1.10]、 小説版「D.C.〜ダ・カーポ〜朝倉音夢編」雑賀匡(パラダイム)[2002.12.15]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜白川ことり編」雑賀匡(パラダイム)[2003.2.15] 、 「D.C.〜ダ・カーポ〜芳乃さくら編」雑賀匡(パラダイム)[2003.3.25] 「D.C.〜ダ・カーポ〜天枷美春編」雑賀匡(パラダイム)[2003.11.15]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜鷺澤頼子編」雑賀匡(パラダイム)[2003.12.10]、 「D.C.〜ダ・カーポ〜水越萌・眞子編」雑賀匡(パラダイム)[2004.2.25] アニメ版、 ドラマCD「D.C.〜ダ・カーポ〜オリジナルドラマ 約束の島」

「D.C.II〜ダ・カーポ II〜」(サーカス)
ゲーム「D.C.〜ダ・カーポ〜」の 続編で、53年後の物語。ヒロイン姉妹が前作の主人公純一と音夢の孫の 朝倉音姫・由夢で、彼女らが通う風見学園の学園長としてさくらが かつてと殆ど変わらない姿で登場する。さくらが攻略可能かは不明だが、 「D.C.(さくら編)」と称するストーリーでは、枯れない桜の暴走を 止めるために自分を桜の木と同化させようとするさくらが、長い髪を 年老いた純一に切ってもらう、という場面があるらしい。
関連アイテム:前作ゲーム「D.C.〜ダ・カーポ〜」、 ファンディスク「D.C.II Spring Celebration」、 ムック「電撃G's magazine6月号増刊 電撃G'sFestival Vol.4 まるごと1冊D.C.II大特集!!」(メディアワークス/角川書店)[2006.6.1]、 「D.C.II〜ダ・カーポ II〜公式パーフェクトビジュアルブック」(メディアワークス)[2006.10.20]、 「D.C.II Spring Celebration〜ダ・カーポII〜スプリング セレブレイション  公式パーフェクトビジュアルブック」(メディアワークス)[2007.7.20]、 「ニュータイプ2007年6月号増刊コンプセレクション VOL.3 完全大特集!D.C.II Spring Celebration」(角川書店)[2007.6.1]、 「電撃G's magazine7月号増刊 電撃G's Festival!Vol.12」(アスキー・メディアワークス)[2008.7.1]、 小説版「D.C.II〜ダ・カーポII〜春風のアルティメットバトル!」執筆者記載なし(パラダイム)[2006.5.20]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜茜色の空の下で」雑賀匡(パラダイム)[2006.11.25] 、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜伝えたい心」雑賀匡(パラダイム)[2007.1.25]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜ボーイ・ミーツ・ロボット」雑賀匡(パラダイム)[2007.3.15]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜変わらない想い」雑賀匡(パラダイム)[2007.5.20]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜薫風のアルティメットバトル!」執筆者記載なし(パラダイム)[2007.6.25]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜結ばれる記憶」雑賀匡(パラダイム)[2007.7.10]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜あなたのことを忘れない 上巻」雑賀匡(パラダイム)[2007.9.5]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜あなたのことを忘れない 下巻」雑賀匡(パラダイム)[2007.10.20]、 「C.D.Christmas Days〜サーカスディスク クリスマスデイズ〜朝倉姉妹の聖夜」(パラダイム)[2007.12.20]、 「D.C.II Spring Celebration〜ダ・カーポII〜スプリング セレブレイション1」雑賀匡(パラダイム)[2008.3.25] 「D.C.II Spring Celebration〜ダ・カーポII〜スプリング セレブレイション2」雑賀匡(パラダイム)[2008.5.15]、 「D.C.II 風見学園演劇部〜ダ・カーポII〜3音姫・杏」桑原文彦(パラダイム)[2009.2.20]、 コミック版「D.C.II〜ダ・カーポII〜」原作 CIRCUS/漫画 龍牙翔  コンプティーク 2006 December 12月号(角川書店)[2006.12.1]〜連載中、 単行本「D.C.II〜ダ・カーポII〜1」(角川書店)[2007.8.10]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜2」(角川書店)[2008.4.10]、 「D.C.II〜ダ・カーポII〜3」(角川書店)[2008.10.10]、 「D.C.II Imaginary Future〜ダ・カーポII イマジナリーフューチャー〜」原作 CIRCUS・雨野智晴/作画 卯花つかさ 電撃G's magazine連載中、 単行本「D.C.II Imaginary Future〜ダ・カーポ イマジナリーフューチャー〜2」(メディアワークス)[2008.1.15]、 「D.C.II Imaginary Future〜ダ・カーポII イマジナリーフューチャー〜3」(アスキー・メディアワークス)[2008.6.27]、 「D.C.II Imaginary Future〜ダ・カーポII イマジナリーフューチャー〜4」(アスキー・メディアワークス)[2008.11.27]

「D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション」(サーカス)
こそばゆい学園恋愛アドベンチャー。 「D.C.〜ダ・カーポ〜」 をキャラ追加の上で一般向けとしてプレイステーションに移植した「D.C.P.S.〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション」をさらに成人向けPC版に逆移植したもの。元の 「D.C.〜ダ・カーポ〜」との違いは、上記ヒロイン追加の他、シナリオやイベント CGの追加、全ボイス新規録り直しなどがあるとのこと。
関連アイテム:ゲーム「D.C.」、「D.C.P.S.」、 小説版「D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 胡ノ宮環編」雑賀匡(パラダイム)[2004.10.25]、 「D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 月城アリス編」雑賀匡(パラダイム)[2004.12.15]、 「D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 彩珠ななこ編」雑賀匡(パラダイム)[2005.1.25]、 「D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 紫和泉子編」雑賀匡(パラダイム)[2005.3.15]、 「D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 工藤叶編」雑賀匡(パラダイム)[2005.5.25] 「D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜プラスコミュニケーション 霧羽香澄編」雑賀匡(パラダイム)[2005.10.15] 岡崎いずみ版全年齢ノベライズ

「たたかえ!プリンセス」(Triangle)
パソゲー。未挑戦。空から落ちてきた異星の王女さまが、主人公の もとで一人前の王族になるための修行をするという、いわゆる落ちもの(言わない 言わない)。チラシによると王女さまレミアは主人公の従姉妹ということで同じ 学校に編入するそーな。

「たった、ひとつの願いのために…」(AQUARIUM)
未挑戦。学生寮改装の間、主人公は従姉の浅野瑞樹を頼る。

「たのしいちょうきょ〜♪」(Triangle-tau)
ロリッ娘調教ADV。2003年9月19日発売予定。主人公は、従妹のミカンをしばらく 預かることになる。かわいらしいミカンと主人公は惹かれあう。

「たまゆら」(StudioAir)
「てんしのはしご」の続編にして、「鎮花祭」も含めた 「神楽崎三部作」の完結編。2002年8月30日発売予定。主人公・綾辻真の従姉妹で身の回りの世話を しようと押しかけて同居する護法あやが登場する。
なお、「神楽崎三部作」を収録したセット「神楽抄」も同時発売。

「Cherrio!」(Tactics)
パソコン用アドベンチャーゲーム。未挑戦。登場人物に、 主人公の従妹の杉浦真尋が登場する。

「誓いのESSENCE」(BLACK PACKAGE)
アーリスというキャラが主人公の従妹です。
(この項はtakapyiさんのご紹介によるものです)

「恥辱シスター」(CATTLEYA)
年上シスターと協会で背徳行為アドベンチャー。2006年6月30日発売予定。 主人公の従姉であり、かつて主人公の兄に恋していた天草蜜子が登場。
デモムービーがMEGASTORE 8 2006 AUGUST(コアマガジン)[2006.8.1] 付属DVD-ROMに収録されている。

「恥辱の学園〜投稿される女教師〜」(EUROS)
学園恥辱調教投稿SLG。未挑戦。主人公の同僚(教師)で恋人で従姉の 水島雪美が登場する。
体験版がTECH GIAN2004年7月号付属のDVD−ROMに収録されている。

「超刺激的電脳絵本 さくら2 Win版」(B.T.B Software)
Windows用同人ソフトウェア。3つのストーリーが収められており、そのうち一つが 相田ゆりかとその従弟・相田克樹による話。未挑戦。基本的に本「イトコもののページ」 では同人もの(商業誌などで発表されていないもの)はマンガや小説でも収録してない のですが、このゲームは「さくら2 Win版」無料ダウンロード開始決定!!からダウンロード可能(ただし アダルトチェックなるものに登録が必要)なので掲載いたしました。

「ちょこっと☆ラプソディ」(West Vision)
Windows用ゲーム。2003年2月21日発売予定。叔父夫婦の転勤に伴い 主人公は従妹の柊茜と暮らすことになるが、誤って魂を切り離された 天使と悪魔と一緒に暮らすことになってしまう。
デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。
また、DVDPG版(TWDV-02)も存在する。

「ちょこれ〜とDays」(ザウス)
Windows用アドベンチャーゲーム。発売時期未定。バレンタインデーを 境になぜかもてまくる主人公の様子を描く。いつも義理チョコをくれる 従妹が登場するらしい。

「追憶」(Purple)
パソゲー。未挑戦。義母、義姉、義従姉という三人の巫女と一緒に暮らして 全員に惚れられる。義従姉の名前は天満真梨。

「月は東に日は西に-Operation Sanctuary-」(オーガスト)
東奔西走スクールライフADV。未挑戦。主人公・直樹の 従妹で、両親を亡くした直樹が居候している渋垣家の娘の渋垣茉理が登場する。
体験版およびデモ版がTECH GIAN 2003年10月号(エンターブレイン)[H15.10.1]付属CD-ROMに収録。 また、ムービーがTECH GIANブリリアント2004年下半期附属のDVDに収録されている。 また、RASPBERRY Vol.12にオリジナルドラマCD「はにはにカーニバル♪」が付属している。 また、オープニングムービーがTECH GIAN 2004年 3月号(エンターブレイン)[H16.3.1]付属のDVD-ROMに収録されている。
関連アイテム:ドリームキャスト版、 ファンディスク「オーガストファンBOX」(デモ映像がTECH GIAN 2004 10付属DVDに収録)、 ムック「月は東に日は西に TECH GIANプレリュード」(エンターブレイン)[2003.9.24]、 ファンブック「ALL OVER the AUGUST」(エンターブレイン)[H16.9.10]、 「月は東に日は西に―Operation Sanctuary―ビジュアルファンブック 初回版」(ソフトバンクパブリッシング)[2004.3.15]、 「オーガストバラエティブック」(ソフトバンククリエイティブ)[]、 イラスト作品集「BRAIN GATHERING★ 脳みそホエホエ オーガスト作品集」(オーガスト)[2007.12.29]、 パロディコミックアンソロジー「月は東に日は西にアンソロジーコミック」(エンターブレイン)[2004.2.12] (うち本リスト掲載作品 NAL「Missing Link」、相羽侑哉「メイクLove」、藤原俊一 「手作りレシピ」)、 ドラマCD「月は東に日は西に groovin' white vacation vol.1」(MMCC-4055)2004年2月25日発売予定 、小説版、TVアニメ版

「尽くしてあげちゃう2」(トラヴュランス)
パソゲー。未挑戦。義理の従妹でスリランカ人とのハーフである月野サラシアが登場。
関連アイテム:ノベライズ版、外伝「みんなで尽くしてあげちゃう」 、 「尽くして雀」

「尽くしてあげちゃう4〜私たちの蜜月〜」(トラヴュランス)
パソゲー。未挑戦。主人公が居候することになった、レストランを 経営している叔父の家に、クラスメイトで従妹の鷹子らが住む。

「尽くして雀(ジャン)」(トラヴュランス)
Windows用ポンジャンゲーム。未挑戦。「尽くしてあげちゃう」シリーズ のヒロインが一堂に会して、ポンジャンで勝つとラブラブな本編後日談を楽しめる。 「尽くしてあげちゃう2」からはむつみとサラシア が登場している。(残念ながら「尽くしてあげちゃう4」は姫子と玲緒で鷹子は 登場しない)
初回版にはカードゲーム「尽くしてTheポンじゃら」が付属。
関連アイテム:

