原書タイトル一覧

<対談集>
Michael Ende zum 50.Geburtstag, hrg. von Hansjörg
Weitbrecht,Thienemann,1979
詳細不明(未邦訳)

Phantasie,Kultur,Politik:Protokoll eines Gespräches,
mit Ehrhard Eppler und Hanne Tächl,
Weitbrecht,1982.

ファンタジ−、文化、政治 : エ−ルハルト・エップラ−、ハンネ・テヒルとの対談記録
邦題:「オリーブの森で語りあう ファンタジー 文化 政治」
  エンデ、エプラー、テヒル 共著 ヴァイトブレヒト社 1982年

Die Archäologie Der Dunkelheit:Gespräch über Kunst und das Werk des Malers Edgar Ende,mit Jörg Krichbaum,Weitbrecht,1985.
闇の考古学: 芸術と画家エドガ−・エンデの仕事について イェルク・クリヒバウムと語る
邦題:「闇の考古学 画家エドガー・エンデを語る」
  エンデ、クリッヒバウム 共著 ヴァイトブレヒト社 1985年

Kunst und Politik:Ein Gespraech mit Joseph Beuys,
Achberger,1989
.
芸術と政治:ヨ−ゼフ・ボイスとの対話
邦題:「芸術と政治をめぐる対話」
  エンデ、ヨーゼフ・ボイス 共著 アッハベルガー社 1989年

MICHAEL ENDE'S LAST CONVERSATION: interviewed, edited and traslated, by Toshio Tamura,
Tienemanns,2000.

ミヒャエル・エンデの最後の会話:インタビュ−、編集、翻訳 田村都志夫
邦題「ものがたりの余白 エンデが最後に話したこと」
  エンデ著 田村都志夫 編訳 ティーネマン社 2000年



<児童小説>
Jim Knopf und Lukas der Lokomotivführer,
illus.von Reinhard Michil,Thienemann.1960

ジム(イム)・クノップフと機関士ル−カス イラスト:ラインハルト・ミヒル
邦題「ジム・ボタンの機関車大旅行 ジム・ボタンの冒険1」
  ラインハルト・ミヒル 挿し絵 ティーネマン社 1960年

Jim Knopf und die Wilde 13,
illus. von Reinhard Michl,Thienemann,1962.

ジム(イム)・クノップフとあらくれ13 イラスト:ラインハルト・ミヒル
邦題「ジム・ボタンと13人の海賊 ジム・ボタンの冒険2」
  ラインハルト・ミヒル 挿し絵 ティーネマン社 1962年

Der Spielverderber:Eine komische Tragödie in 5 Akten,
Tischer,1967.

楽しみを台無しにする人:5幕の喜劇的な悲劇
邦題「遺産相続ゲーム〜5幕の悲喜劇」
ティッシャー社 1967年

Das Schnurpsenbuch,
illus. von Siegfried Wagner,Thienemann,1969.

ダス シュヌルプセンブッフ(Schnurpsは、野菜などをかじった時の擬音語)
邦題「エンデのいたずらっ子の本」
  ジークフリート・ワーグナー 絵 ティーネマン社 1969年

Tranquilla Trampeltreu,die beharrliche Schildkröte,
illus.von Marie-Luise Pricken,Thienemann, 1972,
rev. mit illus. von Manfred Schlüter,1979

トランクィラ トランペルトロイ(静かでゆっくりで誠実) 粘り強い亀
邦題「がんばりやのかめトランキラ」
  マリー・ルイーゼ・プリッケン絵 ティーネマン社 1972年

邦題「トランキラ・トランペルトロイ がんばりやのかめ」
  M・シュリューター 絵、1979年再販

Momo:oder, die seltsame Geschichte von den Zeit-Dieben und von dem Kind, das den Menschen die gestohlene Zeit zurüchbrachte,
illus.von Michael Ende,Thienemann,1973

モモ:または 時間泥棒と盗まれた時間を人々に取り戻してくれた子どもの、奇妙な物語
邦題「モモ
  時間どろぼうと ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語」
  ミヒャエル・エンデ 挿し絵 ティーネマン社 1973年

Das kleine Lumpenkasperle,
illus. von Roswitha Quadflieg,Urachhaus,1975.

小さなボロ服カスパ−レ イラスト ロスヴィ−タ・クァ−ドフリ−ク
邦題:カスペルとぼうや
  R・クォードフリーク 絵 ウラッハハウス社 1975年

Bei uns zu Haus anderswo, hrg. mit Irmela Breuder,
Thienemann,1976.

私達と一緒にどこか他の家で イルメ−ラ・ブロイダー共著
未邦訳 詳細不明

Das Traumfresserchen,
illus. von Annegart Fuchshuber,Thienemann,1978.

夢喰いするちっちゃいもの
邦題「ゆめくい小人」
  A・フックスフーバー 絵 ティーネマン社 1978年

Lirum Larum Wini Warum:Eine lustige Unsinngeschichte für kleine Warumfrager,
illus. von Roswitha Quadflieg, Urachhaus,1978.

リルム ラルム ヴィニ ヴァルム 小さな質問屋さんのための 愉快な馬鹿げた物語
邦題「リルム ラルム バルム おかしなおかしな物語」
  R・クバートフリーク 絵 ウラッハハウス社 1978年

Narrenprozession, Musik von Hans Posegga, Emi Electrola Songbird,1978.
ばかな行列 ハンス・ポゼッガの音楽
未邦訳 詳細不明

Die unendliche Geschichte, Von A bis Z,
illus. von Roswitha Quadflieg, Thienemann,1979.

