最終更新日 2017年9月21日(木)
10月22日(日)13:00〜15:00 黒姫童話館にて、堀内美江先生による『エンデ講座』が開催されます。
堀内先生から「10月には黒姫童話館で「エンデ読書会」を行います。子安美知子先生のエンデ研究も紹介できるような会にしたいと思っています。」と、メッセージを頂戴しました。
定員15名、募集開始は9/1です。申し込みは黒姫童話館まで直接お問合せください。
〒389-1303
長野県上水内郡信濃町野尻3807-30
黒姫童話館&童話の森ギャラリー
電話 026-255-2250 FAX 026-255-2261
どうぞふるってご参加くださいね。
*10月19日から11月3日まで、静岡芸術劇場にて「サーカス物語」が上演されます。詳細はinfoをご覧ください。
お近くの方は、ぜひご参加ください。
*岩波書店100周年企画「読者が選ぶこの一冊」岩波少年文庫の第一位に、エンデの「モモ」が選ばれました。詳細はinfoをご覧ください。ドイツでは原書出版40周年を迎え、シンポジウムなどが開かれているようです。
ドイツ在住のかたは、ぜひ情報をお寄せ下さい。
*8月28日(水)、黒姫童話館にて「映像で偲ぶミヒャエル・エンデの世界」が開催されます。
お近くの方は、ぜひご参加ください。
*10月20日(日)、黒姫童話館にて「子安美知子とエンデを語る」会合が開催されます。募集人数20名、9月1日から受付開始です。ファンから研究者までぜひお集まりくださいとのことです。お近くのかたは、ぜひご参加ください。
*作品リストに「はてしない物語事典」を加えました。
*8月28日(火)、黒姫童話館にて「映像で偲ぶミヒャエル・エンデの世界」が開催されます。時間は午前11時から、午後1時30分からの二回です。
お近くの方は、ぜひご参加ください。
*10月14日(日)、黒姫童話館にて「子安美知子のミヒャエル・エンデ講演会」が開催されます。お近くのかたは、ぜひご参加ください。
*作品紹介に「ものがたりの余白」「現代作家の回想」の2冊を加えました。
*10月16日(日)、黒姫童話館にて子安美知子教授の講演会が行われます。お近くの方は、ぜひご参加ください。
*「エンデと禅」コンテンツを増補いたしました。エンデと生前交流のあった、静岡は承元寺の住職、もと静岡大学英米文学教授の重松宗育さまとお会いすることがかない、拙文をまとめさせていただきました。関係者の方には、この場をお借りして御礼申し上げます。
*著作作品紹介中の「芸術と政治をめぐる対話」を更新しました。
「ヨーゼフ・ボイス よみがえる革命」(フィルムアート社)から、執筆者である北海道大学大学院文学研究科准教授・浅沼敬子氏の許諾を得て、記事を転載しております。どうぞご覧下さい。
この場をお借りして、浅沼准教授に御礼申し上げます。
*エンデ没後15年目を迎え、ささやかな取り組みながら今後はデータベースの充実に力を注ぎたいと思います。今後もエンデ館をよろしくお願いいたします。
*エンデ館はみなさまの情報提供により成り立っているデータベースサイトです。本年じゅうにエンデ館はデータとしてはほぼ完成を迎えます。著作紹介に多少時間がかかっておりますが、ご了承ください。
どんな細かいことでも構いませんので、ご意見ご感想をお寄せください。
*広告料および寄付金の残額はプール金として貯えることにいたしました。ネットバンクシステム改悪につき預け先を討議中です。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者に御礼申し上げます。
*黒姫童話館において、子安美知子講演会が10/17(日)に開かれます。お近くの方はぜひどうぞ。
*掲示板につきましては、書き込みも減っており、いたずらもありますので、今夏をもって閉鎖させていただきます。
長年のご愛顧、ありがとうございました。
*黒姫童話館において、エンデ生誕80年記念イベントが10/18に開かれます。お近くの方はぜひどうぞ。
*著作紹介に「影の縫製機」「エンデを旅する」「エンデのメモ箱」の三冊を追加いたしました。
*昨年の三ヶ月におよぶ入院、および長引くリハビリにより更新が遅れ、ご心配をおかけいたしました。遅々たる歩みですが確実に回復しておりますので、今後もエンデ館をよろしくお願いいたします。
*リンクページ、企業団体関連に3件、個人リンクに1件のブログを追加いたしました。
一般ページのリンクはいったん締め切りますが、個人リンクにつきましては制約などありませんので、お気軽にメールをお願いいたします。
*エンデ館は来年春ごろをもっていったん完成とさせていただきます。継続維持のための情報は随時募集しておりますが、更新が間遠になりますことをご了承ください。
システム管理および運営バックアップは副管理人が行うよう移行して参ります。ご理解をお願いいたします。