「つよきす」(きゃんでぃそふと)
強気っ娘攻略ADV。2005年8月26日発売予定。ヒロインたちが 基本的にツンデレ娘というゲーム。主人公の従姉で、学園では 「鉄の風紀委員」と恐れられている鉄乙女(くろがね おとめ)が 登場し、主人公を鍛えるためと称して同居することになる。
体験版及びデモムービーがTECH GIAN 2005年10月号付属のDVD-ROMに収録されている。 また、体験版がムック「「ツンデレ」大全」(インフォレスト)[2005.11.5] 付属DVD-ROMに収録されている。また、TGバージョンがTECH GIAN2005年12月号 付属のDVD-ROMに収録されている。また、「姉、ちゃんとしよ?」のキャラが 共演するTGバージョンがTECH GIAN2006年2月号付属DVD-ROMに収録されている。 また、ムービー及び体験版がTECH GIANブリリアント2005年下半期付属DVD及び DVD-ROMに収録されている。 また、「PP-ピアニッシモ-」とのコラボ版「つよきっシモ」がPUSH 1 2007.JAN(晋遊舎)[H19.1.1]付属DVD-ROMに 収録されている。
関連アイテム:全年齢版「つよきす-Mighty Heart-」、 コミック版「つよきす」皇ハマオ 雑誌:「第1話 乙女ストライク!」月刊コンプティーク 3月号増刊 コンプエースVOL.005(角川書店)[H18.3.1]〜「最終話 キミと未来を」 月刊コンプエース 10 2007 OCTOBER(角川書店)[H19.10.1] 単行本:「つよきす1」(角川書店)[2006.8.10] 、「つよきす2」(角川書店)[2007.4.26]、「つよきす3」(角川書店)[2007.10.26]、 アンソロジーコミック「つよきす」(宙出版)[2006.3.2] (うち本リスト掲載作品 凪妖女「乙女心 恋心」)、 「つよきすアンソロジーコミック 竜鳴ツンデレ白書」(FOX出版)[2006.3.17]、 「つよきすコミックアンソロジー 竜鳴ツンデレ白書2」(FOX出版)[2006.8.25]、 「つよきすコミックアンソロジー 竜鳴ツンデレ白書3」(FOX出版)[2006.12.30]、 「つよきすコミックアンソロジー 竜鳴ツンデレ白書4」(FOX出版)[2007.5.10]、 「つよきすコミックカンソロジー 竜鳴ツンデレ白書5」(FOX出版)[2007.11.10]、 「つよきすコミックアンソロジー 竜鳴ツンデレ白書6」(フォックス出版)[2008.5.8]、 「つよきすコミックアンソロジー 竜鳴ツンデレ白書SS」(フォックス出版)[2008.8.15]、 小説版「つよきす 鉄乙女編」「つよきす 椰子なごみ編」布施はるか(パラダイム)[2006.2.20]、 「つよきす 霧夜エリカ編」布施はるか(パラダイム)[2006.3.25]、 「つよきす 蟹沢きぬ編」布施はるか(パラダイム)[2006.5.25]、 「つよきす アフターヒロインなごみのラブファイト」木綿とうふ(パラダイム)[2008.1.25]、 「つよきす 番外編 なごみのクリスマス」佐々宮ちるだ(Softgarage)[2005.12.30] (うち本リスト掲載作品 「乙女さんお手をどうぞ」)、「つよきす番外編2  お花見に行こう」御門智(Softgarage)[2006.4.30] 、「つよきす番外編3 この手に握るもの」 (Softgarage)[2006.8.10](うち本リスト掲載作品 野山風一郎「この手に握るもの」)、 「つよきす番外編4 秋の魔術」御門智・野山風一郎(Softgarage)[2006.10.10]、 「つよきす番外編5 愛の嵐」御門智・野山風一郎(Softgarage)[2007.1.10]、 「つよきすアナザーストーリー椰子なごみの場合」さかき傘 (キルタイムコミュニケーション)[2006.3.9]、「つよきすアナザーストーリー 鉄乙女の場合」、「つよきすアナザーストーリー霧夜エリカの場合」さかき傘(キルタイム コミュニケーション)[2006.11.6]、「つよきすアナザー ストーリー椰子なごみの場合2」さかき傘(キルタイムコミュニケーション)[2007.3.9]、 「つよきすアナザーストーリー近衛素奈緒の場合」さかき傘(キルタイムコミュニケーション)[2007.7.9]、 「つよきすアナザーストーリー蟹沢きぬの場合」さかき傘(キルタイムコミュニケーション)[2007.11.8]、 ムック「つよきすオフィシャルファンブック」(宙出版)[2006.4.6]、 「きゃんでぃそふとのきせき」(フォックス出版)[2005.9.22]、 TVアニメ版「つよきすCool×Sweet」、ドラマCD 2006年6月23日発売予定、 ファンディスク「みにきす」

「つよきす2学期」(CandySoft)
「つよきす」の続編。新キャラ・橘瀬麗武を加え、おなじみのメンパー との秋〜冬のドタバタ生活が続く。未挑戦
関連アイテム:小説版「つよきす2学期―美少女上陸の巻―」榊智弘(ハーヴェスト出版)[2008.10.1]、 「つよきす2学期アナザーデイズ橘瀬麗武の場合」さかき傘(キルタイムコミュニケーション)[2008.10.9]、 「つよきす2学期アナザーデイズピンチなごみと男乙女と素奈緒お姉ちゃんの場合」さかき傘(キルタイムコミュニケーション)[2009.3.9]、 「つよきす2学期−沈黙のクイーン・エリカ号−」有楽一矢(ハーヴェスト出版)[2009.4.1]

「DearMyFriend」(light)
パソゲー。主人公・森川恭一(名前変更不可)はごく普通の 学園生活を送る高校2年生。ある時、父親が孤児院から久城麻衣と いう同い年の女の子を引き取ってくる。 それとともに、緩やかに流れゆく日々にも変化が生じ始めようとしていた。
恭一のクラスメイト・北沢都香(きたざわみやこ)が、ラスト近くの 両親達の会話で従兄妹同士だと判明する。(正確には都香の父・伸一と 恭一の母・こずえが兄妹に当たり、恭一の父・文人がこずえと駆け落ちする 形で結婚した為兄妹の縁を切っていた。無論恭一たちは知るよしもない) 都香は恭一にとって友人的存在であり、恭一はそんな都香に好意を抱いて 3ヶ月前(ゲーム本編開始前)に告白するが、好きになることでそれを失う 時の悲しみを知っている都香は「友達のままでいよう」と断る。 しかし1日だけ恋人として付き合うこととし、その中で恭一と肉体関係に至る。 (これはゲーム内での回想より) そして2人は友達としての関係に戻るが、麻衣がやってきた事から麻衣の恋を 応援する中で、自分がまだ恭一に想いを寄せている事に気づく。 そんな時に貿易会社の社長である都香の父親がロンドンに連れてゆく為に 戻ってきて、そのため都香は恭一の家に家出してくることとなる。 …その中で、都香は自分の身体に宿る「新たな生命」に気づいていくことになる…
なお、PS2版が2005年4月28日に発売予定。
傾向:友情から愛情へ、かつての好意、妊娠
ラブラブ度:可変(しかし他のシナリオではどうなるのかと考えると (シングルマザーか堕胎か)、恭一と結ばれないと不幸になる確率は高い。 ここいらはコンシューマ版では改訂されてしまうのか?)
関連アイテム:全年齢版
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

「DearMyFriend Complete version」(light)
PCゲーム「DearMyFriend」の完全版。オリジナル・ コンシューマ版両方のシナリオ、そして両方の長所をあわせた「マージ版」 の3バージョンがプレイ可能。
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

「days innocent」(inspire)
パソゲー。未挑戦。体が弱く学校に通わなかった少女・楓は、叔母の経営する 鳴瀞学園に通うことになる。その学園内で出会う少女の一人に、従兄弟の睦月 (共学化の実験生という名目で女性の格好で通っている)がいる。なお、続編 として「かえで通り-brandnew days innocent-」が予定されており(11月24日 発売予定)、睦月が主役なのだが、雑誌の記事では楓が登場するかどうかは 不明。

デザイナーズコレクション Essence Lost」(R.A.N.Software)
パソゲー。未挑戦。 ヒロインとして主人公と同居している従姉妹の姉妹が登場、姉が綾内ほのかで、妹が綾内しとみ。

「DEVOTE2」(13cm)
パソゲー。2001年8月発売予定。ヒロインの一人に、主人公の従姉妹である 中江乃絵里がいる。
関連アイテム:小説版

「テリみっくす」(テリオス)
「Septem Charmまじかるカナン」を、 テリオス作品の「いきなりはっぴぃベル The partner who gets married is chosen.」 「ELYSION〜永遠のサンクチュアリ〜」「ANGELIUM―ときめきLOVE GOD―」とともに新作ビジュアル ストーリーとともに収録したバラエティソフト。2003年12月26日発売予定。

「天使のすきゃんてぃ」(スウィートハーツ)
パソゲー。未挑戦。主人公がアルバイトをするレストランが経営不振から ランジェリーレストランになる。主人公の従姉で才色兼備だが天然系な 三原かすみが登場する。

「てんしのはしご」(Studio-Air)
パソゲー。「鎮花祭」なるゲームの続編で、その前作も 同梱されるとのこと。
続編であり神楽崎三部作の完結編「たまゆら」があり、「鎮花祭」「てんしのはしご」 「たまゆら」のセット「神楽抄」もある。

「同人誌即売会をやろう!」(サイク)
SLG。大手の同人誌即売会会場で理不尽な扱いを受けた上に追い出された主人公が、 勢いで即売会を主催することになる。主人公の従妹の岬ふうかが登場する。
体験版がTECH GIAN 2004年 3月号(エンターブレイン)[H16.3.1]付属のDVD-ROMに収録されている。

「同窓会again」
パソゲー?ヒロインの一人である鮎の従兄で、鮎とお見合いをするために上京 してくる守というキャラが登場する。
なお、山下定による小説版の場合、守が鮎とお見合いをしたのは、鮎を女らしく させるためにひと芝居打ってくれと鮎の父親に頼まれたから、となっている。
また、アニメ版「同窓会again 〜若林 鮎編〜」(LEHA-29017)では 守は鮎の「幼い頃からの知人」扱いらしい。 
関連アイテム:小説版「同窓会again」山下定(エンターブレイン)[2001.7.31]

「ドキドキしすたぁパラダイス」(light)
パソゲー。2003年2月14日発売予定。主人公が夏休みを過ごすことになった所の従姉妹 (雪奈、瑞葉、ひな、蛍の4姉妹)が 主人公を初恋の人だと言って、体を求めてくる。
デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。
なお、DVD版ではシナリオや新規イベントCGが追加されている。

「どきどきPrincess」(Cronus)
時代劇風ハートフルラブコメADV。未挑戦。ヒロインの一人に、主人公四ノ宮正太郎の 従妹の四ノ宮薫がいる。デモ版がTECH GIAN 2001 12付属のCD-ROMに収録されている。

「とらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮」(アイボリー)
パソゲー。 「とらいあんぐるハート」の続編。恋愛ADVゲーム。シナリオ・原画は漫画家の都築真紀。叔母の 神奈が管理人を勤める「さざなみ女子寮」に、管理人代理として赴いた主人公・槙原耕介が住民達と 巻き起こすハートフルラブコメ。従姉の槙原愛(ヒロイン)は既に両親と死別しており、現在女子 寮のオーナー。主人公の1歳年上、大学の獣医学科の学生で、かなりおっとりとした性格。
(この項は年之瀬さんの紹介によるものです)
なお、「とらいあんぐるハート」シリーズをまとめて新規シナリオを 追加したDVD版「とらいあんぐるハート 1・2・3 DVD EDITION」が存在する。 「とらハ2」ではシミュレーション部分はアドベンチャーゲームとして融合されているとのこと。
関連アイテム:アニメ版「とらいあんぐる ハートさざなみ女子寮〜春のさざなみ〜」、 資料集「とらいあんぐるハートビジュアルファンブック」(ソフトバンクパブリッシング)[2001.1.16]、 パロディコミック「とらいあんぐるハート4コマKINGS」(スタジオDNA)2001年7月27日発売予定、 トライアングルハートシリーズ製品紹介サイトTriangle Hearts

