Macintosh in My Life 12



Macintosh in My Life Home に戻る





Microsoft

ほんとに色々なことがあったよね。
恐ろしいくらいに時代が変わっていくようでここはちょっと冷静に
構えていないとなにがなんだか解らなくなってしまいそう。

愛するAppleはどこへいこうとしているんだろう?
今、俺たちは史上最大の変換期を目のあたりにしているのだろう。
パーソナルコンピューターを標榜して、衝撃的なデビューを飾ったことを
原点とするなら、出版系、教育系に注力するのもいいけれど、
やっぱり俺たち一般のユーザーすなわちホームユーザーを
もっともっと大切にしてもらいたいな〜というのが正直なところ。

その反面、フェラーリやポルシェのような、もちろんレースはやるけど
市販車のステータス的存在になってほしいな。
10年前がそうだったように。
あこがれとか、カッコいいとか、そんな言葉でいつまでも語りたいものだ。

Microsoftと提携したね。
なにがあっても驚かない時代だから、もちろんそうびっくりしたわけじゃないけど、

<えっ!>

と言ったのはまちがいない。
したたかすぎるビルゲイツだから一枚上手のような気がしてならないが、
まーそう悪くもないことのようだし、ちょっと様子を見てみようという感じかな。
だけど、ホント心配でしょうがないよな。
だいじょうぶだよね?

 OK  BABY ?

1997 9・20 いよいよ Mac OS 8 だ!  ash





Macintosh in My Life ホームに戻る

Go to Macintosh in My Life Home



Copyright 2014 ash. All rights reserved.



< ash HomePage >








Studio ash

Studio monitor speakers are Altec 604




Otonohako Sound Products

Movable acoustic panel






Sound monitored with Altec 604
Japanese Flutist Hiromi Motomiya


   






オトノハコ株式会社
音響プロダクト



スタジオ アッシュ
レコーディングスタジオ



E-Mail Studio ash

Copyright 2025 otonohako. All rights reserved