*金融経済のページのリンク見直しを行っています。地域通貨も時代の流れで活動が途絶えたり情報が古くなったりしています。
参加されるときはシステムについて各自ご確認のうえお願いいたします。さる円天の事件の小手先に使われた感もありますので、情報を鵜呑みにせず、くれぐれもご注意ください。
シュタイナー関連リンクについてリンク切れが目立っております。確認に手間取っておりますが、ご了承ください。
*認証制Rhymee内のSNSコミュニティ「エンデを語る会(仮称)」は、遅々たる歩みながら意義ある情報を発信しはじめております。ご協力いただける方は、参加をお願いいたします。
また、「お金ってなんだろう」コミュニティも徐々に参加者が増えて参りました。みなさまのご参加をお待ちしています。
9月に千葉で小さな経済会議を開く予定ですが、参加希望のかたは掲示板へコメントをどうぞ。希望人数が多いときは参加をお断りする場合もありますが、ご了承ください。
*エンデ館に相互リンクの独自基準を設けました。日本のサイトの質の低下および個人での管理の限界もあるため、国内に拠点を置くサイトへの相互リンクを締め切らせていただきました。
詳細はリンクページトップ部分をごらんください。
この件に関しましてはみなさまの活動に対する意見、判断をも反映させていただきます。どんどんご意見をおよせください。
*著作紹介一覧に「影の縫製機」「エンデを旅する」を遅ればせながら追加いたしました。著作紹介については今しばらくお待ちください。
*東京学生英語劇連盟/Model Production(モデルプロダクション)様より、「MOMO」の演劇公演の情報が届いております。詳しくはINFOをご覧ください。
*小樽市 絵本・児童文学研究センター様より、第20回期生徒募集の情報が届いております。35回目講座が「MOMO」、36回目講座で「はてしない物語」が取り上げられます。詳しくはINFOをご覧ください。
*金融経済のページのリンク見直しを行いました。地域通貨も時代の流れで活動が途絶えたり情報が古くなったりしています。
参加されるときはシステムについて各自ご確認のうえお願いいたします。さる円天の事件の小手先に使われた感もありますので、情報を鵜呑みにせず、くれぐれもご注意ください。
シュタイナー関連リンクについてリンク切れが目立っております。確認に手間取っておりますが、ご了承ください。
*副管理人の決定に伴い、動きが活発になっています。より細かい活動報告を行っていきたいと存じます。ご支援よろしくお願いします。
*リンクページにフェアトレード関連の項目を新設し、2件のリンクを加えました。
また、企業・団体関連リンクに3件のリンクを加えました。どうぞご覧ください。
*副管理人の決定に伴い、製作者のページを更新しています。
*認証制Rhymee内のSNSコミュニティ「エンデを語る会(仮称)」は、遅々たる歩みながら意義ある情報を発信しはじめております。ご協力いただける方は、参加をお願いいたします。
また、「お金ってなんだろう」コミュニティも徐々に参加者が増えて参りました。みなさまのご参加をお待ちしています。
*エンデ館はこれまで物販のページ紹介はすべて断ってまいりましたが、独自基準に伴い(活動暦20年以上など)のフェアトレード関係の団体にかぎって、門戸をひらくことといたしました。
ひとくちにフェアトレードといってもさまざまです。現地の情報を調べた上でリンクを判断しておりますが、政治色、搾取的なマージンの発生している団体は極力排除しております。
この件に関しましてはみなさまの活動に対する意見、判断をも反映させていただきます。どんどんご意見をおよせください。
*エンデ館はみなさまの情報提供により成り立っているデータベースサイトです。本年じゅうにエンデ館はデータとしてはほぼ完成を迎えます。著作紹介に多少時間がかかっておりますが、ご了承ください。
どんな細かいことでも構いませんので、ご意見ご感想をお寄せください。
*広告料および寄付金の残額はプール金としてネットバンク上に貯えることにいたしました。収支一覧はこちらをご覧下さい。著作一覧への反映が遅れておりますこと、お詫び申し上げます。
ご寄付者に御礼申し上げます。
*unister社からのバナーリンク切れに伴い、広告収入がカットされました。また、新たに書籍を購入いたしました。収支一覧のページをごらんください。
*製作者のページを更新しています。
*認証制Rhymee内のSNSコミュニティ「エンデを語る会(仮称)」は、遅々たる歩みながら意義ある情報を発信しはじめております。ご協力いただける方は、参加をお願いいたします。
*トップページに「いのちのリンク」を新設しました。どうぞご覧ください。
*平和省地球会議 セレブレーション・コンサートが開催されます。詳しくはinfoをご覧ください。