「とらいあんぐるハート3 〜Sweet Songs Forever〜」(アイボリー)
パソゲー。 「とらいあんぐるハート」「とらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮」の続編で、シリーズ完結編。恋愛ADVゲーム。 シナリオ・原画は漫画家の都築真紀。 古流剣術「御神流」の達人である主人公・高町恭也が、海鳴市を舞 台にストーリーを繰り広げる。ヒロインの一人である高町美由希は、 主人公の妹として登場するが、実は従妹(主人公の父親の妹の娘)で ある。主人公の3歳年下で、主人公から御神流を学んでいる。普段 はおっとりとしているが、実は剣の才能に非凡なものを持っている。
(この項は乙 一さんの紹介によるものです)
なお、「とらいあんぐるハート」シリーズをまとめて新規シナリオを 追加したDVD版「とらいあんぐるハート 1・2・3 DVD EDITION」が存在する。
また、「とらいあんぐるはーと3 リリカルおもちゃ箱」のデモ版がTECH GIAN 2001年 8月号付属CD-ROMに収録されている。
また、派生ネタであるアニメ「魔法少女リリカルなのは」 が放送され、そこにも恭也と美由希がそのままの名で登場するが、ここでの美由希は恭也の妹で、 京夜の恋人は忍とのこと。
関連アイテム:ノベライズ版「とらいあんぐるハート3 〜Sweet Songs Forever〜 フィアッセ・美由希篇」、 「とらいあんぐるハート3 〜Sweer Songs Forever〜 忍・ノエル篇」神尾丈治(ケイエスエス)[2001.11.30]、 「とらいあんぐるハート3 〜Sweer Songs Forever〜 レン・晶篇」神尾丈治(ケイエスエス)[2002.4.30]、 「とらいあんぐるハート3 〜Sweer Songs Forever〜 那美・久遠篇」神尾丈治(ケイエスエス)[2002.9.30]、 パロディコミック「とらいあんぐるハート3 〜Sweet Songs Forever〜 4コマKINGS」(スタジオDNA)[2001.10.15]、 バラエティーCD-ROM「とらいあんぐるハート3 リリカルおもちゃ箱」(JANIS)、 ファンブック「とらいあんぐるハート3〜Sweet Songs Forever〜ビジュアルファンブック」(ソフトバンク)[2002.3.29] トライアングルハートシリーズ製品紹介サイトTriangle Hearts、 アニメ版「とらいあんぐるハート〜Sweet Songs Forever〜」

「捕われた硝子の心」(TEATIME)
パソゲーのリアルタイム3DAVG。未挑戦。父から残された、人里離れた 洋館に何者かによって孤立させられた主人公・宗一郎と少女たちの恐怖の5日間。閉じ込められる 少女の中に、宗一郎の従妹の桜子がいる。このゲームはアニメ絵っぽいキャラを3Dに した絵柄が特徴。なお、体験版がTECH GIAN 2001 6月号の付属CD-ROMに収録されている。

「とりかえっ娘しよッ! 〜彼氏彼女の秘密の関係〜」(Sunlite)
アドベンチャーゲーム。未挑戦。学園のアイドル・桐島美樹と 付き合う主人公・岡崎伊織は、美樹からスワッピングを持ちかけられて しまう。その相手が、伊織の親友・鷹村勇輝と、その彼女で伊織の 従姉妹で初体験の相手でもある佐倉翔子だった。ゲームにはその他、 翔子の妹で伊織を想っていた梨乃も登場する。

「トワイライトシアター」(駒屋(サイバーワークス))
パソゲー。未挑戦。女子大生が、怪しげなレンタルショップで借りたビジュアルディスク を再生し、記録された様々なアダルト映像を現実として体験していくゲーム。その中に、 従妹も一緒にいてレズになる話があるらしい。

<な行>
「ないしょの放課後」(ロール)
PC用ゲーム。2004年9月24日発売予定。主人公・真城有哉の従姉で、 隣に住んでいて毎日Hしている香坂みその(みーねえ)が登場する。

「ナイショのよりみち」(CAGE)
エッチなよりみちADV。2005年秋発売予定。主人公・蒔田弘明の 自宅兼仕事場をよく訪れる従妹弟の桜川みらい・みなと。弘明に それぞれ好意を持つ二人と弘明は関係するようになる。攻略対象となる 5人(みらい・みなと含む)が女の子3人・男の子2人という珍しいゲーム。
ムービー及び体験版(みなと編、みらい編の2種)がTECH GIANブリリアント2005年下半期付属の DVD及びDVD-ROMに 収録されている。また、ムービーがG'sister Vol.7付属のDVDに収録されている。

「仲良くシましょ☆」(ROCKET)
未挑戦。主人公が従妹の三姉妹と三股をかけるらしい。その後、従妹の三姉妹 とは親同士の再婚で義姉妹になる。

「Natural Zero +〜はじまりと終わりの場所で〜 」(F&C)
未挑戦。小説家である主人公が、従妹の編集者を調教するらしい。
関連アイテム:パロディアンソロジー「アンソロジーコミック Natural 0+ 〜はじまりと終りの場所で〜」(宙出版)[2001.5.30] 、ノベライズ版(パラダイム)清水マリコ[2001.7.10]

「夏色★こみゅにけ〜しょん♪」(テリオス)
恋愛ADV。未挑戦。主人公を慕い、メインヒロインの千夏にライバル心を燃やす 従妹の星乃ツカサが登場する。
TGバージョンの体験版とデモ版がTECH GIAN 2003年11月号の付属CD-ROMに収録されている。 また、体験版がP-mate 2003年12月号の付属DVD-ROMに収録されている。また、ツカサ エンディングのその後を描いたオリジナルミニゲーム「ツカサのさてぃすふぁくしょん♪」 がムック「夏色★こみゅにけ〜しょん♪ANOTHER LOVE STORY」付属CD-ROMに収録されている。
DVD-PG版「千夏夜這い編」「ハーレム編」(FNSPG-001)が存在する。
関連アイテム:ムック「夏色★こみゅにけ〜しょん♪ビジュアルファンブック」(エンターブレイン)[2004.2.11]、 「夏色☆こみゅにけ〜しょん♪ANOTHER LOVE STORY」(ソフトバンクパブリッシング)[2004.10.4]

「夏神楽」(Studio E・Go!)
Windows用ADV。2003年6月20日発売予定。主人公・滝峰幹也の親戚の音羽家の姉妹 である音羽桂香と初花が登場する。
体験版がTECH GIAN 2003年8月号の付録CD-ROMに収録されている。
体験版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。
関連アイテム:ムック「夏神楽 Visual Fan Book」(ソフトバンク)[2003.8.29](ドラマCD「葉子さんの肝試しプロジェクト」付属)

「なつなつ」(あんく)
ADV。未挑戦。田舎の大豪邸で使用人として働く主人公・恵原正貴を めぐる女の子たちとの物語。主人公は親戚の家で暮らしており、そこの 娘である従妹の良月こりすが登場する。

「夏めろ summer melody」(ACACIASOFT)
Windows用ゲーム。未挑戦。父親の仕事の都合で家族が海外へ引っ越す ことになり、主人公は同じ学園に通う従妹・高村橘花のいる高村家に 居候することになる。

「ななこOS」(ななこ)
「RISE」の、RISE(発売元)解散後の再発売時の タイトル。

「なみだ橋をわたって」(Xuse【純米】)
ノベルゲーム。2006年7月14日発売予定。主人公・三輪正吾のイトコで 幼なじみの柏倉春留が登場する。正吾を気にかけてはいるが、妖怪や幽霊など が見えるという正吾の隠された能力に気がついていて、それを嫌っている。

「虹色水晶」(ジュエリー)
パソゲー。未挑戦。すごろく式に進むゲームで、ヒロインの一人に、主人公と 兄妹同然に育った従妹の一ノ瀬水希が登場する。チラシなどを見る限りメインヒロインと 思われる。

「虹の彼方に」(F&C・FC03)
パソゲー。未挑戦。主人公の従妹の奥原すももが登場する。
体験版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。
関連アイテム:ムック「虹の彼方にプレリュード」(エンターブレイン)[2003.1.7]

「neige」(ちぇりーそふと)
パソゲー。未挑戦。従妹の美人姉妹と同居する白井純は霊が見える。ある日、 居候する神社の御神木から性欲を司る精霊・ネージュが現れる。
なお、ソフトには「永遠の都」というゲームも同梱されている。

「ネジレ」(えん)
パソゲー。未挑戦。オカルトマニアの主人公・捻が、学園内でネジレと呼ばれる未知の力を調査する ことになる。主人公の幼なじみで従姉妹の藍田七葉が登場する。

<は行>
「HEART&BLADE」(シーズウェア)
Windows用パソゲー。未挑戦。(シーズ ウェアのサイトにて体験版がダウンロードできる。24メガもあるけど)。登場人物に、 主人公の従姉の間納隆美がいて、チラシの絵を見る限り彼女とのH場面もあるらしい。

「はぁとでネットワーク」(Euphony Prodution)
パソゲー。未挑戦。斐川奈美という子が主人公の従妹。
(この項はtakapyiさんの紹介によるものです)

「はぁとdeルームメイト」(Angelsmile)
全26話構成のアドベンチャーゲーム。2003年1月24日発売予定。主人公・沢田勇介は、 男子寮入寮手続き忘れなどの不運が重なったため、女装して女子寮で暮らすことになる。 第5話から従姉の本庄なみきが登場する。
デモ版2種類がTECH GIAN2003年3月号に付属。
デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

「ハードラヴ」(D.O.)
ADV。未挑戦。主人公に偏愛される従妹の相澤雪乃が登場する。

「バイナリィ・ポット」(オーガスト)
パソゲー。未挑戦。ネットカフェの店長になった主人公 ・芦原洋一 が、 現実の店内とネット上の世界とで店のウェイトレスたちと親密になる話。 洋一 をサポートしてくれる同い年の従姉妹の 羽根井 優希が登場する。 洋一の両親が一財産築いて南の島に移住してから、バイナリィ・ポットの ウェイトレスをする事となる(主にコーヒーのブレンドと接客を担当)。 また洋一がネットゲーム「ワールド」をプレイすることに対してあまり快く 思っていないが、その理由は優希トゥルーエンドで明かされる。
傾向:幼なじみ、もう1つの正体
ラブラブ度:可変
関連アイテム:小説版、 ファンブック「ALL OVER the AUGUST」(エンターブレイン)[H16.9.10]、 イラスト作品集「BRAIN GATHERING★ 脳みそホエホエ オーガスト作品集」(オーガスト)[2007.12.29]、 ファンディスク「オーガストファンBOX」(デモ映像がTECH GIAN 2004 10付属DVD、 TECH GIANブリリアント2004年下半期附属DVDに収録)

「VIPER-M5」(ソニア)
妖怪ものパソゲー。未挑戦。主人公である半妖のツバサとともに、従姉の 猫娘・沙織が登場するが、現時点ではツバサとのからみがあるかどうかは不明。

「VIPER CTR 〜あすか〜 」(ソニア)
パソゲー。未挑戦。剣道部主将の主人公とその彼女あすかの話だが、主人公の家に 転がり込んできた主人公の従姉妹の美樹というキャラがいて、あすかの空想としてHシーンがある。

