ALTEC LANSING Fan Site by ash
アルテックランシング ファンサイト by ash


< Main Menu >

Home

604 Series604-8H / 620BSP System 1SP System 2Component

CatalogALTEC PVLinkTwitterFacebook





20年ぶりの・・・

ラオックス アルテック主将


なにがって、なんと当時の吉祥寺Laoxでのアルテック主将、
垣谷さんんから突然メールが入った。

ホントまったくの突然に。
ネットでこのHPを見つけて頂いたらしい。
フラッシュバックした記憶が頭を駆けめぐった。
単身で今は仙台にいらっしゃるという。
それもLaoxだということで・・・。(これはちょっと意外だった!?)

その後、携帯に電話が入った。
仙台のお店はすごいらしい。
想像できない位にでかいようだ。
結構、オーバーに表現する方だったので最初、はーはー、と聞いていたところ
何千坪もある(正確には忘れた)というのでこれはもう頭を使っても
イメージできないと思って想像するのもやめた。

垣谷さんはそこで楽器も担当されてるそうで、店頭で、今やってるアコースティックユニットの
デモなんかどう?と言って頂いた。
大変うれしいお話だ。
最近、実は仙台のミュージシャンと交流があるので
なんかすごく偶然だな〜と思いつつ、もちろん是非お願いしますと言っておいた。
相棒のshuはすでに何回か仙台で唄っているし、slow<で行くのも時間の問題かと思っていた矢先だ。


こうゆうのって、ネットがあるからこその出来事で、
なんかこう、いい時代なんだな〜と変なところに感心してしまった。


<< 戻る  アルテック 604のエッセイ  >> 続く


ALTEC Fan Site ホームに戻る

Go to ALTEC Fan Site Home







Studio ash

Studio monitor speakers are Altec 604



Otonohako Sound Products

重量級 整音・調音 音響パネル







Sound monitored with Altec 604

Japanese Flutist Hiromi Motomiya

   






オトノハコ株式会社
音響プロダクト




スタジオ アッシュ
レコーディングスタジオ



E-Mail Studio ash

Copyright 2025 otonohako. All rights reserved