*「金融経済」コンテンツにおいてSNSコミュニティ「お金ってなんだろう?」を立ち上げました。完全認証制のSNSです。
みなさんのご参加をお待ちしています。
*京都府思文閣美術館で「裂織(さきおり)展」が開催中です。お近くの方はどうぞ。くわしくはinfoをご覧ください。
*「fansML」は、急ではありましたが、一人の発言によってそのアドレスなどの個人情報が漏れてしまう点、および発言
数の著しい低下により、60名の参加者を抱えつつも運営が行き詰まり、新たにSNSコミュニティ「エンデを語る会(仮称)」と
して再スタートを切りました。まだ管理人も決まっていない状態ですが、多数のご参加をお待ちしています。
*「製作者のページ」コンテンツを今月も更新しています。協力者の紹介文も掲載しておりますので、ご一読ください。
*5月から6月にかけて入院のため更新作業が滞りましたこと、この場を借りましてお詫び申し上げます。
*エンデ館はまもなく「金融経済」コンテンツにおいて新しい試みを開始する予定です。楽しみにお待ちください。
*京都府思文閣美術館で「裂織(さきおり)展」が開催中です。お近くの方はどうぞ。くわしくはinfoをご覧ください。
*「エンデと戦争・平和」のコンテンツに4件のリンクを追加しました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*「製作者のページ」コンテンツを更新しています。協力者の紹介文も掲載しておりますので、ご一読ください。
*エンデ館が広告収入により黒字になりました。長年のご支援ありがとうございます。
*思文閣美術館で「雛とミニチュアのお道具展U」が開催中です。お近くの方はどうぞ。くわしくはinfoをご覧ください。
*「エンデと戦争・平和」のコンテンツに一件のリンクを追加しました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*エンデ館10周年を迎え「製作者のページ」をリニューアルしました。
*Permare クリスマスコンサート2006 オペレッタ「オフェリアと影の一座」(本邦初演)
の上演が決定しております。詳しくはinfoをご覧ください。
*10月に黒姫童話館にて、子安美智子教授の講演会「ミヒャエル・エンデの言葉あそび」が開催されました。
講演内容についてはエンデファンMLにて近日報告させていただきます。
最終更新日 2006年9月23日(土)
*「エンデと戦争・平和」コンテンツを開設いたしました。5月に更新の予定でしたが、予想以上に時間がかかり、アップが大幅に遅れましたことをお詫び申し上げます。どうぞごらんください。
平和関係のリンクについては、数も質においても幅広いサイトが存在するため、諸方に吟味の上、注意深くつながりを広げてゆく予定です。ご意見などありましたら、どんなことでもお寄せください。
*10月に黒姫童話館にて、子安美智子教授の講演会「ミヒャエル・エンデの言葉あそび」が開催されます。
当方も参加の予定ですので、講演内容についてはエンデファンMLにて後日報告させていただきます。
講演会について詳しくはinfoをご覧ください。
*教育関連に1件、ドイツ関連に1件、シュタイナー関連に1件のリンクを追加いたしました。
また、戦争・平和関係に1件のリンクを掲載しています。ご意見ご感想などありましたら、遠慮なくご一報ください。
*昨年8月にリニューアルオープンした黒姫童話館エンデコーナーの写真を掲載しております。どうぞごらんください。
アップが大幅に遅れましたことをお詫び申し上げます。
*岐阜県で劇団仲間「モモと時間どろぼう」公演に先駆けて、堀内美江講演会「エンデの贈り物」が開催中されます。
詳しくはinfoをごらんください。
*10月に黒姫童話館にて、子安美智子教授の講演会「ミヒャエル・エンデの言葉あそび」が開催されます。
詳しくはinfoをご覧ください。
*「エンデと平和」(仮称)というコンテンツで新しい項目を準備中です。調整の最終段階に入っておりますので、どうぞご期待ください。5月に更新の予定です。
平和関係のリンクについては、数も質においても幅広いサイトが存在するため、諸方に吟味の上、注意深くつながりを広げてゆく予定です。ご意見などありましたら、どんなことでもお寄せください。
*愛知県豊橋市で「世界に広がるシュタイナー教育展:ミヒャエル・エンデ展」が開催中です。期間12日まで。
お近くの方は、お出かけください。詳しくはinfoをご覧ください。
*東京 現代座会館にて、演劇公演「蜃気楼の塔」(田中亮・作)が上演されます。期間11日、12日両日。
詳しくはinfoをご覧ください。
*9月よりエンデの『はてしない物語』へのオマージュ・シリーズ「ファンタージエン」全6巻(ソフトバンク クリエイティブ)がはじまっております。第一巻はすでに刊行されております。