「Bible Black」(アクティブ)
黒魔術をモチーフにした伝記物。未挑戦。主人公・水無瀬多喜の姉の由起子は実は従姉という設定で、 関係を持つことが可能。ただし劇中の描写は実姉同然。
関連アイテム:小説版、アニメ版、DVDゲーム版、公式設定資料集「Bible Black―闇の聖書―」(笠倉出版社)[H14.2.1]

「Bible Black DVD the GAME」(アクティブ)
DVDプレイヤーでプレイできるDVDゲーム。ゲーム「Bible Black」 を元にしたアニメ版の1,2巻を再編集したもの。未挑戦。
関連アイテム:ゲーム版、小説版、アニメ版、公式設定資料集「Bible Black―闇の聖書―」(笠倉出版社)[H14.2.1]

「Bible Black2 DVD Players Game」(アクティブ)
「Bible Black」のDVDゲーム第2弾。未挑戦。なお、体験版が「美少女アニメDVD&美少女 DVD Players Gameカタログ2003」(エンターブレイン)[H15.2.14]の付属DVDに収録されている。
関連アイテム:

「POWDER SNOW〜この場所で一緒に〜」(MEGAMI)
パソゲー。未挑戦。パッケージ裏には以下の通り。「主人公はかつて、 一族でも最強と謳われた戦士だった。度重なる邪悪なる者との戦いは、戦士の 肉体と霊体を蝕み続ける。もう残り少ない人生をせめて彼のやりたい事を 好きなだけやらせてあげよう。その方がいいだろうし、また身体にもいいだろう。 そう考えた一族の長老は、身よりの無かった主人公に、世話係と称してひとりの 少女をあてがい平凡ながらも優しい日々の中へと送り出した。少女とふたりっきりの 生活が続き、その淋しさにも耐えられなくなってきた頃。従姉の紗夜子が 「雲雀屋敷へ来ないか?」と誘ってくれた…。」なお、ゲームには従姉の紗夜子の 妹(主人公の従妹)である翔子も登場する。
また、DVDゲーム版が2003年1月発売予定。DVDドライブを持つPCではPC版ゲーム も楽しめるとのこと。

「初音のないしょ!」(リーフ)
リーフのファンディスク第2弾。「痕」の柏木初音&楓が案内役を務める。(もちろん メニュー画面で温泉に入浴中の2人に触る事もでき、その際に見せる対応も笑えます。) (当時)新作の「WhiteAlbum」の紹介、「ToHeart」の人気投票、同人誌や イラスト、歌詞やCGの紹介などが「初音のないしょ!」のメイン。 またミニゲームやおまけシナリオが充実していることが白眉。 「ToHeart」のおまけシナリオ(秋のある日、志保の提案で静まり返った夜の学校で 肝試しをすることとなった主人公たちに巻き起こる事件とは?)の他にも、 「HeartbyHeart」(PS版「ToHeart」のミニゲームの原型。9人+ 隠しキャラ1人の誰かを選んで全16面をクリアするアクションゲーム)、「Leaf Fight97」(リーフ作品のキャラ全37名が巨悪に挑むアドベンチャー風RPG) と低価格からは想像できない充実ぶり。 ちなみに新パッケージ版も出ている。 (この項目はM1号さんのご紹介によるものです)
関連アイテム:ゲーム「痕」

「華の悲鳴〜壊れた硝子の心〜」(TEATIME)
パソゲー。2001年10月19日発売予定。「捕われた硝子の心」の 続編らしく、同様にアニメ調キャラによる3DCGを使用している。チラシには以下のとおり。 「桜子がはじめてこの館に来たときのあの一件の時よりも、彼は間違いなく頼もしく なっているけれど……どこか間が抜けているのは今も変わらない。彼のそんなところが、 桜子は好きだった。子供の頃から。桜子は彼の従姉妹だ。子供の頃はよく一緒に遊んだが、 ここ数年はまったく会っていなかった。あの一件で再会して……桜子は、昔の気持ちが、 恋に変わっているのに気付いた。だから叔父が、彼の父親がよこした遺言に従い、彼を 助けた。報われるとは思っていなかったのに、彼は気付いてくれた。想いに応えて くれて――今、こうして生活を共にしている。」
デモ版がTECH GIAN 2001 12付属CD-ROMに収録されている。

「はなマルッ!」(TinkerBell)
はーとふる総天然女子寮AVG。2004年5月発売予定。男子寮の火事で、主人公・望月拓真は女子寮で暮らす ことになる。拓真を慕う従妹の萩尾向日葵が登場する(メインヒロインとのこと)。 幼い頃イギリスにいたときの幼なじみで、その頃から拓真に好意を抱いていた。 その為か突然単身日本にやってきて、女子寮・春風寮の同じ部屋で拓真とともに 生活する事となる。元気で明るいがヤキモチ焼きな所も。 そんな彼女と同じ部屋の生活の中で、拓真は向日葵の事を「妹」ではなく 「1人の女の子」として意識するのだが、そんな時向日葵は倒れてしまう。 保健医兼管理人の桃野桃から、向日葵が遺伝性の血液の病気に冒されている 事を知り、拓真はドナーを捜す為奔走する事となるが…
体験版及びTGバージョンがTECH GIAN 2004 7月号付属のDVD-ROMに、 デモ映像がTECH GIANブリリアント2004年上半期付属のDVDに、体験版が同号 付属のDVD-ROMに収録 されている。
傾向:一つ屋根の下、一途な想い、難病
ラブラブ度:可変
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

「はるかぜどりに、とまりぎを。」(SkyFish)
Windows用ゲーム。未挑戦。主人公・沖奈真語の従妹である 桃谷春音が登場する。

「はるのあしおと」(minori)
インタラクティブ・ノベル。2004年発売予定。臨時教員をすることになった 主人公・桜乃樹が、少女たちと出会う。樹と一緒に暮らす従妹の悠が登場する。
体験版及びムービーがTECH GIAN2004年7月号付属のDVD-ROMに収録されている。 また、体験版がPUSH2004年8月号付属のDVD-ROMに収録されている。 また、TGバージョンがTECH GIAN2004年11月号及び12月号及び2005年1月号付属の DVD-ROMに収録されている。
関連アイテム:全年齢版「はるのあしおと-Step of Spring-」、ドラマCD「はるのあしおと どきわく温泉旅行」(ドリマガ 5月21日号増刊 RASBERRY Vol.16(ソフトバンクパブリッシング)[2004.5.21]付属)、 ムック「はるのあしおとビジュアルファンブック」(ソフトバンクパブリッシング) [2004.10.22](ドラマCD付属)

「春萌(はるもい)」(LOVERSOUL)
パソゲー。主人公・藤川通明は親戚の葬儀に伴い、5年前まで 住んでいた北海道の能都萌に戻ってきた。そこで始まる恋物語。 通明の従妹の藤川りるけが登場する。しかしネギを振り回すおバカで イタイ性格ゆえ、好みが分かれる。
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

「PALETTE」(フェアリーテール)
メインヒロインを誰にするかでシナリオが変わる恋愛ADVゲーム。ヒロインの一人、 萌木玉緒は父親と主人公の住む町に引っ越してきて再会。主人公は「タマ〜」と実妹 のように可愛がる。甘えられ甲斐のある従妹キャラ。また、主人公は従姉の涼原千晴 (看護婦)と同居中。こちらは「チーネェ」と呼び、実姉のような存在。おっとりと した性格。
(この項は年之瀬さんの紹介によるものです)
関連アイテム「PALETTE ビジュアルファンブック」(アスペクト)[1999.5.12]、 ドラマCD「PALETTE〜GIRLS MEET A BOY〜」小説版

「Pia▼キャロットへようこそ!!」(カクテル・ソフト/キッド)
ファミリーレストランを舞台にした恋愛ゲーム。当初はPC-98用で、Windows、PC-FX、SEGAサターン と移植された(SEGAサターン用がキッド発売、それ以外はカクテル・ソフト発売。サターンのみ 一般向け)。未挑戦。 主人公・祐介の従姉で担任の教師の北川清美という人物が登場している。主人公とは小さい頃から仲が良く、 性格はかなり子供っぽい。なお、OVAも出ているが、 どうも清美とくっつくシナリオではないらしいので当ページには未掲載。
関連アイテム:ガイドブック「Pia▼キャロットへようこそ!!ビジュアルファンブック」(アスペクト)[1998.6.12]、 原画集「Pia▼キャロットへようこそ&トラベルジャンクション設定原画集」(コンパス)[]、 小説版、 パロディコミックアンソロジー「Piaキャロットへようこそ!!コミックアンソロジー」(ブロッコリー)[H10.8.2] (収録作品のうち本リスト掲載作品「点数稼ぎ」「Last summer vacation at the loong last」) 

「PIANO FORTE」(びい・えふ)
パソゲー。未挑戦主人公は進学のため、半月ほど親戚の家に居候することに なる。親戚は二つから選べ、片方が久美・麻里姉妹の従姉妹がその母と住む家。

「Be happy 恋舞う学園」(スペースプロジェクト)
パソゲー。未挑戦。思兼響子というキャラがエンディングで主人公と実はイトコ同士 だとわかる。
(この項はtakapyiさんの紹介によるものです)

「BeSide 〜幸せはかたわらに〜」(F&C)
パソゲー。未挑戦。三人の「お姉さん」とのラブコメで、そのうちの一人が 子供の頃に結婚の約束をした従姉。
関連アイテム:小説版、ムック「BeSide〜幸せはかたわらに〜ビジュアルファンブック」(エンターブレイン)[2002.2.22]

「翡翠の眸」(AliceNoir)
館に囚われた少女たちを妖魔の手から救い出すADV。2003年8月29日発売予定。主人公である 退魔師の星野銀河の従姉妹である樫原薫が登場する。

「人妻♪かすみさん〜母娘と共同性活〜」(TinkerBell)
Windows用ADV。2003年7月18日発売予定。叔父の妻である霞に憧れていた 主人公・良治が、叔父の家に空巣が入ったことを機にそこに居候する。 霞の娘も攻略可能。
なお、続編「人妻♪かすみさん2」が2004年秋に発売予定だが、霞の 娘はどうやら登場しないらしい。
関連アイテム:小説版、ムック「人妻♪かすみさん 母娘と共同性活 オフィシャルファンブック」(メディアックス)[2003.11.20] 、コミック版 すめらぎ琥珀 BugBugコミック& ノベルス傑作選 Vol.1(マガジン・マガジン)[2006.1.10]、 アニメ版

「ひみつの恋」(スタジオねこぱんち)
パソコン用ビジュアルノベル。未挑戦。親戚の家に 居候する主人公の恋物語で、ヒロインの一人が従妹の三浦沙弥。バグ修正用ファイルと体験版は STUDIOねこぱんち にて得ることができる。

「PURE」(PSYCHO)
Windows用ADV。未挑戦。両親が亡くなり遺産を受け継いだ神崎洋平が家を整理していると、 地下室で記憶のない少女・エリカを発見するが、それから家に女の子たちがやってくるようになる。 そのうちの一人が従妹の神崎梨花。

「pure angel ―たったひとつの願いのために―」(しーくえんす)
Windows用パソゲー。未挑戦。学生寮をわけあって追い出された 主人公は、喫茶店を経営する従姉の瑞樹の世話になることになる。ただし、 チラシを見る限り、メインのヒロインはメイドのそら。

