|
リンクのページ
|
|
「ミヒャエル・エンデ館」へリンクして頂いた
ページを中心にご紹介します。
国内を拠点とするサイトのエンデ館への相互リンクは、いったん締め切らせていただきます。
(劇団につては適用外:演劇の特性上、情報が不定期なためこの限りではありません)
リンクページ規約については、以下をご覧ください。規約に満たないサイトについては、点検時に予告なく削除することがあります。
1)一般ページ(金融、平和、シュタイナーカテゴリを含む)および個人ページについて:定期的に更新されていること、またはリンク切れを起こしていないこと
2)トップページいのちのリンクについて:生命維持のために緊急支援が必要であること、現地での声が反映されていることが確認できる活動を行っていること、収支報告を行っていること
3)フェアトレードなどの物販リンクについて:生活支援目的であり生産者の声を反映していること、活動歴15年以上またはその前後であること、宗教色・政治色を帯びない(政権交代などの資金源とならない)こと
を最低条件とします。
2014年5月11日(日)現在
文学・評論関連
教育関連
出版関連
ドイツ関連
アート関連
フェアトレード関連
エネルギー関連
医・食・農関連
企業・団体関連
リンクサイト
シュタイナー関連リンクは、こちらへ移動しま
した。
文学・評論関連リンク 21件
特定非営利活動法人 絵本・児童文学研究センター
1989年小樽にて創立した機関。「大人のための児童文学講座」などを例年実施しています。
酒寄進一研究室
ラルフ・イーザウの「ファンタージェン 秘密の図書館」の訳者、和光大学の酒寄さまのサイトです。諸所に寄稿されたエン
デとイーザウについての文献が読めます。
うるわしのブルターニュ
市絛 三紗さんによるフランスブルターニュ地方の紹介サイトです。過去記事のなかに「ミヒャエル・エンデと黒姫童話館」
についてリンクをはっていただきました。
徒然なるままに
かめいたかやさんによる読感エッセイ集。身体障害者2種3級を公開されているかたでもあります。過去記事のなかに「エン
デの遺言」ほか作品にかんするコメントが掲載されています。「今まで書き溜めた作品群を誰もが利用可能なウェブアクセシビリティ適用して公開していま
す。」
私設図書室 小川文庫
長崎市つつじが丘にある在庫2000冊の図書室のHPです。発起人は小川真由美さん。
人間は「本という形態を(も)愛している」生き物だと思います。
そして、本と本の情報は巷に溢れているのに、本そのものに
しっかり出会える場所は失われていく一方のような気がします。
本そのものを手に取ることの出来る場所をささやかながら残したいと思い、
この 「私設図書室小川文庫」 を開きました。
ドロンマンハウス
古内ヨシさまの「ドロンマン」(小学館刊行)のサイト。ドロンマンのなかまの紹介、かぼちゃケーキの作り方などがのって
います。
絵本関係のリンクが充実しています。
みんなの図書館
かおりさん製作のHP。読んだ本、お薦めの本を手短に紹介しているサイトです。リレー小説や詩のページなどがあります。
「リンク館」にリンクしていただいています。
Louis Adamic in Japan
スロヴェニア共和国(旧ユーゴスラヴィア)出身のアメリカ移民作家、ルイス・アダミックのHPです。
「これでいいのだ!ボーダーレス図書館」にリンクしていただいています。
book club ゆきのうえ
井上様製作のブック紹介のサイト。こざっぱりしていて素敵なページです。
プレゼントのコーナーもあります。
ファンタジーの奏
やどかりさんによるファンタジー紹介のサイト。
指輪物語・ゲド戦記・ナルニア国物語など、充実しています。掲示板もあります。
白百合女子大学
国内唯一の児童文化学科を持つ東京都調布市の大学のHP。
児童文学の権威・神宮輝夫先生や、日本昔話や独児童文学の研究者である小澤俊夫先生のほか、
絵本作家である黒井健さんなどが講師陣として活躍中です。
カール・マイ