詳しくはinfoをごらんください。
*リンクページおよびトップページの「Gallery輝石」が移転しております。リンクの改新が遅れ申し訳ありませんでした。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*9月よりエンデの『はてしない物語』へのオマージュ・シリーズ「ファンタージエン」全6巻(ソフトバンク クリエイティブ)がはじまっております。第一巻はすでに刊行されております。
詳しくはinfoをごらんください。
*京都 思文閣美術館より、「皇室のご慶事・銀のボンボニエール展」の連絡が入っております。
詳しくはinfoをご覧下さい。
*京都大学の戸田様からのご情報により、エンデの参考文献を1冊追記いたしました。
この場を借りまして、御礼申し上げます。
*リンクページに1件のリンクを追加いたしました。文学・評論関連リンクの箇所に1件を追加しております。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*エンデ館のメールフォームは復活いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。
*長野県の黒姫童話館から、ミヒャエル・エンデ没後10年記念イベントの連絡が入っております。
詳しくはinfoのページおよび
「黒姫童話館」のサイトをご覧下さい。
講演内容およびリニューアル後の黒姫館の様子は、イベント後、追って該当ページで紹介させていただきます。
*京都 思文閣美術館より、「蓮華・双のまなざし展」の連絡が入っております。
詳しくはinfoをご覧下さい。
*京都大学の戸田様からのご情報により、エンデの参考文献を1冊追記いたしました。
この場を借りまして、御礼申し上げます。
*リンクページに2件のリンクを追加いたしました。医・食・農関連に1件、企業団体関連に1件を追加しております。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*エンデ館閲覧20万人達成いたしました。今回も長野県黒姫童話館さまより招待券のプレゼントをご提供いただきました。ありがとうございました。
今後もエンデ館をよろしくお願いいたします。
*長野県の黒姫童話館から、ミヒャエル・エンデ没後10年記念イベントの連絡が入っております。
詳しくはinfoのページおよび
「黒姫童話館」のサイトをご覧下さい。
*「日本におけるドイツ年」長崎プロジェクトの一環として、モモと時間どろぼう「Momo und die Zeitdiebe、Michael Ende」の演劇公演が開催されます。
プレイガイドの問い合わせは長崎子ども劇場協議会095-825-0533および
劇団仲間のサイトをごらんください。
*京都 思文閣美術館より、開館30周年記念特別展U「宮沢賢治のイーハトーブ」の連絡が入っております。
詳しくはinfoをご覧下さい。
*リンクページにエネルギー関連の項目を設置、風力発電などに力を入れている団体3件を追加いたしました。
また、企業団体関連に1件、個人webリンク集に1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*TAO農場「阿蘇高菜摘みワークショップ」はあいにくの雨天で順延になりましたが、盛況のうちに無事終了いたしました。
ありがとうございました。
*現在、エンデ館のメールフォームが使えない状態になっております。
ご連絡は、直接endehaus at olccjp.netまでお願いいたします。
@でなくatと表記するのは迷惑メール防止のためです。ご協力ください。
*エンデ館閲覧20万人目前です。今回も長野県黒姫童話館さまより招待券のプレゼントをご提供いただきました。
20万カウントを踏まれたかたは、メールにてご一報ください。
*欧州補完通貨会議の報告書ができあがりました。欧州の流れと日本の地域通貨とはいくらか違いがありますので、どうぞご一読ください。
「補完通貨資料館」から「欧州補完通貨会議」を検索してご覧下さい。
*日本地域通貨フォーラムが開かれたとのニュースが入っております。紹介記事は
こちらをごらんください。
*リンクページ 企業・団体関連に1件、教育関係に1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*熊本県阿蘇のTAO農場より、イベントの連絡がはいってきております。詳しくはinformationをごらんください。
*エンデ館閲覧20万人目前です。今回も長野県黒姫童話館さまより招待券のプレゼントをご提供いただきました。
20万カウントを踏まれたかたは、メールにてご一報ください。
*「100万人のキャンドルナイト in WASEDA」は、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。