「femme fatale(ファム ファタール)」(inspire)
Windows用パソゲー。未挑戦。主人公の従妹で許婚の桧原聖美が登場する。

「フェアチャイルド」(ALcot)
恋するADV。未挑戦。

「ふぉ〜りんLOVE」(林組)
Windows用純愛ADV。2003年夏発売予定。2浪している主人公が従姉・天野詩織が 経営する予備校に通うことになり、予備校の寮で女の子たちと共同生活を送る。 主人公を「お兄ちゃん」と慕う、詩織の妹(主人公の従妹)の利奈も登場する。
ちなみに攻略可能なのは妹の利奈の方である。18歳(とてもじゃないが そうは見えない)で、主人公が生活を送る民宿兼予備校「流星苑」の家事を 一手に引き受ける。 主人公が昔、自分をお嫁さんにしてくれると約束したそうだが(家事を 頑張っているのもそのため)主人公はその事を覚えていない。 徐々に利奈の事を女として意識し始めた頃に、彼女に片思いしている雑貨屋の 一人息子・木場勝が何かと主人公に敵意を見せ、利奈を映画に誘うなどの 挑発的な行動を取ったため、主人公はその事を勘違いし嫉妬してしまう。 しかし後に勝の口から、利奈はずっと主人公のことを想っていた事を聞き、 誤解は解けるのだが… ちなみに昔に約束した事だが、それは主人公が舞台となる神降村の伝説に 出てくる刀鍛治の青年の生まれ変わりであり、同じく伝説に出てくる女性・ 紅葉の生まれ変わりが利奈(実は琴美も鈴も翔子も紅葉の生まれ変わりで あるのだが)であるから、そのためのことであった。
個人的には前半のお約束系ラブコメの展開の方が良かった気がする。後半に 転生ネタを持ち込まれても展開の早さについていけない…
傾向:同居、昔の約束、嫉妬と障害、転生
ラブラブ度:可変
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

「復讐の女神-Nemesis-」(ぱれっと)
Windows用推理ADV。2003年春発売予定。主人公に陵辱され続けている従姉の 渡良瀬美夏が登場する。

「ふくらみかけ」(トラヴュランス)
Windows用パソゲー。未挑戦。ヒロインの一人に従姉(チラシには従妹と書いてあるがおそらく従姉) の清瀬雪乃が登場する。ただ、その娘のつぼみを「主人公のハトコ」と書いてある資料もあり(しかも同じ ページで雪乃を従姉と書いている)、厳密な血縁は不明。

「ふたごえっち」(ホチキス)
ふたごいたずらADV。2003年10月10日発売予定。夏休み、主人公は双子の従姉妹のみいとゆうの面倒を見ることになる。

「ぷちチェリー▼あなたといる季節▼(戯画)
パソゲー。。 主人公・桜里康一は10年前に両親を交通事故でなくした思い出の街に戻ってくるのだが、 そこで幼なじみをはじめとする様々な女の子と出会い、忘れかけていた思いに気付いてゆく…。 ヒロインの中に、主人公の一つ年下の親戚である 皆穂翔子がいる。 いつも元気で明るく、世話焼きな幼なじみでもあるが料理の腕だけは壊滅的に下手。 そんな元気そうに見える彼女も、実は心臓病を患っていた… 個人的には「料理下手の克服」か「心臓病の手術」のどちらか一方にシナリオの メインを当ててほしかった。両方盛り込んだため散漫な印象になったのが惜しまれる。
デモ版がTECH GIAN 2001 12付属のCD-ROMに収録されている。
傾向:幼い日の思い出、料理下手、病弱
(この項はM1号様のご紹介によるものである)

「冬のロンド」(DIVA)
ハートフルAVG。未挑戦。主人公・倉敷光は、親の再婚である小さな王国のお姫様四姉妹と 義理の兄姉妹となる。姉妹の従姉妹(すなわち主人公からは義理の従姉妹)で 王位継承権第2位のクリスティーナ・ルミアウラが登場する。

「プライベートガーデン」(TETRATECH)
5人の女の子に3本づつのショートストーリーが用意され、それぞれ4 箇所のパズルを解くことで物語が進むパソゲー。5人のうち上原胡桃に 「従姉妹」というストーリーが用意されており、典型的な「夏に田舎に 帰って従姉妹と再会する話」。が、裏設定によると全部イメクラの話 なんだそうな。(涙)このゲームはパズル自体はけっこう頭を使って 面白いが、ドラマ部分の絵の枚数が非常に少なく、絵と説明が合っていない ことが多く、イマイチ興をそいでいる。
なお、解き方に関しては、下記原画集の他、 「プライベートガーデンの攻略」 が参考になります。といいつつなんとか自力でクリアー。 (←ちょっと自慢したいらしい。完全クリアしたゲーム他にないもんだから)
なお、「プライベートガーデン2」とともにドラマ部分を取り出した DVDゲーム版「PRIVETE GARDEN 1&2 Stories」も出ている
ラブラブ度:100
関連アイテム:「プライベートガーデン原画集」1998.7.15(パラダイム)、 DVDゲーム「PRIVATE GARDEN 1&2 Stories」

「プライベートガーデン プラチナ1+2+3パック」(TETRATECH)
「プライベートガーデン」を「3」の エンジンを元に仕様変更、「2」「3」とまとめたもの。

「PRIVATE GARDEN 1&2 Stories」(電脳CLUB)
TETRATECHの「プライベートガーデン」とシリーズ 第二段の「プライベートガーデン2」からストーリー部分を抜き出してDVDプレイヤーズ ゲームにまとめたもの。本来パズルゲームを解くと賞品として見られる映像なので、 特に分岐などなく、各ストーリーは事実上「電気紙芝居」状態。
関連アイテム:元ゲーム「プライベートガーデン」

「flutter of birds〜鳥達の羽ばたき〜」(シルキース)
Windows95/98/2000/Me用のパソゲー。未挑戦。叔父の診療所を 夏休みに手伝うことになった医学生の松井裕作。一ヶ月の間、患者などの女の子たち との触れ合いを描く恋愛アドベンチャー。いとこの森野大気(いぶき)という キャラクターが登場する。ただし大気シナリオは悲しい話という情報もある。 なお、「flutter of birds II 天使たちの翼」が2002年2月22日に発売されるが、 ストーリーは関係ない
関連アイテム:ガイドムック「flutter of birds〜鳥達の羽ばたき〜完全ガイド」(辰巳出版)[H13.9.10] 、 アニメ版

「flowers 〜ココロノハナ〜」(CRAFTWORK side.b)
ちょっと雰囲気が独特の恋愛ADVゲーム。従妹の加東由里絵は、主人公がバイトす るケーキ屋の叔父さんの一人娘だが、料理がど下手。その上思い込みが激しくて、一 目惚れした男に無理矢理弁当を作っていくようなちょっと「痛い」娘。
(この項目は年之瀬さんの紹介によるものです)
関連アイテム:ノベライズ版

「Princess Holiday〜転がるりんご亭千夜一夜〜」(オーガスト)
ファンタジックお姫様ADV。お忍びで酒場「転がるりんご亭」で働く お姫さま・レティシアを囲む人々の触れ合いを描く。主人公・クリフの 実父は実はウォーゼル王(レティシアの父親)の兄である先王なので、 クリフとレティシアは従兄妹同士である。
関連アイテム: ファンディスク「オーガストファンBOX」(デモ映像がTECH GIAN 2004 10付属DVD、 TECH GIANブリリアント2004年下半期附属DVDに収録)、 ファンブック「Princess Holiday〜転がるりんご亭千夜一夜〜ビジュアルファンブック」(ソフトバンク)[2003.3.7]、 「ALL OVER the AUGUST」(エンターブレイン)[H16.9.10]、 「オーガストバラエティブック」(ソフトバンククリエイティブ)[]、 イラスト作品集「BRAIN GATHERING★ 脳みそホエホエ オーガスト作品集」(オーガスト)[2007.12.29]、 小説版、 アニメ版

「Bluelight Magic」(light)
未挑戦。不思議な超能力を持つ主人公と従妹の美人三姉妹「あさがお」「桜子」「はる」らによる 学園ドタバタ騒動。

「ぷろすちゅーでんとGood」(アリスソフト)
未挑戦。主人公の従妹で小学生の高見柚子というキャラクターが登場する。
(この項は年之瀬さんの紹介によるものです)

「PAIN〜ペイン〜」(STUDIOねこぱんち)
パソゲー。未挑戦。死を願う少年と、淫魔の娘との物語。主人公は親戚の 家に預けられており、そこの娘で主人公より一つ年上の裕佳梨が登場する。

boin」(Crossnet-Pie)
ADV。未挑戦。新任教師・一条大介は、女子学生が様々な職業の 衣装を身にまとい仕事をロールプレイする特別授業「適正診断」でムラムラ して暴走してしまう。学生の一人で、大介の従妹の飯井原なお及び学園の 先輩教師でやはり大介の従妹である衣更透子が登場する。
なお、DVDプレイヤーゲーム版も存在する。
関連アイテム:アニメ版

「ボインにかけろ!」(インターハート)
自宅を火事で失った主人公・高嶺数樹は、旅館「姫乃屋」を営む 親戚の世話になることになる。数樹の学園の教師でもある長女の姫乃 一美、同級生でもある次女の千歳、引っ込み思案な三女の百合が登場 する。
関連アイテム:小説版「ポインにかけろ!」深町薫(パラダイム)[2006.12.10] (ただし姫乃家は数樹の「遠い親戚」との記述あり)

「放課後〜濡れた制服〜」(BISHOP)
爆汁学園陵辱ADV。2004年1月30日発売予定。生徒に「イカ男」と蔑まれる 教師・渋井隆司が、生徒たちを陵辱していく。主人公のことを心から慕う従妹の 藤原静音が登場する。
デモ版がP-mate 2004年2月号付属のDVD-ROMに収録。
体験版及びデモムービーがTECH GIAN 2004年 3月号(エンターブレイン)[H16.3.1]付属のDVD-ROMに収録されている。

「ボーイミーツガール BOY MEETS GIRL」(フロントウィング)
ADV。2005年内発売予定。両親の仕事の都合で親戚の家に居候する ことになった主人公・雄太と、周囲の少女たちとのラブストーリー。世話好き だがちょっと変わった言動をする従姉の雲谷千鶴が登場する。
関連アイテム:小説版「ボーイミーツガール BOY MEETS GIRL すく〜る☆すて〜じ」 わかつきひかる(ハーヴェスト)[2006.8.1]、「ボーイミーツガール BOY MEETS GIRL まじかる▼すて〜じ」

「僕と彼女とココロの欠片」(Milky Kiss)
Windows用ゲーム。未挑戦。主人公 ・日高直樹はごく普通の学園生活を送る高校生だった。 しかしある時、自分のココロの声に導かれて自分の生まれた町へ単身 舞い戻る事となり、そこで自分が3年前死ぬはずだった事故の真実を知る事となる。 直樹の従姉である榊明日香が登場する。 実家の旅館・榊園で働いており、単身戻ってきた直樹を迎え入れる事となる。 デモ版がP-mate 2003年10月号(MCプレス)[H15.8.30]付属DVD-ROMに収録。 なお、体験版が「きみにおくる翼」(Milky Kiss)内に同梱されている。
(この項目はM1号様の御紹介によるものです)

「僕とボク」(Ark)
パソゲー。未挑戦。主人公は列車事故で死んだ際に、一緒に事故に巻き込まれた少年・ 翔に乗り移ってしまう。登場キャラクターに、翔の従姉である三咲杏がいる。デモ版が TECH GIAN 2001 2月号(エンターブレイン)[H13.2.1]付属CD-ROMに収録されています。

「僕のあたらしい先生」(GuiltyN)
未挑戦。主人公・七瀬隆夫と同居する従妹の美保が登場、隆夫を誘惑する。DVD-PG版も 同一タイトルで存在する。原作は櫻木充。

「ぼくのなつあそび」(RAPTOR)
Windows用ADV。2003年4月発売予定。主人公・崎谷亨が、夏休みの間、 三人の従妹、りこ、ちか、まゆの面倒を見ることになる。
デモ版がTECH GIAN 2003年6月号に付属。
デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

「ボクのなつやすみヒミツたいけん」(コンプリーツ)
「ボクのヒミツたいけん」 「もっとヒミツたいけん」の続編。未挑戦。 今回、章は順平の親戚の旅館(ちなみに「ガッツ3」なるゲームに登場した 旅館とのこと)に旅行に行くことになる。章の従妹の雪は今回は和子が おたふく風邪で行けなくなったために来ないのだが、順平の従姉(旅館の 女将の娘)の酒田かのこが登場、章・順平との3Pもあるらしい。 なお、パッケージには雪も和子も描かれているがどの程度の出番が あるのかは不明。
関連アイテム:「ボクのヒミツたいけん」 「もっとヒミツたいけん」