ドイツの作家カール・マイのページです。
Midori's Room
緑さんの個人サイト。本の紹介などを主に行っています。
「作家」の項のリンク集に加えていただいています。
Fantasy Land
ファンタジイ文学の紹介・書評・意見交換が中心のサイトです。
やまねこ翻訳クラブ
ニフティのフォーラムを活動母体とした、児童文学翻訳者のためのサイト。
未邦訳本のレビューや、子供たちの感想文、翻訳学習者のための情報誌など見どころ満載。
掲示板もあります。
金沢鎌倉福袋
絵本に関する作家リンクと、お気に入りの本の紹介サイトです。
観光前にぜひ見たい金沢・鎌倉のリンク集、「ちょっとまじめに」鎌倉の仏像について語ったページなど
見どころ満載。掲示板、幼稚園のお子さんの絵なども載っています。
哲学者としてのミヒャエル・エンデ
「パン屋のお金とカジノのお金はどう違う?」を執筆された広田さんのサイト。哲学者としてのエンデについてアプローチし
たページです。
英語、仏語のほかスペイン語などでの掲載も手がけておられ、発展が期待されるサイトです。
文芸ホームページ「ほら貝」
加藤弘一さんの運営によるページ。「ミヒャエル・エンデ館」は、文芸ホットリスト → 外国作家にリンクして
頂いています。
上田信道の児童文学のページ
児童文学の研究者と愛好者に向けたホームページ。
1996年以降の単行本や紀要文献などの書評・研究データがリストアップされています。宮沢賢治のデータ
をほこるページです。
児童図書ミニ・データ館
児童図書についての評論・随筆の検索ができるページです。
年齢別推薦絵本リストや、図書の「譲ります」「探してます」情報などが載せられています。
The Byway of Reading
Bammyさんによる本と読書のページ「読書の横道」。リンクページの「様々な読書への道(Book Lover's
Sites)の中にリンクして頂いています。
近世から海外文学まで、bookshelf 雪崩棚の作品紹介が充実しています。
教育関連リンク
19件
聖学院大学
埼玉県にある大学で、人文学部欧米文化学科と人間福祉学部児童学科において、「ファンタジー論」の講義が行われていま
す。エンデの作品もいくつか取り上げられており、柔軟な姿勢がうかがえる大学です。また、イギリス発のチャイルドマインダーという資格が取れるようにも
なっています。家庭が多くの問題を抱える現代社会のなか、家庭のなかに入っていける貴重な資格として将来性が見うけられます。チャイルドマインディングに
ついてメッセージをいただいています。
「チャイルド・マインダーは、家庭的な雰囲気の中で、少人数の子どもを、両親に代わって(両親の価値観を尊重して)、保育する専門職で、19世紀後半のイ
ギリスで、働く女性の子育てを支援する形で誕生した職業です。イギリスの子育ての特徴や、保育制度の変遷を学び、沐浴や救護法などの実習を経て資格を得る
ことができます」
古山明男の教育論サイト
教育権、不登校、教育の法律、在宅教育などについて、ご自身の意見をまとめられたサイトです。
教育について幅広い視点から書かれています。
日本ホームスクール支援協会
ホームスクールという新しい学びの場を提案する、子供支援のHPです。
諸外国に実践例のある、家を学習の中心の場所にして家族や地域を巻き込んで勉強をするというホームスクールの可能性をここで考えてみてください。
アンダンテ通信ー日常とホームスクールの記録
ホームスクールを実践されている3児のママ、anne03さんのサイト。
ホームスクールに使えそうな教材の紹介と販売、掲示板があります。こじんまりと、でも主張はしっかりと、という姿勢、“身の丈”を大事に運営されているサ
イトです。
自然学校NOSAP
『今までとは違った新しい生き方と発展を共に考えあう学校』NOSAP。
自然の中で互いに学びあう姿勢が新しい学校です。学童保育、土曜学校もあります。
草木屋のホームページ
人と植物と調和した暮らしの提案、草木屋のサイト。暮らしの中の保育にこだわり、自然素材の手作り教室(キッズファー