終わりのない物語
邦題「はてしない物語」
  R・クヴァートフリーク挿絵 ティーネマン社 1979年

Der Lindwurm und der Schmetterling; oder, des seltsame Tausch,
illus. Manfred Schlüter und Wilfried Hiller, Thienemann,1981.

竜とちょうちょ;または 奇妙な交換
邦題「おとなしいきょうりゅうとうるさいちょう」
  M・シュリューター 絵 ティーネマン社 1981年

Die zerstreute Brillenschlange, (Spiel) prod.
Stadttheater Tegensburg, Jan.11.1981.

うわの空のコブラ  テ−ゲンスブルク市立劇場の劇脚本
未邦訳 詳細不明

Die Ballade von Norbert Nackendick; oder, das nackte Nashorn,
prod. Rheinisches Marionettentheater Zangerle,
Dusseldolf, Nov.23.1982.

ノルベルト・ナッケンディック(裸の太っちょノルベルト)のバラ−ド または、裸のサイ  ライン・マリオネット劇場 ツァンガーレ
未邦訳 詳細不明

Die Schattennähmaschine,
illus. von Binette Schröder,Thienemann,1982.

影を縫うミシン(未邦訳)
  ビネッテ・シュレーダー 絵 ティーネマン社 1982年

Das Gauklermärchen: Ein Spiel in sieben Bildern sowie einem Vor-und Nachspiel, Weitbrecht,1982.
奇術師(曲芸師)の童話:序幕と終幕付き、7幕劇の芝居
邦題「サーカス物語」
  ヴァイトブレヒト社 1982年

Mein Lesebuch, hrg. von Micheal Ende, Fisher,1983.
ミヒャエル・エンデの『私の読本』
邦題「M.エンデが読んだ本」
  エンデ 編 フィッシャー社 1983年

Norbert Nackendick; oder, das nackte Nashorn,
illus. von Manfred Schlüter, Thienemann.1984.

ノルベルト・裸の太っちょさん または、裸のサイ
邦題「はだかのサイ ノルベルト・ナッケンディック」
  M・シュリーター 絵 ティーネマン 1984年

Der Spiegel im Spiegel: Ein Labyrinth, mit Edgar Ende,
Weitbrecht,1984.

鏡の中の鏡:−迷宮−エトガ−・エンデとともに
邦題「鏡のなかの鏡−迷宮−」
  エトガル・エンデ 絵 ヴァイトブレヒト社 1984年

Filemon Faltenreich,
illus. von Christoph Hessel, Thienemann.1984.

フィレモン(しわの多い) ファルテンライヒ
邦題「森の賢者ヒダエモン」
  クリストフ・ヘッセル 絵 ティーネマン社 1984年

Die Fabel von Filemon Faltenreich; oder, die Fussballweltmeister-schaft,
von Hiller, MusikCassette,1984.

フィレモン・ファルテンライヒの寓話 または、サッカ−世界選手権 音楽カセット
未邦訳 詳細不明
  ヒラー作曲 1984年

Der Goggolori:Eine bairische Maer, (spiel)
illus. von Michael Ende, Weitbrecht,1984.

ゴッゴロリ: バイエルンの言い伝え
邦題「ゴッゴローリ伝説」
  ミヒャエル・エンデ 絵 ヴァイトブレヒト社 1984年
Trödelmarkt der Träume:Mitternachtslieder und leise Balladen,
Weitbrecht.1986.

夢のがらくた市;真夜中の歌と静かなバラ−ド
邦題「夢のボロ市」
  ヴァイトブレヒト社 1986年

Der Hamelner Totentanz,
Weitbrecht.1993.

ハ−メルンの死の踊り
邦題「ハーメルンの死の舞踏」
  ヴァイトブレヒト社 1993年

Ophelias Schattentheater,
Thienemann,1988.

オフェリアの影の劇場
邦題「オフェリアと影の一座」
  F・ヘッヘルマン 絵 ティーネマン社 1988年

Der satanarchaolugenialkohollische Wunschpunsch,
illus. von Regina Kehn, Thienemann,1989.

<悪魔+アナーキー+考古学+嘘+天才的+アルコール+地獄の>願いのポンチ
邦題「魔法のカクテル」
  レギーナ・ケーン 絵 ティーネマン社 1988年

Die Geschichte von der Schuessel und von Löffel,
illus. von Tino, Thienemann.1990.

ボウルとスプ−ンの物語
邦題「まほうのスープ」
  ティーノ 絵 ティーネマン社 1990年

Der Jagd nach dem Schlarg,
Weitbrecht.1988.

シュラルク狩り
邦題「スナーク狩り L.キャロルの原詩による変奏」
  ヴァイトブレヒト社 1988年

Das Gefängnis der Freiheit,
Weitbrecht.1992.

自由の牢獄(監獄) 邦題「自由の牢獄」
  ヴァイトブレヒト社 1992年



<その他の著作>
Michael Endes Zattelkasten:Skizzen & Notizen, Weitbrecht Werlag in K. Thienemanns Verlag.1994.
エンデのメモ箱
  ティーネマン社 1994年



<映画化作品>
Die unendliche Geschichte, Neve Constantin, 1984
United States version, The Neverending Story,1984.

はてしない物語
コンスタンティン 1984年
アメリカバージョン ネバーエンディングストーリー 1984年

Momo, Rialto Film(Berlin) und Iduna Film(München),1986.
モモ
(詳細不明) 1986年

The Neverending Story U, Bavaria Film, 1991.
はてしない物語第二章
バーバリアフィルム 1991年 Tales From The Neverending Story, Film GMBH, 2001.
ネバーエンディングストーリー 遥かなる冒険
GMBHフィルム 2001年