会長: | 黒松 亮子 (久留米大学医学部 内科学講座 消化器内科部門,久留米大学病院 超音波診断センター) |
---|---|
内容: | ※詳細については、九州支部第125回例会ホームページをご参照ください。 特別講演1 「消化器疾患に対する糖鎖バイオマーカーの開発とその応用」 講演者:三善 英知 (大阪大学大学院医学系研究科生体病態情報科学講座 分子生化学研究室) 特別企画(公募、消化器・内視鏡) 「消化器専門医への道」 女性医師の会特別企画(指定、消化器・内視鏡) 「自分の価値観に素直に」 講演者:ズナイデン 房子 (日本マクドナルドホールディングス株式会社) シンポジウム(公募) 1.消化器画像診断の極意(消化器・内視鏡) 2.消化器癌に対する薬物治療~よりよい治療成績を目指して~ (消化器・内視鏡) 3.消化器疾患に対する内視鏡治療の新たな展開(内視鏡) 4.胆膵疾患に対するドレナージの現状と工夫(消化器・内視鏡) 5.非ウイルス性肝疾患の最前線(消化器) ワークショップ(公募) 1.肝癌診療のupdate ~集学的治療~(消化器) 2.炎症性腸疾患診療の温故知新(消化器・内視鏡) 一般演題(公募) 一般演題(研修医発表:卒後2年迄※医学生含む)(公募) 一般演題(専攻医発表:卒後3-5年迄)(公募) 専門医セミナー(5/17(土)08:00-08:50予定) テーマ:肝臓 演者:瀬戸山博子 (熊本大学大学院生命科学研究部生体機能病態学分野 消化器内科学講座) テーマ:消化器 演者:船越 禎広(福岡大学医学部消化器内科) テーマ:胆膵 演者:藤森 尚(九州大学病院肝臓・膵臓・胆道内科) ハンズオンセミナー 1.内視鏡的手縫い縫合法とEUS/EUS-FNA の手技を学ぶ(内視鏡) 2.苦手な腹部超音波手技を克服しよう(初級レベル)(仮)(消化器) |
募集要領: | 演題はインターネットでの応募となります。 演題募集要領 を必ずご確認の上、奮ってご応募ください。
※主題演題(シンポジウム・ワークショップ・特別企画)に限り、登録可能な最大著者数は 5名(筆頭著者を含む)迄。
【人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針について】 演題発表の際には、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき行って下さい。 倫理指針Q&A 【医学系研究の利益相反の自己申告について】 利益相反の自己申告は、「医学系研究の利益相反に関する指針および運用細則」に則り行って下さい。 演題をご登録いただくにあたり、その演題の内容に関連して利益相反が生じる場合には、演題登録時にご申告下さい。 利益相反Q&A 【患者プライバシー保護に関する指針について】 演題発表の際には、「患者プライバシー保護に関する指針」に基づきプライバシー保護に配慮して行って下さい。 |
募集期間: | 練習登録開始-2024年12月04日(水)予定 本番登録開始-2025年01月08日(水)予定 演題登録締切-2025年02月12日(水)正午予定 |
参 加 費: | 5,000円 |
更新単位: | 5単位(専門医セミナー参加の場合は3単位加算) 開催後の単位登録方法(参加履歴登録方法) |
運営事務局: | (株)JTBコミュニケーションデザイン TEL:092-751-3244 FAX:092-751-3250 E-mail:g125-e119@jtbcom.co.jp |
主催事務局: | 久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門 |
![]() |

九州支部例会(年2回開催) 専門医更新単位 5単位
→過去開催の記録
2025年度開催
会長: | 猪股 雅史 (大分大学医学部 消化器・小児外科学講座) |
---|---|
内容: | ※詳細については、九州支部第126回例会ホームページをご参照ください。 特別講演1 「“医療知”の継承と革新に向けて:AI技術がつなぐ現場と世界」 演者:徳安 達士 (福岡工業大学 情報工学部情報システム工学科) 司会:猪股 雅史 (大分大学医学部 消化器・小児外科学講座) 特別講演2 「消化管疾患最近の話題(仮)」 演者:永原 章仁 (順天堂大学医学部 消化器内科) 司会:兒玉 雅明 (大分大学医学部 先進医療科学科) シンポジウム(公募) 1.下部消化器癌、その集学的治療戦略(消化器・内視鏡) 2.IBDの診断・治療戦略、最近の話題 (消化器・内視鏡) 3.消化器病・消化器内視鏡医療の源泉に導く若手教育とは(消化器・内視鏡) ワークショップ(公募) 1.上部消化器癌に対する低侵襲治療の工夫と成績(消化器) 2.肝癌への集学的治療最前線(消化器・内視鏡) 3.肝・胆・膵非腫瘍性疾患に対する各施設の取り組み(消化器・内視鏡) 4.胆・膵悪性疾患への内科・外科治療 -最近の進歩-(消化器・内視鏡) 特別企画(公募)(公募) 次世代に繋げる忘れられない症例集(消化器・内視鏡) -Super-high impressive case collection- 消化器病学会九州支部 専門医セミナー 1. 消化器癌と腸内細菌(仮) 2. 脂肪性肝疾患診療のポイント 3. 大腸腫瘍性病変の内視鏡診断 日本消化器病学会九州支部キャリア支援の会・ 日本消化器内視鏡学会九州支部女性内視鏡医の会 特別企画 消化器病学研究への熱を湧かせるキャリア支援とは 第一部 基調講 第二部 総合討論 演題募集 演題募集期間: 2025年7月2日(水)正午 ~ 8月19日(火)正午 支部例会HP: https://www.congre.co.jp/g126-e120/ 下記の演題を募集いたします。 詳細につきましては、支部例会ホームページをご確認ください。 ・シンポジウム ・ワークショップ ・特別企画:次世代に繋げる忘れられない症例集 -Super-high impressive case collection- ・一般演題 ・専攻医発表(卒後3年~5年まで) ・研修医発表(卒後2年まで ※医学生含む) |
運営事務局: |
株式会社コングレ九州支社 〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17-11F TEL:092-718-3531 / FAX:092-716-7143 E-mail:g126-e120@congre.co.jp |
主催事務局: | 大分大学医学部消化器・小児外科学講座 〒879-5593 大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1 |
![]() |