マーズスクール)などを開いておられます。
オークションでは植木や自然素材の衣類・玩具なども販売しています。
家庭教育独立宣言・Daily教育コラム通信 じゃ
がいも徒然草
******************* C M ******************
タイトルそのままにお気楽提案します。
「家庭教育・独立宣言-BYはいつ でこ」
******************************************
賢治の学校HP
東京都立川市の、賢治の学校のHPです。
エンデが遺言した利子を生まない地域通貨「ポラン」を導入した市場や、講座を行っています。
シュタイナー関係の講座も開催しています。
東京シューレ
特定非営利活動法人東京シューレのHP。都内に三つのスペースを持ち、ホームシューレも開いているフリースクールです。
ASK(アスク)
特定非営利活動法人ASKのHP。薬物乱用・イッキのみ防止、アダルト・チルドレンのセルフケアなどのカテゴリーがあり
ます。
子ども向けアルコール・薬物・タバコ予防ホームページ「ASK Kids (アスク・キッズ)」も開いています。
21世紀家族研究所
アルコール中毒やアダルト・チルドレン、いじめの問題など、さまざまな観点から家族を支える意図でつくられたHPです。
ひとりひとりが安心して過ごせる「家族」を見つけるために開かれています。
JSHNの活動に理解を示しこの活動に賛同してれるボランティアスタッフ・研究員の人たちによって運営されています。共依存の診断テスト、会員認可制の掲
示板があります。
ひむかJr
宮崎県教育情報通信ネットワーク「教育ネットひむか」の中学生むけページ。
中学校学習支援リンク集の「国語」の項に加えていただいています。
横浜市教育情報ネットワーク【Y・Y NET】
横浜市教育委員会 情報教育課によるサイト。
横浜市内の学校・リンク集・指導資料などが掲載されています。
合原弘子のホームページ
「親だからできる赤ちゃんからのシュタイナー教育」を翻訳出版された合原さんのサイト。
息子さんの合宿体験記など、親でこその愛情溢れた文章が光っています。
子供の読書のホームページ
川崎市立南野川小学校 渡部康夫さまのサイトです。
学校図書館の管理・運営・読書指導・利用指導、司書教諭の配置などについて取り上げています。
いのちの教育(高校生と共に友に)
高校の理科教諭である大塚卿之さまのweb。
子供たちの心の教育について、詩をとおして実践を行っておられます。
生徒からの感想や意見なども収録されています。
誇りです、登校拒否
「誇りです、登校拒否」の著者、小林竜太郎さん製作のページ。
登校拒否・不登校、新しい価値観とは何かを考えさせるサイトです。
「私たちの生活とミヒャエル・エンデ作品」の項に、エンデの生い立ちのことや「モモ」の作品理解などの
ことが記されています。
ドイツの学制設立の詳細な歴史も紹介されています。
教育のホームページ
小学校の教師をなさっている竹島さんのページです。
いじめ問題のコメント、児童の作品、自作プリントや学級通信などが盛りだくさんです。教育に関する掲示板や
バドミントン情報のコーナーなどもあります。
教育出版社のページ
教科書編集出版社のページです。国語教材リンク集の「中学3年生」の教育教材リンク集の中に入れて
いただいています。
出版関連リンク
5件
株式会社オトバンク
日本語オーディオブックのリーディングカンパニー。
「モモ」のオーディオブックをリリースされておられます。
(エンデの特設ページへリンクしています)
グリム書房
子供の本専門古書店、グリム書房のHP。
関連リンク集にリンクしていただきました。
三月書房
シュタイナー関係の図書などを取り扱っている京都の本やさんのHPです。
Dorothy's
埼玉県の絵本と児童書の専門店、ドロシーズのHPです。
ブッククラブの案内のほか、絶版本をさがすコーナーなどもあります。
岩波書店
岩波書店刊行の書籍情報。検索と本の注文が可能です。