足をはこんでくださったかた、ありがとうございました。この場を借りまして御礼申し上げます。
*「モモとエンデの贈りもの」堀内美江諫早講演会は、たくさんの視聴者に恵まれ、無事終了いたしました。
エンデMLの過去ログにて講演会内容のかんたんなメモを掲載しておりますので、参加登録ののちご覧下さい。
*リンクページに「医・食・農関連リンク」を新設、2件のリンクを追加いたしました。
また、教育関係に4件、個人webリンク集に1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*熊本県阿蘇のTAO農場より、イベントの連絡がはいってきております。詳しくはinformationをごらんください。
*神奈川県の田畑様より、不要になったハードディスク COMPAQ WINDOWS MEをご寄付いただきました。
この場を借りまして御礼申し上げます。ハードディスクの新設に伴い、データの移設作業に時間がかかっておりますが、
ご了承ください。メールアドレスも変更になっておりますので、古いアドレスへのメッセージはご遠慮ください。メッセージは
「ご意見ご感想のページ」フォームからお願いいたします。
*エンデ館はみなさまの情報提供により成り立っているデータベースサイトです。どんな細かいことでも構いませんので、ご意見ご感想をお寄せください。
*いただいた寄付金は新しい書籍の購入に当てさせていただきました。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者に御礼申し上げます。
*本サイトに掲載している書籍に絶版本が多数出ております。ご希望のかたには実費でコピーをいたしますが、なにぶん個人サイトですので時間がかかってもかまわないかたは直接メールをお寄せください。雑誌紀行論文に関しては手元にないものもありますので、ご了承ください。(現在書籍収集中)
*エンデ館の趣旨に賛同し、ご寄付をいただけるかたは、制作者ノートをごらんください。(公開寄付は行っておりません)
*エンデ館設立7周年を迎えることができ皆様からのご協力ありがたく思っております。今後もがんばっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
*劇団仲間「モモと時間どろぼう」諫早・長崎公演が行われます。一般料金その他詳細は11月末に決定とのことです。informationをごらんください。
*参照・引用文献に4冊の書籍を加えました。また対談集に1冊の書籍が発見できましたので追加しております。紹介文は京都府の戸田様のご協力により引用させていただきました。この場を借りまして御礼申し上げます。
*リンクページ企業団体関連に1件、個人webリンク集に1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*劇団仲間「モモと時間どろぼう」諫早公演が行われます。一般料金はまだ決定していませんが、詳細はinformationをごらんください。
*埼玉県の「ピッコロ」さまより全集の月報のコピーをいただきました。この場をかりまして御礼申し上げます。
*リンクページに3件のリンクを追加いたしました。(文学関係1件、ドイツ関連1件、リンクサイト1件)
つながらないページがありましたらご一報ください。
*福岡市の高山裕明さまより絶版本「中学生とモモを読む」をご寄贈いただきました。この場を借りまして御礼申し上げます。
*黒姫童話館にて「エンデの今を語る」講演会が行われます。詳細はinformationをごらんください。
*長崎大学の園田尚弘さまのご協力によりドイツ語の書籍、CDをリストアップ作業中です。いましばらくお待ちください。
*リンクページに1件のリンクを追加いたしました。(文学関係1件)
つながらないページがありましたらご一報ください。
*エンデ館はみなさまの情報提供により成り立っているデータベースサイトです。どんな細かいことでも構いませんので、ご意見ご感想をお寄せください。
*おかげさまで、エンデ館は11月から4月までの半年間で2万人超の閲覧者をかぞえました。ありがとうございました。
*いただいた寄付金は新しい書籍の購入に当てさせていただきました。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者に御礼申し上げます。
*エンデ館の趣旨に賛同し、ご寄付をいただけるかたは、制作者ノートをごらんください。(公開寄付は行っておりません)
*東京都の平井博子さまより、「DAYS JAPAN」1988年10月号をご寄贈いただきました。この場を借りまして御礼申し上げます。