「ボクのヒミツたいけん」(コンプリーツ)
パソゲー。未挑戦。両親の留守中に親戚のところに預けられた 主人公の章が、同い年の従妹の雪をはじめ周囲の人々との間に起こるエロ・コメディ。 主人公「完全総受け」らしい(笑)。
続編に「もっとヒミツたいけん」がある。

「星刻のかなた」(TerraLunar)
Windows用アーカイブノベル。未挑戦。 天文部に所属する主人公が奇妙な流星を見てから、 不思議なことが起きはじめる。天文部の顧問である永倉真子が主人公の従姉。 ちなみにタイトルは「ホシトキノカナタ」と読む。
体験版がTECH GIAN2003年4月号に付属。
体験版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

「ほしフル〜星藤学園天文同好会〜」(F&C・FC01)
ほしぞら学園恋愛ADV<--AVG-->。未挑戦。主人公・月舘陽が憧れる従姉の楠原琴音が登場する。
関連アイテム:コミック版、ムック「ほしフル〜星藤学園天文同好会〜 プレリュードブック」(メディアビレッジ/インサイド)[2007.8.17]、 「ほしフル〜星藤学園天文同好会〜ビジュアルファンブック」(キルタイムコミュニケーション)[2008.1.7]、 小説版「ほしフル〜星藤学園天文同好会〜 約束のものがたり〜瑠歌編〜」村上早紀(パラダイム)[2007.12.30]

「White Angel」(Light)
通信対応型AVGのパソゲー。未挑戦。ヒロインの一人に、 藤崎綾という主人公の従妹がいる。

「ホワイトブレス」(F&C・FC02)
恋愛ADV。2004年7月23日発売予定。幼少の頃に患った大病の 再発で死に直面した主人公・相模司が、限られた時間を愛する人の ために生きる。浪人で主人公の家に居候して いる従姉の遠峰凪沙が登場する。
ムービーがTECH GIAN2004年7月号付属のDVD-ROMに収録されている。
体験版がムック「姉ゲーム大全」(インフォレスト)[2005.1.5]付属DVDに収録されている。
関連アイテム:全年齢版「ホワイトブレス〜絆」、小説版(全年齢版、成人版(パラダイム)[2005.2.15])、ムック「ホワイトブレス オフィシャルファンブック」(宙出版)[2005.2.7]

<ま行>
「舞奈」()
パソゲー?未挑戦。阿部晴明の血を引く主人公が悪霊を退治する話で、その際に 主人公のパワーを利用できる力を持つ従姉妹とHして技を放つらしい。

「my friends」(Euphony Production)
過去に出た「Grafitti」の続編の恋愛ADV。主人公の初恋の相手・従姉の神谷早苗 がペンションを開くことになり、一同が招かれる。早苗は「優しいお姉さん」キャラ。 また、主人公と同居している奈津美も従姉。美大生で酒好き、男勝り。奈津実はサブ キャラで攻略できません(お楽しみシーンはあり)。
(この項は年之瀬さんの紹介によるものです)
関連アイテム:「my friends 設定原画集」(コンパス)[1999.6.20]

「妹▼妹〜Sweet Gemini〜」(Ripe)
Windows用ADV。2003年4月18日発売予定。「すぃーとじぇみに〜僕の妹〜」という ゲームの続編(リメイク版とする資料もあり)。主人公・藍澤恭介が父親の再婚で義妹となった双子の眞穂・華穂と同居 する。眞穂・華穂の従妹の美也が登場する。
デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

「まお〜っ娘クライシス」(ScrambleHOUSE)
パソゲー。2002年3月15日発売予定。魔王である少女・美羽との同居生活。 主人公・俊夫のもう一人の同居人として、従妹の古池なゆかが登場する。

「まじかるティーチャー先生は魔女?」(SCORE)
人妻戦隊ADV。2006年1月13日発売予定。主人公・和也は、彼の通う 学園の校長でもある叔母・遥が、魔法で戦う組織の一人であることを知る。 遥の娘で、予知能力を持つ春日井菜月が登場する。

「まじプリ―Wonder Cradle―」(パープルソフトウェア)
ADV。2004年春発売予定。学園ドタバタラブコメで、主人公・姫川真と同居 している従妹の姫川未亜(なぜか犬耳つき)が登場する。
体験版及びTGバージョンがTECH GIAN 2004 7月号付属のDVD-ROMに、 デモ映像がTECH GIANブリリアント付属のDVDに収録 されている。

「魔性の貌」(ミンク)
ダーク系パソゲー。未挑戦。交通事故で両親を亡くした従姉の麗華が、主人公と同居する。

「ましろぼたん 真白牡丹」(fizz)
ピュアホワイト学園レンアイアドベンチャー。2007年冬発売予定。 ヒロインである二人の「ましろ」のうち一人が従妹の柿崎真白。

「まってぃ」(コンプリーツ)
アドベンチャーゲーム。未挑戦。両親の海外赴任で叔母の香織の元へ預けられる ことになった主人公・良太。香織と三人の娘からエッチなイタズラや過激なスキンシップ を受ける。

「マテリアル・ガール」
調教ゲームのパソゲー。ヒロインの相良みさおは従姉妹で同棲同然とのこと。未挑戦。

「ままらぶ」(HERMIT)
ひとつ屋根の下愛情たっぷりADV。2004年秋発売予定。隣室の未亡人・藤枝涼子と恋人同士の 主人公・桜木浩二が初エッチを夢見て練る計画を、周囲の女性たちが邪魔する。 浩二の親戚で、家出してきて桜木家に居候する菊永瑠璃が登場する。

「まゆ」(ドット企画)
未挑戦。超お金持ちのお兄さまといとこの「まゆ」。二週間のあい だ、らぶらぶな時間を過ごす。
関連アイテム:イラスト集「まゆアートコレクション」(新声社)[]

「まんきつ!」(るんるんそふと)
経営+恋愛SLG。2005年10月28日発売予定。主人公・信之輔は、叔父の 経営する漫画喫茶・オレンジシフォンで働くが、店長代理である従妹の 仲原結に代って経営をすることに。
TGバージョンがTECH GIAN2005年12月号付属のDVD-ROMに収録されている。

「巫女さん細腕繁盛記」(すたじお緑茶)
浪漫的痛快伝奇活劇ADV。未挑戦。神宮の跡取りである主人公は、 修行にやってきた親戚の神社で、宮司代理として巫女6人と同居する。 物語の舞台である神社の一人娘である加賀美香奈恵が登場する。
TGバージョンがTECH GIAN 2004年4月号(エンターブレイン)[H16.4.1] 付属のDVD-ROMに収録されている。
ムービーがTECH GIAN2004年7月号付属のDVD-ROM及びTECH GIAN ブリリアント2004上半期付属のDVDに収録されている。

「碧ヶ淵 夜伽の村のお嫁様」(ネル)
アドベンチャーゲーム。2004年1月下旬発売予定。ヒロインが、主人公・三上辰雄の 生家である御来屋の分家に当たる御島家の御島せり、御園家の御園・アンリエッタ・ ローゼンバーグ、御國家の御國梓。
体験版がTECH GIAN 2004年 3月号(エンターブレイン)[H16.3.1]付属のDVD-ROMに収録されている。

「みずのかけら-once summer of islet-ORIGIN」(nico)
伝奇純愛ADV。未挑戦。「みずのかけら-once summer of islet-」 の成人版。
体験版がTECH GIAN2004年10月号付属のDVDに収録されている。 またムービーがTECH GIANブリリアント2004年下半期附属のDVDに 収録されている。
関連アイテム:

「みにきす」きゃんでぃそふと
ゲーム「つよきす」のファンディスク。全年齢版「つよきす-Mighty Heart-」 で追加された新ヒロイン・素奈緒のHエピソードも収録されている。
デモ版がPUSH 1 2007.JAN(晋遊舎)[H19.1.1]付属DVD-ROMに 収録されている。
関連アイテム:小説版「つよきす 近衛素奈緒編」沖田和彦

「巫女-みにょっ!-」(TAKE OUT)
巫女さん除霊SLG。2003年秋発売予定。 超霊媒体質で悪霊を引き寄せてしまう主人公を除霊するために、従妹の真納水納由華が 共同生活を送る。

「未来にキスを」(otherwise)
パソゲー。未挑戦。両親が海外で暮らすために親戚に居候することになった主人公は 従姉妹の霞と両思いになるが、霞は主人公に「奴隷にして」と求める。奴隷とはいっても鬼畜ではなく ラブラブものらしい。ジャンルの「幼馴染みの従妹といちゃいちゃごろごろするゲーム」というのが素晴らしい(笑)
ちなみにデモ版や主題歌、壁紙が『未来にキスを』からダウンロードできる。
関連アイテム:ドラマCD版、ファンブック「「未来にキスを」 otherwise&みさくらなんこつ 公式ファンブック」(スタジオDNA)[2002.3.1]
 
「みらくるツインズ ★恋の魔法をあなたに★」(Future)
パソゲー。未挑戦。従妹と同居する話らしい。

「みんなで尽くしてあげちゃう」(トラヴュランス)
「尽くしてあげちゃう2」の外伝ゲーム。未発売(チラシからは発売日不明)。 「尽くしてあげちゃう2」の御一行が温泉に向かって……というもので、主人公・大輔の 義理の従妹のサラシアも登場すると思われる。なお、ゲームはシリーズである「尽くして あげちゃう」「尽くしてあげちゃう2」「尽くしてあげちゃうWALL PAPER SP」と共に 収録したDVD-ROMで発売。
関連アイテム:ゲーム「尽くしてあげちゃう2」、 ムック「トラヴュランス・オフシャルブック 尽くしてあげちゃうシリーズ・スーパーガイド」 (メディアックス)[2002.3.15]

「みんなに今夜会いに来て〜裏木戸のカギは一つ〜」(せ・き・ら・ら)
「私に今夜☆会いに来て」とシリーズ2作目 「私に今夜会いに来て2」を収録、ヒロイン総登場シナリオが追加されたDVD版。

「めいっぱい☆あすりぃと」(アクティブ)
パソゲー。2001年11月23日発売予定。豊嶋学園の学生会長を勤める主人公は、他校と交渉して 合同の体育祭を開くことになる。その他校の一つ、啓倫館の学生会長が、主人公の従姉の 豊香椿。また、グレース学院の学生会長は主人公の従妹の豊香いちご。
体験版がTECH GIAN 2002 2月号の付録CD-ROMに収録されている。

「めいでん☆ブリーダー」(TEATIME)
育成SLG。未挑戦。犬耳種族「メイデン」の少女との 交流を描く。主人公・クリスの従姉でメイデンショップを切り盛りする ロナールが登場。

「MAIDEN☆BREEDER2」(TEATIME SideB)
育成SLG。2004年春発売予定。。 「めいでん☆ブリーダー」の続編で、別のメイデンを育成する。前作同様、 主人公の従姉のロナールが登場する。
でも映像がTECH GIANブリリアント2004上半期付属のDVDに収録されている。

「メイド曜日はHがいっぱい!」(Studio Air)
未熟なメイドロイドを一人前に育成するSLG。主人公を慕う従妹の 優奈が登場する。

「瑪瑙くんのおしえて▼お姉ちゃん先生」(ジュエリー)
Windows用半ズボン&パンツADV。2003年3月28日発売予定。「自然に触れてくる」という 夏休みの課題のために田舎にある親戚の家へ行った主人公・瑪瑙つばさは、親戚の姉妹の 蛍・七霞と暮らすことになる。
デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。

「Men at Work!」(Studio e・go!)
未挑戦。ヒロインの一人として、主人公の従姉妹のレンシア・フルシティという人物が登場する。
(この項目は年之瀬さんの紹介によるものです)

