イベント案内
イベントへのご参加は、事前のお申込みをお願いいたします。
(「申込み不要」の記載があるものは、直接会場へおこしください。)
お申込みは、電話 または メール (お申込み・お問い合わせのページに記載) にてお願いします。
※新型コロナウイルス感染症への対応について
これまで、イベントやみどりのボランティアなどの活動を会員限定で行ってきましたが、令和4年11月から、一般参加者の募集を再開しました。
ご家族やご友人を誘ってのご参加をお待ちしています。
状況に大きな変化があったときには、このホームページやTwitterでお知らせします。
令和5年度(2023年度)公益財団法人鎌倉風致保存会の年間活動計画はこちら(PDFファイル)
みどりのボランティアについては、こちらもご覧ください。
令和5年(2023年)9月のイベント
- 9月2日(土)みどりのボランティア(十二所果樹園)
- 9:30現地集合、11:30頃終了
- 9月9日(土)家族で栗拾い(十二所果樹園)
- 10:00現地集合、12:00現地解散 詳細はこちら
- 9月16日(土)海岸清掃 (材木座海岸)
- 9:50集合、11:30頃終了 詳細はこちら
- 9月22日(金)みどりウォーク(坂井家住宅)
- 14:00現地集合、16:00頃終了 詳細はこちら
- 9月30日(土)お話サロン 「橋の話と鶴見川の橋巡り」詳細はこちら
- 14:30~16:30
鎌倉生涯学習センター第6集会室
講師: 鈴木敏郎さん(全国森林インストラクター神奈川会) - 9月30日(土)みどりのボランティア(光則寺)
- 9:30現地集合、11:30頃終了
令和5年(2023年)10月のイベント
- 10月7日(土)みどりのボランティア(東勝寺跡)
- 9:20現地集合、11:30頃終了
- 10月14日(土)みどりのボランティア(建長寺回春院)
- 9:20現地集合、11:30頃終了
- 10月21日(土)みどりのボランティア(十二所果樹園)
- 9:20現地集合、11:30頃終了
- 10月28日(土)みどりのボランティア(朝夷奈切通)
- 9:20現地集合、11:30頃終了