*長崎大学の園田尚弘さまのご協力によりドイツ語の書籍、CDをリストアップ作業中です。いましばらくお待ちください。
*原書タイトル一覧、雑誌文献一覧に各1冊の本を加えました。
内容紹介が滞っておりますが、気長にお待ちください(汗)。
*リンクページに2件のリンクを追加いたしました。(ドイツ関連1件、アート関連1件)
また、個人webリンク集に1件を追加いたしました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*昨年12月12日にエンデ館が地元の毎日新聞に掲載されました。地域通貨の流れも一気に加速し、忙しい日常を送っています。これからもエンデ館の運営をがんばっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
*エンデ館はみなさまの情報提供により成り立っているデータベースサイトです。どんな細かいことでも構いませんので、ご意見ご感想をお寄せください。
*いただいた寄付金は新しい書籍の購入に当てさせていただきました。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者に御礼申し上げます。
*エンデ館の趣旨に賛同し、ご寄付をいただけるかたは、制作者ノートをごらんください。(公開寄付は行っておりません)
*閲覧者のかたのご助力により原書タイトル一覧をリニューアルしました。
この場をかりまして御礼申し上げます。
*リンクページに1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたらご一報ください。
*エンデ館も開設7年目を迎え、閲覧者が1年間で例年の倍の4万人超をカウントしました。本年もエンデ館を育てていただきありがとうございました。
*エンデ館はみなさまの情報提供により成り立っているデータベースサイトです。どんな細かいことでも構いませんので、ご意見ご感想をお寄せください。
*いただいた寄付金は新しい書籍の購入に当てさせていただきました。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者に御礼申し上げます。
*千葉県の土屋芳久さまより、「シュタイナーの世界」ほかの映像資料をいただきました。
この場をかりまして御礼申し上げます。
*リンクページに1件のリンクを追加いたしました。
また、つながらないページ、個人webは削除いたしましたが、移転されたかたは新しいURLをご一報ください。
*山口県の梅田陽介さまのご協力により、エンデの著作の原書タイトル一覧をリストアップしました。ドイツ語に詳しい方、著作を調べられる環境にある方は、ぜひ情報をおよせください。
*長崎県のM.Oさまより図書券の寄付金をいただきました。この場をかりまして御礼申し上げます。
*寄付金は新しい書籍の購入に当てさせていただきました。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者に御礼申し上げます。
*対談集に、TBS報道局編「筑紫対論」を追加いたしました。
著作一覧のページ、著作紹介のページをご覧下さい。
*雑誌「AERA」1993年1月26日号、No14に、エンデのインタヴュー記事が載っていることがわかりました。
雑誌文献に追加しております。本をお持ちの方、ゆずってもかまわないと思われる方は、ご一報ください。
*企業・団体関連に1件、リンクサイトに1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたら、ご連絡ください。
*山口県の梅田陽介さまのご協力により、現在新聞文献のリニューアルに向けて作業中です。
いましばらくお待ちください。
*寄付金は新しい書籍の購入に当てさせていただきました。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者にこの場をかりまして御礼申し上げます。
*参照・引用文献に、井辻朱美「ファンタジーの魔法空間」を追加いたしました。
著作一覧のページ、著作紹介のページをご覧下さい。
*個人webリンク集に1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたら、ご連絡ください。
*山口県の梅田陽介さまのご協力により、エンデ雑誌・紀要文献リストをリニューアルしました。
新しい紀要文献のほか、ドイツ語の論文も掲載しています。文献の取り寄せは最寄りの図書館をご利用ください。
*寄付金は新しい書籍の購入に当てさせていただきました。収支一覧はこちらをご覧下さい。
ご寄付者にこの場をかりまして御礼申し上げます。
出版文化研究会HPの相互リンクに加えていただきました。
リンクのページの「リンクサイト」の項目をごらんください。