「Men at Work!2 ハンターアカデミーへようこそ」(Studio e・go!)
パソゲー。未挑戦。「Men at Work!」 の続編で、前作の主人公が創立した ハンターアカデミー(モンスターハンター養成施設)の候補生でありながら経営者代行を まかせられてしまったクリフ・ウィンストンの物語。妹のように育ち、クリフとともにアカデミーに やってきた従妹のミーナ・ウィンストンがヒロインの一人として登場する。 体験版がTECH GIAN 2000年12月号に附属。

「もえべん〜いとこ(妹)はふすまごし〜」(STEREOぷりん)
おべんとうADV。未挑戦。主人公のイツオは、受験のために従妹のアンナとともに 新宿でお弁当屋を営む親戚の元へ居候することになる。

「もっとしてして おねーさん」(アイル)
パソゲー。未挑戦。マニュアルには以下の通り。 「長い入院生活を強いられていた主人公「遠藤裕伸」。多感なお年頃を病院で過ごしていた ため、同年代の若者に比べてちょっと知識が足りません。特に「性知識」が。しかも、 知識に比礼して身体の方も…。裕伸は「身体は子供、ついでに頭脳も子供」な若者として 社会復帰しなければならなくなってしまったのです。夏休みもそろそろ終りという時期に、 裕伸はやっとの事で退院します。が、両親は海外赴任。一人取り残された裕伸は、従姉「行橋 祥子」を頼ることになります。美しく、優しい「おねーさん」との楽しい生活が始まります。 しかし、裕伸はまだ足りません。「おねーさん」達の甘く激しい誘惑が待ち構えていることを ・・・・。一体、裕伸はどうなってしまうんでしょう?」

「もっとヒミツたいけん」(コンプリーツ)
「ボクのヒミツたいけん」の続編。 冬休み、今度は章の家にいとこの雪ちゃんたちが遊びにやってくる。章は前作でラブラブになった 雪ちゃんはじめ、母親不在の間の面倒を見てくれる隣のお姉さんたち、学校の美人先生やその 同人仲間といった周囲の人々のオモチャにされまくる。両思いである章と雪が一つ屋根の下、 という理想的(笑)シチュエーションのわりに、おとなしい章と、言葉が高圧的な割りに奥手な 雪ちゃんのカップルなので案外とその間の行為描写は少ないのが残念。昼間の日常描写も、 せっかく遊びに来たのに女の子同士、男の子同士で遊びに行ったりするし、章と雪のラブラブ描写は少ない。
だが、このゲームはむしろ彼らの「子供らしい描写」を楽しむと、上述の女の子 同士、男の子同士で行動したり、ちょっとした街歩きを「探検」と称したり、と いったいかにもな描写がかなりらしくて楽しめる。

「モノグラフ〜遠い約束〜」(ディスカバリー)
Windows用ADV。2003年夏発売予定。ダメ退魔師の主人公・和也がもののけたちと過ごす学園生活。 家を追い出された和也が転がり込む親戚の娘である、従妹で退魔師見習いの五法護が登場する。

「ももいろパラダイス―住み込みバイト恋愛付―」(アイノス)
Windows用純愛ADV。未挑戦。主人公は親戚のペンションで、2週間の 住み込みバイトをする。親戚の娘の深雪が登場する。
デモ版がTECH GIAN 2003年3月号に付属。
デモ版がTECH GIAN Brilliant 2003年上半期の付属DVD-ROMに収録されている。
また、DVDゲーム版として「ももいろパラダイス 幼なじみ編」(AIN-DV003)及び 「ももいろパラダイス クラスメイト編」(AIN-DV004)が存在する。どちらに深雪が登場するかは未確認。

「護人」( ボンびぃボンボン!)
深雪というキャラが主人公の幼なじみで従兄弟です。
(この項はtakapyiさんのご紹介によるものです)

<や行>
「やきもちTwin Bell」(戯画)
ADV。2004年秋発売予定。三組の双子がヒロインのラブストーリーで、 そのうち一組が、主人公・宗一の親戚で両親の海外転勤に伴い宗一の 屋敷に居候する元気な宮瀬豊と天然ボケな宮瀬恵。
体験版及びムービーがムック「姉ゲーム大全」(インフォレスト)[2005.1.5] 付属DVDに収録されている。またムービーがTECH GIANブリリアント2004年下半期 附属DVDに収録されている。

「やくchu!〜ただいま媚薬開発中〜」(SCORE)
Windows用ゲーム。2007年4月27日発売予定。大学薬学科4回生の 主人公の才能に目をつけていた従姉妹の女医に誘われ、看護婦たちを 被験者に媚薬などを作ることになる。従姉妹で幼なじみの四姉妹、 青葉睦美、奈々子、美和、唯が登場する。

「やることはいっしょ!」(ECCELTHA)
不動産屋の手違いで美少女と同居することになるラブコメパソゲー。2000年10月20日発売予定。 同居相手となるヒロインの一人に、プロレスラー志望の従姉妹の高杉碧がいる。

>「ゆ〜パラ!〜ただいま乳院中〜」(白濁系) Windows用ゲーム。未挑戦。財閥の御曹司である主人公が入院し、既成事実を 狙う女性たちに迫られる。主人公の親戚である天野あさぎが登場する。
「夕焼け〜November〜」(Tactics)
パソゲーのノベルAVG。未挑戦。P-mate 1999 11月号(毎日コミュニケーションズ)によると、 4つのシナリオを持つゲームで、その一つ「空を見上げたら」に小林京平と川島涼香という従兄妹 どうしのシナリオがあるらしい。 バグの修正ファイルはTactics Official HomePage で得られる。

「ゆかちゃんあ・そ・ぼ▼」(STUDIOねこぱんち)
義理の従妹を調教するゲーム。未挑戦。

「雪桜」(D.O.)
ノスタルジック純愛AVG。2003〜2004年冬発売予定。主人公・橘裕志がお世話になる叔父の家の娘で ある、従姉の橘沙紀が登場する。仲間内では悪友・伊東住吉共々ムードメーカー的存在。

「夜明け前より瑠璃色な」(AUGUST)
月のお姫様ホームステイADV。2005年9月22日発売予定。月の姫であるフィーナ姫が主人公の 家にホームステイすることになる。
主人公の従姉で、両親を亡くした主人公兄妹の面倒を診てくれる従姉の 穂積さやかが登場する。
デモ版がPUSH2005年9月号付属のDVD-ROMに収録されている。 また、体験版がTECH GIAN 2005年10月号付属のDVD-ROMに収録されている。
また、ムービーがTECH GIANブリリアント2005年下半期付属のDVDに 収録されている。
TVアニメ版「夜明け前より瑠璃色な Crescent Love」が2006年10月から 12月までUHF系で放送されたが、メインヒロインはフィーナ になっており、さやかはお姉さんキャラどまり。 なお、さやかの職業は原作(月博物館の館長代理)から大統領の 補佐官に変更され ている。 アニメ版のムービーがアニメディアDVD VOL.4(学習研究社)[2007.1.10] 付属DVDに収録されている。 またアニメ版のプロモ映像が電撃大王FEBURUARY 2007 2 (メディアワークス/角川書店)[2007.2.1]付属DVDに収録されている。
関連アイテム:PS2版「夜明け前より瑠璃色な Brighter than dawning blue」、 コミック版 「夜明け前より瑠璃色な」脳みそホエホエ 連載:月刊コミック電撃大王NOVEMBER2005 11(メディアワークス)[2005.11.1]〜 最終回 月間コミック電撃大王 MAY 2007(メディアワークス)[2007.5.1] 単行本「夜明け前より瑠璃色な Vol.2」(メディアワークス)[2007.6.15] 、小説版「夜明け前より瑠璃色な フィーナ編」雑賀匡(ハーヴェスト)[2006.5.1]、 「夜明け前より瑠璃色な 菜月編」雑賀匡(ハーヴェスト)[2006.6.1]、 「夜明け前より瑠璃色な ミア編」雑賀匡(ハーヴェスト)[2006.7.1]、 「夜明け前より瑠璃色な 麻衣編」雑賀匡(ハーヴェスト)[2006.8.1]、 「夜明け前より瑠璃色な さやか編」、「夜明け前より瑠璃色な リース編」雑賀匡(ハーヴェスト)[2006.10.1]、 「夜明け前より瑠璃色な 完結編」(ハーヴェスト)[2006.11.1]、 ムック「夜明け前より瑠璃色なSUPER Prelude」(エンターブレイン)[2005.9.21] (付属のDVD-ROMにプレリュードバージョン体験版を収録)、 「夜明け前より瑠璃色なパーフェクトビジュアルブック」(メディアワークス)[2006.4.20]、 イラスト作品集「BRAIN GATHERING★ 脳みそホエホエ オーガスト作品集」(オーガスト)[2007.12.29]、 アニメ版設定資料集「夜明け前より瑠璃色な Crescent Love設定資料集」(movic)

「夜明け前より瑠璃色なMoonlight Cradle」(AUGUST)
「夜明け前より瑠璃色な」の続編。2009年2月27日発売予定。

「妖淫の館」(BLACK PACKAGE TRY)
パソゲー。未挑戦。大財閥の跡取りの双子の弟として 生まれたためにずっと地下牢で育った主人公が、兄の大怪我をもとに入れ替わり、好き放題する。 ヒロインの一人に主人公の従妹である薬師寺雪乃がいる。 デモ版がTECH GIAN 2000年12月号に附属。

<ら行>
「ら〜じPONPON」(Overflow)
妊婦もののパソゲー。未挑戦。従妹で幼なじみで看護婦のゆかりが登場する(妊婦かどうかは不明)。

「RISE〜ライズ〜」(RISE)
パソゲー。主人公は旧知のロボット工学の権威・倫敦橋教授から 世界初の感情型AI「超AI」を持つロボット少女・ななこを預けられ、 同居する事になる。 彼女の心ともいえる「超AI」を育てて、自分の大学のミスコンで 優勝する事が目的。ななこがロボットである事を隠すため、大学での 友人・涼子達に対しては従妹という事にしている。
2000年12月に「ななこOS」と改題されて再販された。
傾向:名目イトコ、同居、心を持つロボット
関連アイテム:改題版「ななこOS」、おまけDISK「RISE おまけ福袋DISK」、ムック「RISE〜ライズ〜 攻略&設定資料集」(新声社)[H11.5.10]、小説版
(この項はM1号様の御紹介によるものです)

「Radical」(MBS TRUSE)
未挑戦。スケッチブックに書いていた鬼畜な妄想を、モデルにした 生徒会長に咎められた主人公が逆に生徒会長を奴隷にする話。その際に 生徒会長の従兄にけしかけられ一緒に行うのだが、実は生霊である 従兄が、従妹の生徒会長を愛するが故に……という物語らしい。

「Last Summer 〜君といた夏〜」(OFFICE GON)
恋愛シミュレーションのパソゲー。 タカシは夏休み、叔父さんの家の留守番を頼まれる。そこにいたいとこの紗智子は可愛く 育っていた。以降一ヶ月、タカシは紗智子の家で過ごしていく。ゲームは簡単で、毎日の 朝昼版に家の中で行く場所を選択し、そこに紗智子がいて選択した行動次第で親密度が 上下するだけ。特別なイベントもないし、選択しても紗智子がいなくて何も起きない場合 が多いとか起きることのバリエーションがあまりにも少ないなど、ゲームとして見ると ストーリー性がなくつまらないのだが、そんな単調な繰り返しの中で親密度が上がると、 同じシチュエーションでも反応が微妙に変わっていったりするあたりが、けっこう リアルな感じでいいかもしんない。
なお、親密度の上昇に従い、実写のムービー(出演:井上詩織)が見られるようになるの だが、劇中の親密度と一致してないのでストーリーの途中で見るとつまらない。CD− ROMにファイルで入ってるので解かなくても見られるし(爆)。バグがあるらしく 前回見たエンディングと別のエンディングが見られたりするし←おいおい
それはそうと、私が買った奴は2枚組CDケースにCD−ROMが 一枚入っていた(もう片方の収納部分はからっぽ)のですが、初回特典つきとかあったという ことなのでしょうか?どなたかご存知でしたらご一報お願いします。