古書あしび文庫
福岡市の古書店。新着情報メールマガジンの送付サービスを毎週
行っています。
ドイツ関連リンク 8件
90年代思い出のスイス・ドイツ滞在
1995年から1年間余りに渡るスイス・ドイツ滞在の思い出を、文章とイメージ写真でつづったakiさまのサイトです。
国習慣の違いなどのエッセイが面白く読めます。
www.unister.de
ドイツの学生に役立つ情報を提供するのを目的としたウェブサイト(ドイツ語)。過去に広告契約をいただいておりました。
www.aidu.de
ドイツのオンライン旅行代理店(ドイツ語)のページです。
Piccolo the Cat
ピッコロさんによるドイツ旅行とドイツ語、猫に関するページです。「deutsch &
journey」から黒姫童話館訪問記が見られます。
ドイツを歩こう
ドイツ・ゲッティンゲンにお住まいの掘さんのサイト。
大学の留学事情から生活全般にいたるまで、たのしいコメントがいっぱい。
リンク集も充実しています。掲示板あり。
ゲッティンゲン紹介のページもご覧下さい。
白金徒然人
5年間、3年間にわたる2度のドイツ生活を送られた古屋さまのサイトです。
エンデの言葉をひきながらエッセイなどが収録されており、豊かさとは何か、
幸せとは何かがのびやかにつづられています。
ドイツメーリングリスト村
ミュールハウゼン在住Kuckuckさん主催の,ドイツ好きの人々が集まった村です。
「住民登録」をするとモデルハウスの中から家を建てることができます。
アムゼルのホームページ
ヴュルツブルク在住アムゼルさんのホームページ。
ドイツの観光情報、食生活から住居探しに至る生活情報が掲載されています。リンクページからはドイツ
各都市のHPほか、ドイツの本検索サービスへジャンプできます。
アート関連リンク 6件
小寺 隆太 official homepage
大阪でシンガーソングライター兼英語講師として活動している小寺隆太さまのサイト。エンデの「モモ」をモチーフに作曲も行われており、一聴に値します。「星たちのうた」試聴できます。
「星たちのうた」のURL
丸い地球のうた#
長崎生まれのイラストレーター、西岡由香さんのページ。ピースボートでの体験手記などが掲載されています。温かみにあふ
れたイラストが美しいです。
思文閣美術館
2002年11月にエンデ展を開催した京都の美術館のサイトです。
kimono gallery 晏
きものや帯、和ものなどの小売店 四国高松の(株)馬場呉服店さんのサイトです。
展覧会情報、保多織の宣伝、きもののコーディネイトコーナーなどが掲載されています。リンク集に加えていただいています。
向日葵文庫
児童画教室ひまわりあとりえを主宰されている佐藤由美子さんによるサイトです。
自作の本の紹介のほか展覧会の記録などが掲載されています。掲示板あり。
Gallery輝石
エンデ館トップのカメアイコンも制作していただいた、新宮敦弘さんによるホームページギャラリーです。
コンピュータグラフィックスはこちらに
もおいています。
「お気に入りのページ」の中に入れていただいています。
「モモ」に題材を得た生命の花の絵があり、文明砂漠と題する絵には、砂漠を横切るカメが描かれています。
フェアトレード関連リンク
2件
ピープル・ツリー
買い物を通じて「楽しくエコロジー、気軽に国際協力」を目指す、フェアトレードの専門ブランドです。
世界で最も支援を必要とする人びとが収入を得て自立できるよう「フェアトレードの基準(Fair Trade Standards)」を守り、
フェアトレードを推進 しています。また、持続可能な生産を支援するため「環境ポリシー(Eco Policy)」に基づいた製品を
作っています。
株式会社ウィンドファーム
私たちは有機栽培のコーヒーをお届けするスローな株式会社です。
広大な宇宙のなかの奇跡の星に人は生まれ、やがてその生を終えます。はかない存在であるからこそ人は幸せを求めて生きています。
この誰もが求める「幸せ」とは何でしょうか?
