ALTEC LANSING
409-8E Original System
アルテックランシング同軸2Wayフルレンジユニット
409-8EオリジナルBOX入り
もう何年も前に自作でもしようかなと、ALTEC 409-8Eを購入していました。
その昔Dig(ディグ)というALTEC輸入元のエレクトリがプロデュースしてベストセラーとなった機種に
搭載されていたユニット409Bの最新版です。
409Bは現在でもその自然でありながらコクのある音質と、アルテックグリーンの仕上げから
とても人気があります。
その後、DigはマークIIIまで多少意匠とユニットのバージョンを変えて発売されていました。
後半期は周波数レンジの狭さ等がやや時代にマッチしなかったのか、フェイドアウトしていきました。
時代は2Wayより3Way、さらには4Wayへと、ユニットをいっぱいくっつけた代物が幅を利かせていきました。
409自体は、シーリングやウオールスピーカーとしての業務用がメインのため
これまた一般の家庭での使用なんかは日本位なんでしょうね。
すなわち、身近では文化会館の壁に埋め込まれているとか、空港の天井とか、所謂
「声」を解りやすく、聴きやすくしたい場面で陰ながら活躍していたということです。
今回の409シリーズをはじめ、403系、そして10cm径の405シリーズなんかがこの系統です。
それゆえ音の素性はホントに素晴らしいものがありました。
過去に405-8H(10cmのフルレンジ)で2セット作ったことはありました。
だけどなかなか腰が上がらずもうずっと箱に入ったまま、しまわれていたわけです。
なんの拍子か忘れましたが、この音が聴きたいな〜と思いました。
例の加茂桐ダンスのお店の専務もオーディオ好きで、なんだかんだ言っているうちに
だったらうちの工場でやろうということになりました。
またそこの工場長もオーディオ好きのコテコテのクラフトマンときていました。
サブロクの範囲内で簡単な設計図をもっての日参が続きました。
それで出来上がったのが上の写真です。
フロント4隅にアールもついて塗装も凝っていて、もうなかなかの仕上がりです。
腰のある中域がしっかりとした、ホントいい音で鳴っております。
弾むような低域も魅力ですね。
さすがにロングセラーのユニット、欲張らない、まとまった大人の音です。
現在、>> スタジオ アッシュ正面ショウウインドウのビジュアルとして活躍中です。
ALTEC LANSING 409-8E 主な仕様
口径 8インチ(20cm)
タイプ 同軸2Way フルレンジユニット
インピーダンス 8Ω
クロスオーバー周波数 2.5kHz
再生周波数帯域 50Hz〜14kHz
出力音圧レベル 97.7dB(新JIS)
許容入力(連続プログラム) 32W
取り付けバッフル開口径 φ 184mm
取り付けボルト中心間直径 φ 194mm
取り付け穴数 ボルト穴径 φ 4点 5.2×7.3mm
サイズ、重量 直径 206 × 奥行 83 1.3kg
ALTEC Fan Site ホームに戻る
Go to ALTEC Fan Site Home