「Love Call」(ミルク)
パソゲーのサイコ・サスペンス・アドベンチャー。未挑戦。 登場人物に、近所に住む従妹の椎名恵美が登場する。 デモ版がTECH GIAN 2000年12月号に附属。小説版がワニブックスから出ているが、椎名恵美が 登場するかどうか不明(登場人物紹介にはない)。
関連アイテム:原画集「Love Call CG&原画集」(ケイエスエス)[2001.8.30]

「Love Split―5番目の季節―」(rouge)
高密度恋愛AVG。未挑戦。主人公は二人の恋人候補から一人を選ぶことになる。 恋人候補の一人が、2歳年下で浪人中の従妹・鮎川ルナ。

「LOVE FOREVER」(Bunny Pro')
格闘+恋愛ADVゲーム。プロローグでヒロインが謎の死を遂げ、主人公は失意のま ま大きな事件に巻き込まれていくというストーリー。従姉の小泉牧は主人公の担任で、 23歳位だが見た目はず〜っと幼いロリキャラ。このゲームは見た目は恋愛物だが、登 場ヒロイン全員に凌辱シーンがあるので、人を選ぶゲームです。
(この項は年之瀬さんの紹介によるものです)

「Lovely Angels〜ぺろぺろCandy2〜」(ミンク)
Windows95/98用のパソゲー。未挑戦。ヒロインの一人が主人公の従妹である 朋華。
関連アイテム:小説版、原画集「Lovely Angels ぺろぺろCandy2 CG&原画集」(ケイエスエス)[2001.6.30]

「ラブリーラブドール」(エレメント)
Windows用の着せ替え調教SLG。未挑戦。ゲームのメインは人工知能を 搭載したラブドール「アイリ」を育成するもの。主人公・翔平の従妹の桜弓音が登場する。 弓音は主人公の住むアパートの大家の娘で、部屋に押しかけてきて料理をするけど下手で、 と妹系キャラの定番を一通りこなすようなキャラ(笑)。

「ラムネ」(ねこねこソフト)
ビジュアルノベル。2004年7月発売予定。海に近い田舎町を 舞台にした恋物語。毎年夏に主人公・友坂健次の住む街に やってくる従姉の仲里ひかりが登場する。活発で明るく、誰とでも親しく なれる性格の為健次の通う学校の林間学校に参加したりと積極的な性格。 また健次の幼なじみ・近衛七海とも親友同士であり、それ故に夏の間 しかいられないための距離感を感じている。
傾向:三角関係
(この項はM1号様の御紹介によるものです)
TGバージョンがTECH GIAN2004年8月号付属のDVD-ROM及び TECH GIAN2004年9月号付属のDVD-ROMに収録されている。 またムービーがTECH GIANブリリアント2004年下半期の附属DVDに 収録されている。
なお、アニメ版「ラムネ」は七海メインに徹した話で、ひかりも レギュラー登場しているが、恋愛要素は描かれていない。TVアニメ版の キャラクターCD(キャラソングと短編ドラマ収録)でもVol.2として ひかり編が上梓されている(NECM-12115)が、体型ネタのギャグドラマ。
関連アイテム:PS2用全年齢版「ラムネ〜ガラスびんに映る海〜」、 アニメ版「ラムネ」(2005年9月〜12月、UHF系)、 ノベライズ「ラムネ 近衛七海編」岡田留奈(パラダイム)[2004.11.25]、 「ラムネ 石和多恵編」岡田留奈(パラダイム)[2005.1.25] 、 アニメ版ノベライズ「ラムネ」鴻野貴光(学習研究社)[2006.2.14]

「Larentia 熱情の都」(にくきゅう)
パソゲー。未挑戦。中世イタリア付近をイメージした世界を 舞台に、新米傭兵ユリウスの活躍を描く育成SLG。主人公の従姉のカレンが傭兵隊長として 登場する。
関連アイテム:小説版、原画集「にくきゅう設定原画集 Larentia熱情の都 姉妹いじり散ル花二輪」(コンパス)[2000.7.15]

「LeafFight97」(リーフ)
ファンディスク「初音のないしょ!!」に収録されている、「DR2ナイト雀鬼」 「フィルスノーン〜光と刻」「雫」「痕」「ToHeart」のリーフ歴代キャラがほぼ 総出演するバトルRPG。 もちろん「痕」からも柏木耕一&柏木家4姉妹(千鶴・梓・楓・初音)のイトコな面々+α (日吉かおり&柳川祐也)が出演。 様子がおかしくなった千鶴のことで耕一が再び「痕」の舞台の街・隆山温泉に戻ってくるの だが、千鶴を正気に返した後、なぜか原作で死んだはずなのに甦った柳川を倒した上で仲間 に加えて、この街に甦った謎の化け物・ラルヴァたち、そしてそのボスである破壊神ガディム を追う事になる。 そしてその最中、「雫」の長瀬祐介とその仲間たち(彼らは月島拓也に呼ばれて鶴来屋に宿泊 していた)、「ToHeart」の藤田浩之(彼のみ名前変更可能)とその仲間たち(彼らは 来栖川芹香・綾香姉妹に呼ばれて鶴来屋に宿泊していた)と出会い、ともに協力して戦うことに。 それだけならともかく、花火大会の日に借金を返すために出店を開いていたルミラたち「DR2 ナイト雀鬼」の面子、そして隆山温泉に復活しようとしている破壊神ガディムを追って異世界から やってきたティリアたち「フィルスノーン〜光と刻」の3人も加わり、総勢37人で協力して 戦うことになる。 当然仲間は作品の垣根を越えて編成可能。(電波と鬼と(一風変わった)ラブコメと魔族と勇者… 考えるだけでもとんでもない面子だ) 最初は「雫」「痕」「ToHeart」それぞれのシナリオをクリアし、その後に3作品の全員が 合流する「超熱闘編」、そして「超熱闘編」で全キャラが合流した後で「最終激闘編」につながっていく。 「最終激闘編」では特定のリーダー及びメンバーで鶴来屋に宿泊すると特別なイベントが発生する。 (「痕」関係ならリーダー耕一で、千鶴・梓・かおりまたは楓・初音がメンバーなら発生する) 後、原作ゲームをプレイしている人なら思わず「ニヤリ」としてしまうシーンが多いのも特徴。 (各キャラの必殺技(例えば太田香奈子の「消火器」や柏木楓の「前世の記憶」など)とか、 「痕」編なら様子のおかしい千鶴に対して梓が言った「年増・寸胴・偽善者」の禁句の3ワード など)
ちなみに、攻略はこちらのサイト が詳しい。
(この項はM1号さんのご紹介によるものです)
関連アイテム:ゲーム「痕」

「RE☆サイクリングDay's」(Paprika)
パソゲー。未挑戦。浪人生になった主人公の生活を描くラブコメディー。 登場人物の中に、主人公のいとこで居候先の娘である松田美香と、その妹の弥生がいる。 初回特典はスペシャルブックレット『入学のしおり』。
なお、デモ版と体験版がTECH GIAN 2002年3月号付属のCD-ROMに収録されている。
関連アイテム:コミック版

「リゾートBOIN」(Pie CROSS NET)
パソコン用ゲーム。ゲーム「boin」の続編。2007年2月23日発売予定。夏休み、奄那土島を 訪れた一条大介が、5人の巨乳娘&一人の貧乳娘と出会う。 大介のイトコである飯井原なお(Jカップ)と、衣更麻耶(Aカップ) が登場する。なおは前作のロングヘアからショートカットに髪型が変更されている。

「Riddle in Riddle」(AST)
未挑戦。主人公・名探偵ドールが、助手である従妹のメアリとともに 難事件に巻き込まれていく。

「略奪 緊縛の館 完結編」(xyz)
対戦型美少女調教シミュレーションゲーム。未挑戦。 前作「緊縛の館」はある少女を巡り兄弟が調教合戦をする話。この「略奪」はその続編で、 前作の弟と少女との間に生まれた青年が、その館で従妹と暮らしていると、負けた兄の息子が 権利を主張して乗り込んできて、従妹の調教合戦になるストーリーらしい。従妹は青年の母方 の従妹のため、青年の父方の従兄であるもう一人とはいとこ同士ではない。
月刊メガストア 5 2005 May(コアマガジン)[2005.5.1]付属のDVD-ROM に前編収録。
関連アイテム:小説版マンガ版アニメ版「緊縛の館〜略奪〜」

「るな・シーズン」(EMU)
純愛コミカルADV。未挑戦。ヒロインの中に、主人公・祥介の家に居候する 親戚の唐舘あやながいる。なお、デモ版がTECH GIAN 2001 2月号(エンターブレイン) [2001.2.1] 付属のCD-ROMに収録されている。

「るな・るな!Lunar Lunatic」(TOUCHABLE)
ミスディレクションビジュアルノベル。2004年7月23日発売予定。父親出張に 伴い春休みを親戚の家でお世話になることになった主人公・藤田聡が、 そこの母娘と関係してしまう。親戚の姉妹で、面倒見のいい姉・蛍と 積極的な妹・鮎が登場する。
ムービーがTECH GIANブリリアント2004年下半期の附属DVDに 収録されている。

「Rainy Blue〜6月の雨〜」(R.A.N software)
パソゲー。未挑戦。「COMIC桜花 Vol.2」の「電脳美少女の宴」によると、 幼なじみで恋人の蒼を事故で失い失意の美大志望の主人公が、三人の少女との触れ合いで 揺れる人間関係……といったゲームらしい。三人の一人に、主人公の妹同然に育った従妹の 真黄がいる。日曜日の木漏れ日の下で・・・「Rainy Blue紹介ページ」が 紹介ページとして参考になる。
なお、「ましろの宝箱」のアクセサリーも収録したDVD版「Rainy Blue〜refrain〜」も後に発売されている。
関連アイテム:サントラCD兼データ集「ましろの宝箱」(R.A.N software)

「れすとあ」(D.O.)
Windows用ゲーム。未挑戦。主人公は、両親を亡くして厄介になることになった 親戚の家で、父親の古びたバイクを譲り受けたことがきっかけでバイク部へ入部する。 世話になる叔母の一人娘で、従妹に当たる小野寺なおが登場する。

「Lost Passage」(DEEP BLUE)
パソゲー。未挑戦。教育実習のために帰郷した主人公が多くの女性と出会う。 主人公が泊まる宿の一人娘が、主人公を「お兄ちゃん」と呼んで慕う、内向的な 従妹の山吹沙雪。
なお、プレイステーション用もあるらしい。全年齢?
関連アイテム:ムック「Lost Passage VisualWorks」(ソフトガレージ)[2002.12.16] 、 ノベライズ「Lost Passage 1. 育美編」神尾丈治(ソフトガレージ)[2003.3.30] 、 「Lost Passage 2.観月編」神尾丈治(ソフトガレージ)[2003.5.20]、 パロディアンソロジー「SOFGARE COMICS ANTHOLOGY Lost Passage」(ソフトガレージ)[2003.4.30]

<わ行>
「私に今夜☆会いに来て」(せ・き・ら・ら)
パソゲー。未挑戦。両親に失踪された主人公・榊涼一は 叔母の結城千鳥に引き取られる。料亭の女将である千鳥は、涼一を娘のみさご、 つぐみ、こばとの誰かと一緒にさせて料亭を継がせようとする。メインヒロインは 次女のつぐみらしい。
なお、シリーズ第2弾「私に今夜☆会いに来て2 お嫁さんは姫巫女」と、 両者のヒロインが総登場する追加ストーリー「ハーレムシナリオ」を収録した DVD-ROM版「みんなに今夜☆会いに来て」が2003年4月4日発売予定。

「わたしのありか。」(JANIS)
パソゲー。未挑戦。主人公のいとこの萌葱というキャラが登場する。 デモ版がTECH GIAN 2000年12月号に附属。

初期状態に戻る