大切なのは、経済成長、GNP、おカネやモノの量だと言われ続けています。けれども、それでは温暖化や砂漠化、森林破壊、
化学物質汚染、放射能汚染、経済格差などを引き起こし、今の世代にとっても未来世代にとっても幸せではない社会を作って
いることが分かってきました。
私たちウインドファームが目指すのは、いのちが大切にされ、一人ひとりが幸せを感じられ、穏やかで、安らぎ、美しい、
そんな社会や経済、文化です。
エネルギー関連リンク
3件
株式会社自然エネルギー市民ファンド
郵便局に貯金したり、国債を買ったりしている私たちのお金が、ムダな公共事業など環境に悪影響を及ぼす結果を招いている
現実。しかも金利もあってないようなもの。
大切なお金だから、自分や家族のため、地球のために大切に使いたい。風車への出資は、環境のため、自分や家族のために、ちょっと夢のある使い道。
みなさんも、自然エネルギーづくりに参加しませんか?
出資いただいた方は、風車のタワーに名前が刻まれます。(希望者)
寄付ではなく、出資です。出資金は風車事業に100%融資され、事業収益から出資金と利益分配金が返還されます。
ご自分以外の名義でお申し込みいただけます。
お子様やお孫様へのプレゼントとして出資されている方もいらっしゃいます。
自然エネルギー市民ファンドは、日本の各地域に建設される風力発電など自然エネルギー事業に対して、地域外からの市民が参加し出資できる窓口として、
2003年2月に、有限責任中間法人自然エネルギー市民基金によって設立されました。
自然エネルギー市民基金を設立したのは、持続可能なエネルギー政策の実現を目指すNPO法人環境エネルギー政策研究所と、グリーン電力料金制度によって自
然エネルギー普及のための基金づくりを行ってきたNPO法人北海道グリーンファンドです。2001年北海道浜頓別町に日本初の市民風力発電所(「はまかぜ
ちゃん」)を実現した際、これら2つのNPOが協力し合って出資募集の仕組みを構築しまし、「はまかぜちゃん」に始まった市民風力発電所の取組みを全国に
拡大していくために、2003年当ファンドは設立にいたりました。
岡村研究所
キャパシタの開発、蓄電システムEcass(イーキャス)の技術についてのサイトです。
Office Be
風力発電にも応用できる発電機とモーターの小型化に関するサイト。設計図を掲載してあります。
医・食・農関連リンク
2件
やまぼうし工房
長崎島原半島にある手作り工房の案内です。焼き物、染物のほか、展示会案内などが掲載されています。
ナマケモノ倶楽部
”スロー”にこだわった暮らし、「ナマケモノになろう!」を合言葉に活動しているNGO団体です。
企業・団体関連リンク 16件
SPAC-静岡県舞台芸術センター
2013年10月から11月にかけて、「サーカス物語」を上演する公立劇団のサイトです。
コミュニティ・ユース・バンクmomo
コミュニティ・ユース・バンク momo は、東海3県の持続可能な地域づくりを行う事業に融資を行うNPOバンクです。
「エコ貯金ナビ」 −口座を変えれば世界が変わるー
テレビをつけニュースを見る。流れてくるイラクの映像。
戦争によって破壊された町並み。イラク戦争開戦以降、民間のイラク人死者は3万とも4万とも言われている。
戦争には反対、でもあれはアメリカがやったこと、私たちは加害者でも被害者でもない…
本当にそうだろうか?
アメリカがイラク戦争のためにどうやって資金調達したか、
その先に私たちの貯金があることにあなたは気づいているだろうか?
イラク戦争の費用はどこから出ているか?
