北海道 '05

で、今回のツーリングのために準備したものは・・・
リア・キャリア(自作)

カミさんと2人分の荷物とキャンプ道具は
パニアケースとタンクバッグだけでは無理。
ということでホームセンターで適当な大きさの
ハードケースを探し、それがピタリと載るように
10mmの合板とスチール・アングルで自作。
材料費はハードケースも含めて
何と3000円弱 (^^)v

この上にスポーツバッグにシュラフや
マットなどの軽いものを詰めて
ショックコードで固定することにした。
ウィンド・シールド(自作)

タンデムの時はタナックスの無線インカムを
使っているのだが、80Km/hを超えると
風切り音でほとんど何も聞こえなくなる。

FJのスクリーンからの整流がヘルメットを
直撃することが原因なのです。
BMW R1100GS用の補助シールドを
真似て塩ビ板とアルミ製チャンネルを加工。
材料費は1000円未満。
ところが、これが効果絶大でした♪
小川キャンパル ステイシー

いつものソロツーリング用テントでは・・・
ということで物色していたら、ヤフオクに
在庫処分品が格安で出品されていたのを
一発でゲット!
3人用ツーリングテントというだけあって
キャビンは広いし、前室も2畳近い広さがあり
正面がターフ状になり、しかも軽量コンパクトで
設営・収納も簡単な超優れものです。

このほかに、カミさん用のシュラフやチタン製コッヘルなどを買い足しました。