*個人webリンク集に1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたら、ご連絡ください。
*長野の黒姫童話館で3月20日よりミヒャエル・エンデ特別展が開催されています。
また、例年恒例の、春の「童話館エンデ講座」も第3回目がひらかれます。
くわしくはinfoのページをご覧下さい。初日は4月20日ですので、お申し込みはお早めに。
*山口県の梅田陽介さまのご協力により、エンデ著作文献リストをリニューアルしました。
絶版となった本や点字資料などもカバーしています。ご一読ください。
*神奈川県のK.Tさまより活動費として7000円のご寄付をいただきました。
この場を借りまして御礼申し上げます。代金は新しい書籍の購入に当てさせていただきます。
ありがとうございました。
*山口県の梅田陽介さまより、エンデ関連文献を網羅した書誌をお貸しいただきました。
順次更新いたしますので、いましばらくお待ちください。
*「エンデと金融経済」のトップに地域通貨関連のリンクを3件追加いたしました。
つながらないページがありましたら、お問い合わせください。
*熊本子どもの本の研究会のページが移転いたしました。
リンクのページをご覧下さい。
*あけましておめでとうございます。本年もミヒャエル・エンデ館をよろしくお願いいたします。
閲覧者10万人突破を迎え、志新たに頑張っていきたいと思います。
*教育関連に1件、企業・団体関連に2件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたら、お問い合わせください。
*昨年11月に開催されました京都 思文閣美術館「エンデの世界展」の写真を掲載しました。
こちらをご覧下さい。
*兵庫県 西本律子さまより、「芸術家その内なる声」ビデオをご寄贈いただきました。
この場を借りまして御礼申し上げます。
*教育関連に1件、リンクサイトに1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたら、お問い合わせください。
*京都の思文閣美術館にて、ミヒャエルエンデの世界展が開催されます。詳しくはinfoをご覧ください。
*著作作品紹介 参照・引用文献に「子どもの本の森へ」を追加しました。
*カウンタ10万人めを踏んだ方はご住所、ご氏名をご連絡ください。プレゼントを差し上げます。
(黒姫童話館協賛)
*シュタイナー関連リンクに1件、文学関連に1件、教育関係に1件、アート関連に1件のリンクを追加いたしました。
つながらないページがありましたら、お問い合わせください。
*京都の思文閣美術館にて、ミヒャエルエンデの世界展が開催されます。詳しくはinfoをご覧ください。
*著作作品紹介に「エンデのくれた宝物」を追加しました。
*3年ほど中断しておりましたエンデメーリングリストを再立ち上げいたしました。お待たせいたしました。
*カウンタ10万人めを踏んだ方はご住所、ご氏名をご連絡ください。プレゼントを差し上げます。
(黒姫童話館協賛)
*雑誌文献に「自由経済研究」第14号(特集 エンデの遺産)を追加いたしました。
価格は1000円+税です。購入されたいかたは森野栄一さままでご連絡ください。メールはmorino@grsj.orgまで。
*三重県の吉田さまより、エンデの絶版本3冊を探していただきました。
この場をかりまして御礼もうしあげます。
*「だれでもない庭」「エンデの警鐘」「いのちの樹の下で」を著作リストと著作紹介の項に加えました。
*「モモも禅を語る」の著作紹介を追加いたしました。
*「エンデ館掲示板」URLが変わりました。
新しい掲示板はこちらをごらんください。
*第2回ミヒャエル・エンデ講座が黒姫童話館にて開催されます。また、春の企画展「ミヒャエル・エンデ特別展」も同時開催されます。
詳しくはinfomationをご覧ください。
*リンクページ文学関連に4件、教育関連に3件、出版関連に1件、アート関連に2件、リンクサイトに1件のリンクを追加いたしました。また個人webリンク集に3件を追加いたしました。
つながらないページがありましたら、ご一報ください。
*シュタイナー関連リンクに1件を追加いたしました。
*リンクページをリニューアルし、音楽関連のリンクを追加いたしました。
イベント関連のリンクは全件web閉鎖のため削除致しました。また、個人webリンク集のつながらないページも削除致しました。
*リンクページ文学関連に1件、教育関連に1件、出版関連に1件、音楽関連に1件、リンクサイトに2件のリンクを追加いたしました。また個人webリンク集に1件を追加いたしました。
つながらないページがありましたら、ご一報ください。
*製作者ノートにリンクしておりました3件の素材集のHPは閉鎖のため閲覧不可となっており、削除致しました。
ご了承ください。