それはアメリカ政府の軍事予算からで、つまりアメリカ国民の税金とアメリカ国債でまかなわれている。
アメリカ国債をどこのだれよりも買っているのが日本政府、そして日本政府がまた大量に売っている
日本国債の買い手は、もっぱら大手都市銀行(みずほ・UFJ・東京三菱・三井住友)と郵貯。
つまり私たちの預貯金を元手にしてそれらは買われているのだ。
(中略)戦争や環境破壊に加担せず、未来のために運用する「エコ貯金」、いま大きく動き出しています。
まなてぃ
ホームページ、印刷物の企画・編集・制作
広報誌、会報、ミニコミ作りの編集講座講師、アドバイザー
年1回「ながさき環境と平和の手帳」(仮称)の出版を目標にしています。
月の巡り卓上カレンダー、2008年、発売中です。
MOMO PROJECT
社会改革を目指し、シュタイナーの社会理念をもとにして地域通貨Qプロジェクトなど、さまざまな試みを提案するひろばで
す。会員参加型のHPを目指しておられます。ぜひご一読ください。
未来バンク事業組合
未来バンク事業組合は、市民の皆様から出資金をお預かりし、環境に優しい商品を購入される方や、環境に優しい事業を営ん
でいる方に、低利(年利3%)で融資を行っている非政府・非営利の市民団体です。
ルカ・インターナショナル
神戸市の株式会社。社員のかたのお気に入りサイトの項目に相互リンクをはっていただきました。
北海道NPOバンク
北海道民による道民のための市民活動を相互に支援する金融システムです。趣旨に賛同していただける市民活動団体はもちろんのこと、市民の方々や企業又は行政等からも出資をしていただき、地域の課題解決や地域資源の活用などに積極的に取り組むNPOなどの市民活動団体に融資を通じて支援するものです。つまり、出資者がNPOなどの市民活動団体のサポーターになるわけです。 NPOバンクは、この金融システムの総称であり、出資を募るNPOバンク事業組合と、NPOなどの市民活動団体に融資することを目的として設立された特定非営利活動法人北海道NPOバンクにより構成されます。
夢バンク
NPO夢バンクは、自らの意思でさまざまな課題に取り組み、地域を豊かにしたいと活動する長野県内NPOの熱い思いを実現するために、立ち上げ資金や運営資金の融資、必要な人材の紹介、物資等の提供を行う総合的な支援バンクを目指します。
NPO夢バンクは、皆様からの出資をお受けするNPO夢バンク事業組合と、NPOや市民活動団体などに融資する特定非営利活動法人NPO夢バンクによって構成されています。
岩手信用生協
岩手県消費者信用生活協同組合(信用生協)は、「協同互助の精神」に基づき、全国で唯一貸付事業を行う生協法人として1969年8月に県知事の認可を受けて設立しました。
消費生活のなかでのわずかな悩みや疑問などにもいち早く対応でき、気軽に活用される相談窓口が信用生協の役割であると考え、「組合員の安堵感あるくらしの実現を支援する」というミッションの基に、日々、職員一丸となって活動しています。
その結果、多重債務問題などで年5,000人以上の方々が相談に訪れ、解決に至るまでになりました。
信用生協の相談員が多重債務問題に関し、全国に類のない救済システムを基に必ずあなたをバックアップします。
お金の悩みは必ず解決できます。どんなささいな事でも遠慮なく信用生協へ、ご相談して頂ければと思います。
劇団仲間
2003年2月に「モモ」を舞台化公演した劇団仲間のHPです。
1985年初演、現在1000回に迫る上演回数です。
地域通貨を語る会
昨年2001年2月に「地域通貨」に関心をよせる鹿児島の人々の集いとして発足した「地域通貨を語る会のHP。メッセー
ジがとどいています。
2001年半ばから「花子」や「エッグ」といった地域通貨が次々と運用をはじめました。
そうなると会の呼びかけ人のひとりであります小生、堀之内(歯科技工所を自営し、この業界特有の長時間労働等のため地元鹿児島市吉野町の地域の方々とのお
付き合いも薄い)は、自分の足元での地域通貨を進めるのもおぼつかなく、会の事務局をお手伝いする役回りを引き受けてきました。鹿児島の地域通貨は昨年後
半更に広がりましたが、それに伴い情報は分散まだら模様になってきました。
そこで一念発起し地域通貨「あーす」で譲ってもらった中古パソコンで、初心者故聞くも涙の苦労の末途方もなく時間がかかりましたが、なんとか地域通貨を
広め情報交換に役立つ程度のHPを作りました。まだそれなりの美意識からは不満もありますが、そこは追々改善したいと思います。御期待下さい。
熊本子どもの本の研究会
1983年5月に発足した研究会です。基本理念は「個」の尊重、そして、精神の自由をもっとも大切に考えておられるそう
です。
黒姫童話館
エンデの資料を保管管理している長野黒姫童話館のページです。
ドイツより殆どの資料が移設されており、絵画などが常設展示されています。
催しの紹介や展示室の写真などを見ることができます。
メイタン・トラッディション
為替、先物、株式市場などの金融情報ネット。
東京およびロンドン、ニューヨーク各地の市場の動きを毎日更新しています。
「エンデと金融経済」の13回の連載をもたせていただきました。(過去ログは「金融経済」のページをごらんください。)
(担当中里さまよりのメッセージ:
これからは自分のお金のことは自分で考える時代です。弊社のページで今の世界の
動きを肌でかんじてください。)
セントロン福岡MEDIA WIND AQUARIOUS
開設当初、ミラーサイトおよび掲示板のご協力をいただいたセントロン福岡のページです。
リンクサイト
11件
ワークショップ情報の総合サイト
ワークショップ・ランド
東京より発信する体験参加型ワークショップ情報 総合サイト 心理/アート/演劇/日本文化/気づき/体/教育/スピリ
チュアル/英会話/国際交流/お祭り/ライヴ/ツアーなど。ボランティアの有志によって運営されている非営利の任意団体です。さまざまなジャンルのワーク
ショップ情報があります。企画やアイディア、スタッフ、スペースも随時募集中!
象のロケット
映画関連の総合サイト。「文学・外国文学作家」のカテゴリにリンクしていただいています。
国立国会図書館データベース・ナビゲーション・サービス:Dnavi
国立国会図書館、電子図書館事業の一つとして行われている、インターネット上の各種データベース・サイトを案内するサイ
トです。
文学>ドイツ文学>小説・物語のカテゴリにリンクしていただいています。
出版文化研究会
図書館の分類法を元にして、インターネット情報源を整理した、とても大きなリンク集です。
「909 児童文学研究」のF項、「子どもの本の美術館・記念館・資料館など/国際図書展」にリンクしていただいています。
政治学が楽しくなるインターネッ
ト宇宙の流し方
一橋大学大学院社会学研究科「加藤哲郎の研究室」学術リンク集HPです。
木のネット
自然、地球環境保護、木・木製品、炭、田舎暮らし、Iターン・Uターン、地域通貨等を集めた総合リンク集です。
彩の国インターネット
埼玉県草加市でプロバイダーをしている彩の国(さいのくに)のサイト。
便利リンク集に加えていただいています。
るいネット
、「みんなで作る検索サイト」を中心に、本当に良いものを自分たちの手で作り上げていくことを目的とした協働サイトで
す。
昼夜積読乱読期
作家、出版関連のリンクをもつサイトです。
ライコスジャパン ウェブサイト
ピープル(ひと)>日本と世界の著名人のところに入れていただいています。
なんでも
NAVI D
ためになる・役立つ情報を厳選してお届けする厳選ホームページ検索ネット。子供にとって有害情報と
なる情報は排除しているサイトでもあります。
シュタイナー関連リンクは、こちらをご覧くだ
さい。
フロントページに戻る
ご意見ご感想はこちら